⚾️球界にパリプンテなネタを投げ込む!
パ・リーグからセ・リーグまで、珍プレー、選手のクセ、ゆるい野球トーク…何が起こるかわからないカオスな野球チャンネル⚡️
チャンネル登録で一緒に球界をハチャメチャに楽しもう!

#球界パリプンテ #プロ野球 #NPB #MLB
#中日ドラゴンズ #川越誠司 #東京ヤクルトスワローズ #井上一樹
#誤審

24 Comments

  1. ファールが覆らないのは最初の判定がファールだからこれがホームランならホームランのままそう言うがシステム確認出来無いのは球場のカメラが原因、でもあれは絶対ホームランです?

  2. 映像設備の充実が必要。判定も審判を外して第三者がするようにした方がいい。

  3. この審判の誤審に対して一番怒っていたのは井上監督でも川越選手でもなく マルテ投手であった このチーム愛に免じてこの前の阪神戦の一塁暴投の件は許してほしい

  4. 選手は選手生命をかけてプレーしている。審判は審判生命をかけてジャッジしているのか?勝敗点差関係無く、審判も審判生命をかけてジャッジしろ!いい加減なジャッジでセーフ、アウト、ホームラン、ファール、三振、等々判定しないでください。崖っぷちの選手にとっては1本のヒットが大きく影響するんです。最近あまりにも誤審が多いから、AI判定にしろという声があがるのも当然です。NPBは真剣に審判問題に取り組んでください。川越のような被害者を出さない為に。

  5. 一番驚いたのは、ポール際眼の前で見たヤ・ファンだったのでは?ポールorライン際の人は特に。誰一人立ち上がっていないもの、ファウルならほっとして興奮するよねぇ・・・。

  6. 中村紀洋コーチは中日に在籍していません、それと疑惑のホームランが出た時のスコアは2-1ではなく1-0でした

  7. ただ、リクエスト制度について、一つ重要な視点が抜けています。
    リクエストは確信が持てる場面が映っていれば判定が覆りますが、確信が持てない映像でも微妙な時は判定はそのままになります。
    なので、「HRだと言う確信を得られない」がリプレイ検証の結果としては成立する言葉です。

    ただ、ポールの裏(HR側)を通ってボールが一瞬隠れてる映像あるんやから、確証が得られないとか意味のわからん誤審してんちゃうぞ
    見てもわからん角度からの映像ばっか見て「うーん、これは確信が持てませんねぇ」とか生ぬるいことするくらいなら、審判なんてやめちまえ
    あのHRが入ってれば、投手は温存する必要なくなるので、十分に勝ち負けが変わる可能性のあった大事な場面やぞ

  8. AIとか科学的にカメラが判断できるようにキャノンさんとかに開発してもらいたい

  9. 私は中日ファンではありません。
    正直中日が勝とうが負けようが全く気になりません
    ですが、プロ野球ファンとしてコメントさせてもらいますが、川越選手の打球はポールを巻いてました。
    なぜあの映像を観てファールと判断されたのでしょうか?
    責任審判の敷田さんはどうお考えなのでしょうか?
    あの1打席に選手生命かかっていることも考えてもらいたい
    もっとフェアな判定をお願いします
    それができないならメジャー流のシステム導入希望です

  10. 審判団の判断は、判定を覆すだけの映像が確認できなかったから判定通りです。
    個人的には誤審だと思いますが、どんな映像を検証したのか変わらないからね。オーナー会議等でその辺りの整備も今後必要だと思います。

Write A Comment