解体慎書動画内の内容につきまして日刊スポーツ以外での記事や切り抜きの転載はお断りします。

▼中島さんゲストの動画はこちらから!

▼コラボなどチャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com

▼AKRacing提供:https://www.akracing.jp/

▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!

▼制作:株式会社フリーマン
http://www.freemanosaka.com/contact.html

【宮本慎也プロフィール】
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。

#中島裕之
#宮本慎也 #プロ野球 #ヤクルト #西武 #オリックス #巨人 #中日

21 Comments

  1. フルタの方程式と雑談魂よりも解体慎書を選んだナカジさん、宮本さんを凄く尊敬しているんですね!

  2. 宮本さんが高橋慶彦さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする208 石川さんのことか😂宮本さん、ほんと選手のことリスペクトしてますよね😊理解しようとしてるし、何か吸収しようとしてる。たまにNHKの解説とか聞いてると、YouTubeでゲストの方と話してたことが出てきて嬉しいです😊

  3. 抜いたらライト前に行く話
    当時週べか何かで見たなぁ。
    宮本さんのリアクションも同じでした。笑

  4. ナカジはアディダスの赤いリストバンドしてた全盛期の時もカッコよかったけど、ブレイクした年(2008年)のスラッガーのピンクのバッティンググローブとリストバンドしてた時が1番カッコよかったです😀

  5. フルタの方程式次回ナカジの回だなって楽しみにしてたらまさかのこっちで先に見るとは!

  6. 払うような打ち方してたし、たまにとんでもない空振りしてる時あったけどイメージと違うか見えてなかったのかな。

    見えた球を打つって凄すぎ😅

  7. このクラスなら当たり前なんだろうけどワイヤーのあたり打ちますってホントに打てるのすげー

  8. 当たる瞬間に力を抜くってのは、井端も言ってましたね
    インパクトの時に右手の力を抜けばファールなる
    だから、荒木のスタートが悪かった時は、そうやってファールを打ってたって

  9. (腰を)回 す のでは無く回 る
    (肩を)入れ替えるのではなく(肩が)入れ替わる

    凄く腹落ちしました!

Write A Comment