#中日ドラゴンズ 2025-07-02 【ヤバい】解説の福留、あのプレーに対してハッキリ言うwwwwwww #巨人 #ジャイアンツ #なんJ #ジャイアンツ#プロ野球グリフィンなんJマー君ライデル丸佳浩坂本勇人小林巨人田中将大甲斐拓也福留孝介野球阿部監督 40 Comments @イチゴミルク-y2y 4か月 ago 『審判の判定は絶対』審判を神格化出来る時代じゃないって事に審判団はそろそろ気付けw後で誤審判明しても審判は謝罪と以後気を付けるだけ。選手達はケガのリスクを背負ってギリギリのプレーしているんだから リクエストで確認しに行って結論早くない?競馬の写真判定でももっと時間掛かるのにw @古川重俊-f8h 4か月 ago 審判の吉本は前から巨人に対して不利な判定があまりにも露骨すぎるNPBなんとかしろ @佐々木大-r4d 4か月 ago アウトはアウト審判がすべてビデオ判定抗議した阿部はアホ退場は仕方ない😂ちなみに51年前は2位巨人は優勝ないね。阪神ファンでした。 @MY-ez8pj 4か月 ago 話関係ないけど福留のユニホームはどこのやつ? @日向小次郎-y1i 4か月 ago 福留はWBC組を贔屓する。 判定の結果が出る前から甲斐を褒めまくりいまの甲斐は日本代表の選手じゃねぇつーの @チロル-d3f 4か月 ago まぁ球審は、まちがいなくいらんわな。 @CHICKEN君 4か月 ago 阪神OBなのに偏った解説をしてなくて凄く好印象だった @らふかでぃお飯 4か月 ago MLBの後ろくっついて歩くの大好きなくせに、ここだけは審判の威厳やら審判の技術やらと絶対に修正してこなかったツケが今年一気に出ててきてるよ。そもそも、その試合裁いてる審判達が映像見て再判断ってどう考えても忖度するやつ出てくるやろ。 @kikikikiki13 4か月 ago 判定した審判もいる状態でもう一回見ても、意味ないんだよな。こんだけ発達した時代なんだから中継センターとかに第三者おいて判定すりゃいいじゃんとしか思わん。アメリカをパクるならそのままキチンとパクって欲しい。 @YAMA-b6t 4か月 ago リクエストで納得のいかない判定されることが多々あります。審判団が判定すると身内という忖度が働くから、MLBのように第三者が判定すべきだと思う。 @岸辺露伴-v6z 4か月 ago 審判は何故理路整然と説明出来ないのだろう? @tapi_1022 4か月 ago あの1点で勝敗きまってるんだから、ほんとヤバいよね。リプレー検証は誤審による批判などから、審判を守るためでもあるのに、明らかな確証がないままひっくり返すのはね。 @kentoi950 4か月 ago まあ審判が1000万貰ってんの気に食わん @有馬義人-u9j4i 4か月 ago 性能の良いカメラ増やせば良いだけじゃない?素直に @vrong9914 4か月 ago 選手はワンプレーで人生変わるかもしれんのに審判はその事わかって判定してないよな最悪後で謝ればいいと思ってるちなみに岡田福留「アウト」関本「セーフ」 @yyyyyy9281 4か月 ago 審判の威厳とかいうクソくだらないものを優先させて時代と最新技術を活用しようとしないゴミ集団、NPB。こいつら野球に関わる資格ないだろ。 @ターク1969 4か月 ago いや、審判に負けたんだよ @中目黒篤 4か月 ago スポーツ報知の写真見ろ!ふざけるな💢審判💢💢💨 @たろうじろう-q2w 4か月 ago 自民党と一緒で裏で金もらってるな @山下雄大-l1y 4か月 ago コロコロ判定変えられるぐらいの判定しか出来ない審判なら要らないんでは? @Youlose-r6n 4か月 ago ドメさん髪の毛生えすぎだろ @高山-c4d 4か月 ago 悲報 森下巨人移籍の可能性ほぼ無くなる @hiroishii489 4か月 ago 人の目とビデオ映像、どっちを信じるかはあなた次第です。私はビデオ寄り。 @user-wf1du1vt3m 4か月 ago ただこういう判定をAIに任せられるかってなると正直無理だと思うから人間のままでいいわ @ggtn1 4か月 ago サッカー見習えよ、審判団だけで決めんな。 @たぬりん500 4か月 ago そもそも検証する人が審判てのがあかん思うけど。第三者やろ。わしの予想。『暑いし長いしセーフで9回で終わろや。このままやったら両チームとも打てへんねんから12回まで泥試合やで。セーフではよ帰ってビールのもや』 @masa_hi_co 4か月 ago 甲斐が左手にタッチしてるって言うんだからタッチはしたんでしょう・・・。 