#阪神タイガース 2025-07-04 「187cmで最速135キロ」秋山拓巳についての雑学#野球#野球雑学#阪神タイガース 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星 ・VOICEVOX:玄野武宏 ・VOICEVOX:ずんだもん 秋山拓巳 47 Comments @katsukensanba 3か月 ago 打者としても見たかったけどな…かなりのセンスを感じた @伊藤園-h4q 3か月 ago コントロールがなまじ良かっただけに投手が諦められなかった打撃が良かっただけに野手秋山も見たかったね @らんらん́-x4g 3か月 ago この大柄から遅めの玉飛んでくるの頭バグるからこれはこれでいいのかもしれない @工藤M 3か月 ago つうか、なんか早く見える。 @fumi2719 3か月 ago 秋山はストレートの質がえぐい @sakananikataomoi-vg2mz 3か月 ago 秋山拓巳さんが少しの間いたスポ少出身ですが、学年ごとの遠投などの記録は歴代一位です @猫丸-u5o 3か月 ago 秋山昔は150km/h投げてたんだけどな @masaosan_nazo 3か月 ago 山本昌を思い出しますねかなり体格のいいのに140km/hが試合中最速何よりもその球速で数多の記録とノーヒットノーランw @Y4M4K0 3か月 ago なんかのコメントか記事かでみた、「135km/hの剛速球」っていうの好き @itukikoganei 3か月 ago 羽ばたいたら戻った @killkillyouyou 3か月 ago 野手転向してればヤクルトの雄平くらいになれたのではないか。 @itasuro 3か月 ago 遅いのに伸びが凄くないか!? @suzukidesuyo 3か月 ago 技巧派ピッチャー大好き @aki-jo3mx 3か月 ago 打者の秋山見てみたかったな… @やまあらし7235 3か月 ago 球の速さはさておき、スケールの大きい選手で格好良かったですね。 @きゃなでぃ 3か月 ago 秋山は投手として引退した後に野手として活躍するべきだった @noccciii 3か月 ago コロナで無観客試合になったときに「フンッ」って声出して130キロ台投げてるのが本当に面白かった @くにちゃん-r6k 3か月 ago Xでは意外とウザいのも意外 @youyouyou6044 3か月 ago 高校時代の圧倒的存在感は忘れられない。 @takowasabi8115 3か月 ago 見た目は150kmだと言われればそう見えるくらい良い球筋まぁ江川のあれと一緒なんだろうが @ふぁんとむ-z5k 3か月 ago でもめっちゃ伸びあるよな。ボールが落ちていかないのはすごい @ミューツー-r9c 3か月 ago 高校時代は豪速球の圧倒的エースやんそうでなくても抑えられるのが凄い @GAMES-hn8zv 3か月 ago 高校時代に見てたけど打者としてまじで別格だった、投手としても凄かったけど打つのはレベルが違った @CC-ny5cq 3か月 ago 伊予のゴジラ @Nishinishi-mk2xo 3か月 ago 昔もっと早かったよね @akira-vj3cv 3か月 ago 秋山高校の時、代表で4番だからね。今でもバッターになったほうが大勢したと思ってる。 @さうしす 3か月 ago 小6ですでに170cm、70キロは軽くあったろう秋山に背中にデッドボールぶつけられ、しばらく息できなかったな。今ではいい思い出。 @とめいとぉぉぉ 3か月 ago 秋山が打者に転向してたらどんな成績を残したのか気になる @コードネームミラージュ 3か月 ago 晩年この球速で活躍しただけで入団当初は150キロ投手だったはず、メジャーにも行った五十嵐みたいなケースよな @otowanegishi6268 3か月 ago 打者転向で現役続行せんかなと思ってたけどなー @thanksforgiving 3か月 ago 映像見ればわかるけど球速では語れないキレがあった @pgM-c7s 3か月 ago 投手でもかなりいい選手だったけど野手ならもっと上目指せたんじゃ無いか?と見るたびおもう @pgM-c7s 3か月 ago プロスピのエキサイティングで出た時使ってたから好き @たま-h1i9n 3か月 ago 回転数は凄いで山本昌みたいな質のストレートなんや @SAKEDAISUKI-cs5ph 3か月 ago プロスピではエース級でした😊 @痩せたトルネコ 3か月 ago 準規良かったな〜。伊予ゴジラに打たれたホームラン動画は永遠に残るぞ! @jyunichioba4580 3か月 ago 始球式で投げたティモンディ高岸に球速まけていたしなw @wonderboy9898 3か月 ago 高校時代の「秋山の目に涙!」