■提供:ありあけハーバー

トップページ


昨年誕生70年を迎えたありあけハーバー。
港町横浜のロマンをのせて、伝統熟成製法を守りながら、時を超えて優しい味わいを届けます。

2025シーズン公式戦 試合ハイライト
#石田裕太郎 #ベイスターズ #横浜奪首

36 Comments

  1. 9回いい所で主力の宮崎、牧が打てない。ここで打たなきゃどうするよ?役者(本当の意味での一流打者)がいない。檄を飛ばせるチームリーダーもいない。

  2. とりあえず棒振り回して偶然ボールに当たるのを待っていい感じのとこに飛んでくれることを願うギャンブルを繰り返す謎の集団

  3. 横浜ベイスターズはイベントばかりに力を入れて試合は最低最悪。
    いったい何様のつもりだ⁉️ふざけるなぁ💢

  4. 流石に打撃コーチにテコ入れした方がいいよ、去年と違うのは選手じゃなくてコーチなんだから

  5. Q.ライマルの被打率は対右が.245、対左が.113です。5番で起用している右のプロスペクト松尾に左のベテラン戸柱を代打で出す意図を説明しなさい。

  6. いつも巨人に同じような負け方をするDeNA、いつも思うけどほんとに今シーズン何度完封負けするんだろう、さすがにもう繋がらない打線はうんざり
    それでもファンである以上応援し続けるしかない

  7. 2回以降いつもの打線だったな たまにはライデル出さないで済むくらい安心して見れる試合見せてほしい

  8. ベイスターズの打者が勝手にストライクゾーンを広げてしまっている感じもある、積極性はいいが、ファールでカウントを悪くしている、牧もライト方向に長打が打てるが、明らかにボールを振っている、

  9. うーーん、若手達をもっと伸ばしてあげて欲しい!!巨人は若手もどんどん打ってますね…

  10. 今日はジャイアンツ勝ちましたありがとうございます✨良かったね明日も頑張ってください宜しく😅😊😊😊😊🎉🎉❤

  11. 勝ち負け以前に、試合が面白くない。
    中畑やラミレス政権時代は負けても野球自体は面白かった。

  12. 初回の3点だけで負けるのはちょっと…現地民でしたが、つまらなかったです

  13. 村田コーチ筆頭にオフェンスコーチ陣の方々は、あと何試合零封喰らったら辞めてもらえるんですか?
    監督は途中解任とは言わないので今季限りでお願いします😊

  14. 全てが首脳陣のせいとは言わないが、12球団トップレベルだった打撃陣がものの1年もしないうちに面白味のない打線に変わったのは事実だし責任取って配置転換なりするべきではないでしょうか。結果が全ての世界ですし。

  15. 選手が結果残せなかったら戦力外通告喰らうように監督コーチら首脳陣も結果出てないんだから、もちろん同じ目に遭うよね????

  16. 何の見どころもないハイライト。見どころなさすぎて3分間で終わるのかよ。

  17. 失速の原因が身内(首脳陣)にあると疑いもせず、とってつけの補強を行い、若手は育てず、、😓 フォードの復帰は嬉しいけどさ🥲

  18. 他球団相手だと三振しまくる佐々木俊輔に今日も4打数3安打打たれるとか和製ブリンソンだろ

Write A Comment