ただし、森下が左手を引いて右手でベースタッチした方が先・・・! リプレイ映像でもそうなってる! @tiwahashi 4か月 ago 審判が判断した映像を公開すべきでしょうね。特にホームは複数視点のカメラ映像で判断して欲しいですね。 @岩川健太郎 4か月 ago 捕手が岸田でしたら簡単にアウトにしていた😮 なぜ甲斐使うか分からない? @user-vv8om2ui3v 4か月 ago 審判クソやろ!! @tomoyoshi3559 4か月 ago セーフはセーフ…あれアウトって言うのは無理がある。 @政黒 4か月 ago リプレイ検証のやり方には問題もあるので改善は必要だが、映像見て左手に触れていたと言っておきながら判定がセーフに覆ると僕らもハッキリとした映像は見えていないと発言を変える解説者はどうなんですかね‥お金貰って解説してるならもっと自分の発言に責任を持って欲しい @太朗山田-g2j 4か月 ago リクエストは、審判の下した判定の根拠を聞きとり、その根拠が100%覆る確証のある映像が確認できるかを映像で判定します。なので、そもそものアウトセーフの判定を1からやり直すのでは無いです。判定が覆ったという事は、最初に審判がアウト判定した根拠を覆すだけの映像が確認できたという事です。そして、その根拠以外にアウトだったと確認できる所があったとしても、それはリクエストに関係無いので、最初の審判の判定が間違ってたとして、セーフに覆して終わり。 @shisyamopan 4か月 ago 虎バンの映像達を見る限りセーフやな。アウトに見える角度の映像もあるけどそのアウトに見えるやつを違う角度で見るとタッチできてない事が分かった。俺は検証結果的にセーフに見えたな。 @空北川鋲螺 4か月 ago 結局、福留も一部の映像だけで判断しちゃったってこと。 @yasumacky2220 4か月 ago 女々しいな(笑)審判がスローモーションで色んな角度で見て判断してるのだろ? @kitainoshinsei 4か月 ago タッチが浅いからセーフにされるんだよ。投手が一塁ゴロのカバーに入ってベースを踏み外して、スパイクの側面はベースに触れてたとしても分からないのと同じ。 @こうきまるお-z1l 4か月 ago カープファンですが、あれはアウトですよね~この試合とは違いますが、広島・楽天でも2回もこれ違うだろうと思えるシーンがありました。選手は審判の判断で左右されるのでしっかりとした判断でお願いします。😠 @ランシーバース 4か月 ago 覆すには確固たる証拠がないと覆らないというのが決まり。その上で判定が変わったてことはその証拠が確認できたてことでしょ。曖昧なら元の判定のままというルールがあるんだから。つまりセーフてこと。でも説明はしてあげてほしい。 @雅夫-e2w 4か月 ago リプレイ見たら明らかにセーフ。甲斐もタッチできなかったから声出してたじゃん。大きな画面で輝度上げたらはっきり見えるよ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@イチゴミルク-y2y 4か月 ago 『審判の判定は絶対』審判を神格化出来る時代じゃないって事に審判団はそろそろ気付けw後で誤審判明しても審判は謝罪と以後気を付けるだけ。選手達はケガのリスクを背負ってギリギリのプレーしているんだから リクエストで確認しに行って結論早くない?競馬の写真判定でももっと時間掛かるのにw
@らふかでぃお飯 4か月 ago MLBの後ろくっついて歩くの大好きなくせに、ここだけは審判の威厳やら審判の技術やらと絶対に修正してこなかったツケが今年一気に出ててきてるよ。そもそも、その試合裁いてる審判達が映像見て再判断ってどう考えても忖度するやつ出てくるやろ。
@kikikikiki13 4か月 ago 判定した審判もいる状態でもう一回見ても、意味ないんだよな。こんだけ発達した時代なんだから中継センターとかに第三者おいて判定すりゃいいじゃんとしか思わん。アメリカをパクるならそのままキチンとパクって欲しい。
@たぬりん500 4か月 ago そもそも検証する人が審判てのがあかん思うけど。第三者やろ。わしの予想。『暑いし長いしセーフで9回で終わろや。このままやったら両チームとも打てへんねんから12回まで泥試合やで。セーフではよ帰ってビールのもや』
@masa_hi_co 4か月 ago 甲斐が左手にタッチしてるって言うんだからタッチはしたんでしょう・・・。 ただし、森下が左手を引いて右手でベースタッチした方が先・・・! リプレイ映像でもそうなってる!
