WBC準決勝メキシコ戦
持ち前の選球眼で2つの四球を選びチャンスを増やしたヌートバー選手が
A-Rodとビッグパピとのインタビューに答え、劇的な勝利とチームジャパンへの想いや大谷選手のチームを鼓舞する姿について、勝利の立役者である村上選手と爆発的な能力を持つ佐々木選手について、想いを語ってくれました。

ヌートバー選手のチームジャパンとチームメイトに対する熱い思いが伝わってきました。
日本やチームメイトについてよく勉強していることが感じられ、聞いているだけでこちらの胸も熱くなります。
最後のビッグパピから日本語だとどういうのかについて聞かれたところ、通訳の一平さんに聞こうとしたところが面白く笑ってしまいました。
ユーモアのセンスも抜群です。
アメリカとの決勝戦
カーディナルスでチームメイトのウェインライト投手やマイコラス投手との対戦はなさそうですが、アレナド選手やゴールドシュミット選手との試合は楽しみでしょう。
熱い試合を期待します。

▼音声
春日部つむぎ
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/

▼元動画

37 Comments

  1. 2:37は「最高」ではなく「さぁ行こう」の誤りです。失礼いたしました。
    ご指摘いただいた方ありがとうございます。

  2. ヌートバーの「最高〜!」は、もともと他の選手が円陣の最後に叫んだ「さぁ行こうー!」を聞き違えて、ヌートバーが円陣の声がけを担当した際に「最高〜!」と言ったんですよね。だから「さぁ行こうー!」と聞こえた選手もいたし、「最高〜」と聞こえた選手もいた。どっちでもチームの士気が高まるからいいんですけどね。

  3. アチラの放送局のテロップわざとですか?アメリカの放送局がお隣の国(メキシコ)と日の丸日本の国旗間違える?

  4. ホーガンとフレアーの名が自然に出たのが嬉しい

  5. 今年最大の勇気をくれたのは、俺にとっては彼のダイビングキャッチだった。

  6. ヌートバーがいなかったら優勝は無理だった。
    次の大会も参加を表明してるし次も優勝して欲しい

  7. 子供の時に大活躍してたであろうアレックスとビッグパピ。緊張からかよく喋るヌーww 良かったね、凄い転機が訪れて♪

  8. Aロッドのインタビュー・センスに舌を巻いた。ショーヘイ大谷がハルクホーガンなら、ここに居るのはリックフレアーか?・・・には吹いたw

  9. ヌートバーがいなかったら優勝はなかった。それほどの存在と活躍。
    また人間性がいいんだよな彼は。

  10. ハルクホーガンとかリックフレア
    出してくるあたり、Aロッドわかってるなぁ笑

  11. 日本のユニフォーム来て母国のインタビューを受けられるって夢のような瞬間だな

  12. ほんとドラマだったよな~

    史上最高のWBC2023
    アメリカからわざわざ日本に来てぷれーしてくれた
    ヌートバーへのいいプレゼントできてよかった。
    この逆転劇+しかも優勝。

    ヌートバー、大谷が士気高めてくれたからこその
    村上のトンネル抜けたきっかけでもある。
    ありがたい~🙏

  13. たっちゃん、「最高」じゃなくて、「さあ、行こう」=「Let's go」だよ😊

  14. ヌードバーがめちゃくちゃ早口なのか、Aロッド・ビッグパピが敢えてゆっくり喋っているのか気になる

  15. ここ数年のアメリカから見た日本野球へのリスペクトが素晴らしい それは野茂さんといった先人達のおかげもあるが松井さんあたりの時期でも日本野球へのリスペクトとまで感じなかった 大谷さんがで現れてから日本野球を下に見るような風潮が消えた気がします

Write A Comment