#福岡ソフトバンクホークス 2025-07-06 【スタイルチェンジ】今年複数年契約最終年東浜巨!戦力外完全回避の復活の活躍 ソフトバンクホークス東浜今年3年契約最終年の年 年々悪化する成績でスタイルチェンジして復活! 東浜巨 22 Comments @たか-f5o 4か月 ago 2回ともカード勝ち越しかかったとこで勝ってくれてるのも大きい @wallaby1188 4か月 ago まだ油断できんけど、これが1〜2ヶ月続けば大丈夫やと思うあとは武田と板東かな @たまにい-y3c 4か月 ago たしかにピッチャーは組むキャッチャーによっても変わるよなピッチャーに目がいきがちやけどしかしオリやハムも抑えられるんかな @YASUKOMIYATA-n7g 4か月 ago まだ先の事は解らんよ? @hawks2023 4か月 ago 杉山 戦力外回避 2024藤井 戦力外から完全復活東浜 戦力外回避 2025 @kurosaki5488 4か月 ago 前田悠伍の昇格がなくなったな😅 @検討に検討を重ねる 4か月 ago 東浜と嶺井コンビも好きだったけど東浜と谷川原のコンビ相性いいし谷川原の成長に繋がるからとても嬉しい @FUKUOKA大好き 4か月 ago 東浜が抜けると投手陣のよりどころがいなくなるからなあ。頼れるベテランは必要やろ。 @マツケン-p8o 4か月 ago この省エネピッチングならいつかマダックスやれるんじゃない? @主食はキャッサバ 4か月 ago 1番いいのは球数が少ないんだよな @赤きゅーり 4か月 ago 球数少なめでスイスイなのも良い @bar_one0818 4か月 ago 東浜このまま中6で回すのかな。まだまだ蒸し暑さもあるので、彼の体質考えたら、一旦飛ばしても良さそうではある。球種配分を有原に寄せるのが最近のホークスのトレンドっぽいので、この変更は結構予想通り。上沢は先発復帰1年目で、イニング食いながら中6回してるのがえらいので、あんま言うもんでもないと思うけどな。 @五十嵐ごまがらし 4か月 ago 上沢落として前田上げたら良いじゃない @ru-fm5yo 4か月 ago ここに来て打たせてとる技巧派投手に生まれ変わりそう。準備に時間をかければかなりの確率で好投してくれるし、個人的には中8〜10くらいの間隔を開けてコツコツ勝ってほしい。 @nazonobuzin 4か月 ago そろそろ楽パ得意な投手が欲しいね、ホークス投手陣モイネロ以外皆不安定になってるイメージあるしまあまずは藤井打たないことには楽天戦は話にならないけど @ei2984 4か月 ago 東浜は汗凄すぎていつもビッチャビチャだから、なるべくドームで使って欲しい。鹿児島の時とかカラカラに干上がるのかなって位になってて心配だった。 @マツケンルンバ 4か月 ago 嶺井…😅 @ざっきー-x7v 4か月 ago 東浜&谷川原のコンビが意外すぎたな二軍生活している内に二軍専用キャッチャーみたいな扱いだった谷川原が専属キャッチャーみたいになったんだろうか。 @タカタカ-h2s 4か月 ago ピッチャーの出来がいいとヒロキの機嫌もいい @あかさ-r9o 4か月 ago 大津も2軍で何か掴んで帰ってきてくれよな、待ってる @ドーム高城ドーム 4か月 ago まだ使えるやん!って思っても普通に切られたりするからなベテラン投手だと寺原がそれだった @Libertyboy-fumi 4か月 ago I’m Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@bar_one0818 4か月 ago 東浜このまま中6で回すのかな。まだまだ蒸し暑さもあるので、彼の体質考えたら、一旦飛ばしても良さそうではある。球種配分を有原に寄せるのが最近のホークスのトレンドっぽいので、この変更は結構予想通り。上沢は先発復帰1年目で、イニング食いながら中6回してるのがえらいので、あんま言うもんでもないと思うけどな。
@ru-fm5yo 4か月 ago ここに来て打たせてとる技巧派投手に生まれ変わりそう。準備に時間をかければかなりの確率で好投してくれるし、個人的には中8〜10くらいの間隔を開けてコツコツ勝ってほしい。
22 Comments
2回ともカード勝ち越しかかったとこで勝ってくれてるのも大きい
まだ油断できんけど、これが1〜2ヶ月続けば大丈夫やと思う
あとは武田と板東かな
たしかにピッチャーは組むキャッチャーによっても変わるよな
ピッチャーに目がいきがちやけど
しかしオリやハムも抑えられるんかな
まだ先の事は解らんよ?
杉山 戦力外回避 2024
藤井 戦力外から完全復活
東浜 戦力外回避 2025
前田悠伍の昇格がなくなったな😅
東浜と嶺井コンビも好きだったけど東浜と谷川原のコンビ相性いいし谷川原の成長に繋がるからとても嬉しい
東浜が抜けると投手陣のよりどころがいなくなるからなあ。頼れるベテランは必要やろ。
この省エネピッチングならいつかマダックスやれるんじゃない?
1番いいのは球数が少ないんだよな
球数少なめでスイスイなのも良い
東浜このまま中6で回すのかな。
まだまだ蒸し暑さもあるので、彼の体質考えたら、一旦飛ばしても良さそうではある。
球種配分を有原に寄せるのが最近のホークスのトレンドっぽいので、この変更は結構予想通り。
上沢は先発復帰1年目で、イニング食いながら中6回してるのがえらいので、あんま言うもんでもないと思うけどな。
上沢落として前田上げたら良いじゃない
ここに来て打たせてとる技巧派投手に生まれ変わりそう。準備に時間をかければかなりの確率で好投してくれるし、個人的には中8〜10くらいの間隔を開けてコツコツ勝ってほしい。
そろそろ楽パ得意な投手が欲しいね、ホークス投手陣モイネロ以外皆不安定になってるイメージあるし
まあまずは藤井打たないことには楽天戦は話にならないけど
東浜は汗凄すぎていつもビッチャビチャだから、なるべくドームで使って欲しい。
鹿児島の時とかカラカラに干上がるのかなって位になってて心配だった。
嶺井…😅
東浜&谷川原のコンビが意外すぎたな
二軍生活している内に二軍専用キャッチャーみたいな扱いだった谷川原が専属キャッチャーみたいになったんだろうか。
ピッチャーの出来がいいとヒロキの機嫌もいい
大津も2軍で何か掴んで帰ってきてくれよな、待ってる
まだ使えるやん!って思っても普通に切られたりするからな
ベテラン投手だと寺原がそれだった
I’m