いよいよ外野の芝張りのための準備がスタート!
まずは内野の土を10cm鋤き取って外野の低いところへ移動させる。
芝が根付くための下準備!!

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3GRnxc31eWpb38M8txASow?sub_confirmation=1

▼斎藤佑樹 Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:
https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

@saito_yuki88

00:00 今回の目的
00:40 内野の土を鋤き取る
03:41 内野の土を外野へ
01:55 スタッフアンケート
04:23 トラクターで外野を耕運する
06:32 ブルドーザーで平らにする
07:04 ローラーでキレイに整える

#内野
#外野
#野球場の芝
#ユンボ
#バックホー
#ホイールローダー
#トラクター
#ブルドーザー
#レベラー
#はらっぱスタジアム
#野球場づくり
#野球未来づくり
#斎藤佑樹
#斎藤佑樹野球場プロジェクト

17 Comments

  1. お疲れ様です🥵斎藤さん重機に乗りまくり!何年か後に重機のスペシャリストになってるんじゃないかなと思うくらい乗りまくってますね😆でも凄いですね!スタジアムが立派になっていく姿が手に取るように分かる!素敵です😆

  2. 天然芝とは豪華だな。ここで1試合でもプレイできた人は非常にメモリアルで価値があるだろうな。外野の選手のみならず。

  3. 芝は貼ってからのメンテが大変ですよねぇ
    地元の人の方々が手伝ってくれると思うけど皆さんで頑張って維持してくれると良いな

  4. 良い意味でもはやはらっぱ感ゼロw
    完璧すぎるよ。今度嫁と見に行ってもいいかな?

  5. 自ら重機に乗って野球場を作るなんて誰にでもできる体験じゃないですよね。
    多くの時間と資金を投入してくれて頭が下がる思いと同時に、やってて楽しくてしょうがないだろうなと思う。

  6. わい芝生愛好家だから分かるんですけど、もう種まき、発芽も終えて初の芝刈も終わってる頃だと思うんですよね。

    わくわくが止まらないんです、北海道だからケンタッキーブルーグラスあたりを植えるんでしょうけど、濃緑の芝が今頃外野を覆ってるんでしょうね。

Write A Comment