って言う実況が忘れられない @いい感じ-i4r 3か月 ago 打撃フォーム綺麗すぎやろ、絶対野手いけるて @mrbrown7790 3か月 ago 確かに球速は遅いけど、球速の割に球が落ちないんだよな。打つのは中々難しいだろうね。 @アレルギール 3か月 ago 星野伸之が球速がすべてじゃないことをもう証明してるからね @ハシビロコウ-i3c 3か月 ago 急速遅くても体格良ければ他の投手よりリリースポイントは前の方になり、結果体感速度は速いとかありそう? @saltytaichi 3か月 ago 野手としてプロ入りした世界線の秋山も見てみたかったな @EdwardElric001 3か月 ago 135km/hしか出てなくても並の高校球児の135km/hとはやっぱ違うストレートだなって思うわ。 @user-bx7dd4cp1v 3か月 ago 160km/h超えの速球を投げれてもプロで通用しない選手もいるなかで、これだけ出来たのはマジで超一流の投球術だよな @桃原フミ-c1y 3か月 ago タクミだけに巧み @many8k168 3か月 ago 野手の世界線も見たかったなあ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
47 Comments
打者としても見たかったけどな…かなりのセンスを感じた
コントロールがなまじ良かっただけに
投手が諦められなかった
打撃が良かっただけに野手秋山も見たかったね
この大柄から遅めの玉飛んでくるの頭バグるからこれはこれでいいのかもしれない
つうか、なんか早く見える。
秋山はストレートの質がえぐい
秋山拓巳さんが少しの間いたスポ少出身ですが、学年ごとの遠投などの記録は歴代一位です
秋山昔は150km/h投げてたんだけどな
山本昌を思い出しますね
かなり体格のいいのに140km/hが試合中最速
何よりもその球速で数多の記録とノーヒットノーランw
なんかのコメントか記事かでみた、「135km/hの剛速球」っていうの好き
羽ばたいたら戻った
野手転向してればヤクルトの雄平くらいになれたのではないか。
遅いのに伸びが凄くないか!?
技巧派ピッチャー大好き
打者の秋山見てみたかったな…
球の速さはさておき、スケールの大きい選手で格好良かったですね。
秋山は投手として引退した後に野手として活躍するべきだった
コロナで無観客試合になったときに「フンッ」って声出して130キロ台投げてるのが本当に面白かった
Xでは意外とウザいのも意外
高校時代の圧倒的存在感は忘れられない。
見た目は150kmだと言われればそう見えるくらい良い球筋
まぁ江川のあれと一緒なんだろうが
でもめっちゃ伸びあるよな。ボールが落ちていかないのはすごい
高校時代は豪速球の圧倒的エースやん
そうでなくても抑えられるのが凄い
高校時代に見てたけど打者としてまじで別格だった、投手としても凄かったけど打つのはレベルが違った
伊予のゴジラ
昔もっと早かったよね
秋山高校の時、代表で4番だからね。今でもバッターになったほうが大勢したと思ってる。
小6ですでに170cm、70キロは軽くあったろう秋山に背中にデッドボールぶつけられ、しばらく息できなかったな。今ではいい思い出。
秋山が打者に転向してたらどんな成績を残したのか気になる
晩年この球速で活躍しただけで入団当初は150キロ投手だったはず、メジャーにも行った五十嵐みたいなケースよな
打者転向で現役続行せんかなと思ってたけどなー
映像見ればわかるけど球速では語れないキレがあった
投手でもかなりいい選手だったけど野手ならもっと上目指せたんじゃ無いか?と見るたびおもう
プロスピのエキサイティングで出た時使ってたから好き
回転数は凄いで
山本昌みたいな質のストレートなんや
プロスピではエース級でした😊
準規良かったな〜。伊予ゴジラに打たれたホームラン動画は永遠に残るぞ!
始球式で投げたティモンディ高岸に球速まけていたしなw
高校時代の「秋山の目に涙!」って言う実況が忘れられない
打撃フォーム綺麗すぎやろ、絶対野手いけるて
確かに球速は遅いけど、
球速の割に球が落ちないんだよな。
打つのは中々難しいだろうね。
星野伸之が球速がすべてじゃないことをもう証明してるからね
急速遅くても体格良ければ他の投手よりリリースポイントは前の方になり、結果体感速度は速いとかありそう?
野手としてプロ入りした世界線の秋山も見てみたかったな
135km/hしか出てなくても並の高校球児の135km/hとはやっぱ違うストレートだなって思うわ。
160km/h超えの速球を投げれてもプロで通用しない選手もいるなかで、これだけ出来たのはマジで超一流の投球術だよな
タクミだけに巧み
野手の世界線も見たかったなあ