#千葉ロッテマリーンズ 2025-06-18 球速300キロに糸井が挑んだ結果…⁉︎ #プロ野球 #糸井 #超人 #野球 #プロ野球レアード 野球レペゼン大谷翔平野球 34 Comments @エーコウ 4か月 ago 160キロでも目で見て脳が指令を出して振ってたら人間は反応出来ないらしいよ @サンダガ剣 4か月 ago 大外いっぱいの難しい所をストライクと判定する審判がこの中で一番凄いのかもしれない @湘南太郎-m6w 4か月 ago 怖え~((( ;゚Д゚))) @Made_in_Hage 4か月 ago ワロタ、見えねーだろ。 @mantohi-u8t 4か月 ago クロちゃんならやってくれると思う @はくわけ 4か月 ago 一般的なプロの見てからスィングが通過するまでが0.28秒程度って言われてて、時速160kmの球がベース通過するのが0.415秒くらいって言われてるから300キロだとマジでカンで振るしかないっていう @たかし-n5z 4か月 ago ノーモーションで来たら無理やろww @kunke701 4か月 ago ここで100キロのチェンジアップ投げられたら絶対打てないだろうなぁ @DuBistBaseball 4か月 ago 神奈川フューチャードリームスやん @sangoku131 4か月 ago これ初球で打てる人いる?笑 @makomako5311 4か月 ago くだらない @ツムツム-x2q 4か月 ago 打ったとしても自打球になったらやばそう @fumemiyo3214 4か月 ago 昔、なんかの番組で新庄が3球目くらいに打ってなかった? @T.KUMAGAI 4か月 ago ホームベース上まで0.3秒かからんからな。見極める間に通過する。 @わんだみぃや 4か月 ago 正直マシンとはいえ怖くて打席立ちたくないもんな。平然といつもの位置で構える時点で宇宙人。 @scluge 4か月 ago 殺せんせーみたいなタマを放るマシンやな… @霧島カリエ 4か月 ago デッドボール喰らうとこ見せてくれ @岸波はくのん 4か月 ago 三萩野にある200はバットに当たったけどこれは無理や てかこれ軟式か?硬式やったら打席にすら立ちたくないで @user-sp4wi2cj6y 4か月 ago 硬式なら普通に死んじゃう @次元犬介の部屋 4か月 ago 球発射された瞬間ソニックブーム出てる😂 @Mendaco338 4か月 ago ボールじゃね @ayanamitsubame721 4か月 ago あの速度で自打球なんぞしたら、骨折もんだ😢 @奏つきはら 4か月 ago 糸井の文字が見えた時点でくそおもろい未来しか見えなかった @Mycementiswet 4か月 ago ゴリゴリのトップ選手なのに、野球素人みたいなリアクションで好き @c-gate4731 4か月 ago 宇宙人糸井だからこそ打席に立ててる… @kanakotukai 4か月 ago 昔バッセンの230km/hを打った新庄が次呼ぶんなら300km/h言うてたから呼ぼうぜwww @溝-b3b 4か月 ago まあ、そうだろうな。 @hogehoge11111 4か月 ago 新幹線ってこんなスピードで走ってるのか @user-cg5ob7yw3h 4か月 ago これでこのあと結果HR打つからすごいよね @miredmire 4か月 ago 選球することなく、バッドを振るしかない。でも、木製バットを爆発させて終わりそう。怪我人が出るのでブレイ出来ない球速かと。それでも打ちたいなら倍の投球距離が必要。 @millutto26 4か月 ago 初級でまずインコースのボール球が欲しいけど、撃ち出す方も怖いか…。 @gozenfone3071 4か月 ago ボールが出てきたのを見てからバット振っても間に合わないと思う。来るのを予測してボール出る前にバット振り始めないとバットに当たらなそう。 @desupinisu 4か月 ago 本当にストライクか? @frost2007222 4か月 ago マウンドの距離を二倍にして是非また実験してほしい。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@はくわけ 4か月 ago 一般的なプロの見てからスィングが通過するまでが0.28秒程度って言われてて、時速160kmの球がベース通過するのが0.415秒くらいって言われてるから300キロだとマジでカンで振るしかないっていう
34 Comments
160キロでも目で見て脳が指令を出して振ってたら人間は反応出来ないらしいよ
大外いっぱいの難しい所をストライクと判定する審判がこの中で一番凄いのかもしれない
怖え~((( ;゚Д゚)))
ワロタ、見えねーだろ。
クロちゃんならやってくれると思う
一般的なプロの見てからスィングが通過するまでが0.28秒程度って言われてて、時速160kmの球がベース通過するのが0.415秒くらいって言われてるから300キロだとマジでカンで振るしかないっていう
ノーモーションで来たら無理やろww
ここで100キロのチェンジアップ投げられたら絶対打てないだろうなぁ
神奈川フューチャードリームスやん
これ初球で打てる人いる?笑
くだらない
打ったとしても自打球になったらやばそう
昔、なんかの番組で新庄が3球目くらいに打ってなかった?
ホームベース上まで0.3秒かからんからな。見極める間に通過する。
正直マシンとはいえ怖くて打席立ちたくないもんな。
平然といつもの位置で構える時点で宇宙人。
殺せんせーみたいなタマを放るマシンやな…
デッドボール喰らうとこ見せてくれ
三萩野にある200はバットに当たったけどこれは無理や てかこれ軟式か?硬式やったら打席にすら立ちたくないで
硬式なら普通に死んじゃう
球発射された瞬間ソニックブーム出てる😂
ボールじゃね
あの速度で自打球なんぞしたら、骨折もんだ😢
糸井の文字が見えた時点でくそおもろい未来しか見えなかった
ゴリゴリのトップ選手なのに、野球素人みたいなリアクションで好き
宇宙人糸井だからこそ打席に立ててる…
昔バッセンの230km/hを打った新庄が
次呼ぶんなら300km/h言うてたから呼ぼうぜwww
まあ、そうだろうな。
新幹線ってこんなスピードで走ってるのか
これでこのあと結果HR打つからすごいよね
選球することなく、バッドを振るしかない。
でも、木製バットを爆発させて終わりそう。
怪我人が出るのでブレイ出来ない球速かと。
それでも打ちたいなら倍の投球距離が必要。
初級でまずインコースのボール球が欲しいけど、撃ち出す方も怖いか…。
ボールが出てきたのを見てからバット振っても間に合わないと思う。来るのを予測してボール出る前にバット振り始めないとバットに当たらなそう。
本当にストライクか?
マウンドの距離を二倍にして是非また実験してほしい。