@政黒 4か月 ago リプレイ検証のやり方には問題もあるので改善は必要だが、映像見て左手に触れていたと言っておきながら判定がセーフに覆ると僕らもハッキリとした映像は見えていないと発言を変える解説者はどうなんですかね‥お金貰って解説してるならもっと自分の発言に責任を持って欲しい
@太朗山田-g2j 4か月 ago リクエストは、審判の下した判定の根拠を聞きとり、その根拠が100%覆る確証のある映像が確認できるかを映像で判定します。なので、そもそものアウトセーフの判定を1からやり直すのでは無いです。判定が覆ったという事は、最初に審判がアウト判定した根拠を覆すだけの映像が確認できたという事です。そして、その根拠以外にアウトだったと確認できる所があったとしても、それはリクエストに関係無いので、最初の審判の判定が間違ってたとして、セーフに覆して終わり。
@shisyamopan 4か月 ago 虎バンの映像達を見る限りセーフやな。アウトに見える角度の映像もあるけどそのアウトに見えるやつを違う角度で見るとタッチできてない事が分かった。俺は検証結果的にセーフに見えたな。
@こうきまるお-z1l 4か月 ago カープファンですが、あれはアウトですよね~この試合とは違いますが、広島・楽天でも2回もこれ違うだろうと思えるシーンがありました。選手は審判の判断で左右されるのでしっかりとした判断でお願いします。😠
@ランシーバース 4か月 ago 覆すには確固たる証拠がないと覆らないというのが決まり。その上で判定が変わったてことはその証拠が確認できたてことでしょ。曖昧なら元の判定のままというルールがあるんだから。つまりセーフてこと。でも説明はしてあげてほしい。
40 Comments
『審判の判定は絶対』
審判を神格化出来る時代じゃないって事に審判団はそろそろ気付けw
後で誤審判明しても審判は謝罪と以後
気を付けるだけ。
選手達はケガのリスクを背負って
ギリギリのプレーしているんだから
リクエストで確認しに行って結論早くない?競馬の写真判定でももっと時間
掛かるのにw
審判の吉本は前から巨人に対して不利な判定が
あまりにも露骨すぎる
NPBなんとかしろ
アウトはアウト審判がすべてビデオ判定抗議した阿部はアホ退場は仕方ない😂ちなみに51年前は2位巨人は優勝ないね。阪神ファンでした。
話関係ないけど福留のユニホームはどこのやつ?
福留はWBC組を贔屓する。 判定の結果が出る前から甲斐を褒めまくり
いまの甲斐は日本代表の選手じゃねぇつーの
まぁ球審は、まちがいなくいらんわな。
阪神OBなのに偏った解説をしてなくて凄く好印象だった
MLBの後ろくっついて歩くの大好きなくせに、ここだけは審判の威厳やら審判の技術やらと絶対に修正してこなかったツケが今年一気に出ててきてるよ。
そもそも、その試合裁いてる審判達が映像見て再判断ってどう考えても忖度するやつ出てくるやろ。
判定した審判もいる状態で
もう一回見ても、意味ないんだよな。
こんだけ発達した時代なんだから
中継センターとかに第三者おいて
判定すりゃいいじゃんとしか思わん。
アメリカをパクるならそのままキチンとパクって欲しい。
リクエストで納得のいかない判定されることが多々あります。
審判団が判定すると身内という忖度が働くから、MLBのように第三者が判定すべきだと思う。
審判は何故理路整然と説明出来ないのだろう?
あの1点で勝敗きまってるんだから、ほんとヤバいよね。
リプレー検証は誤審による批判などから、審判を守るためでもあるのに、明らかな確証がないままひっくり返すのはね。
まあ審判が1000万貰ってんの気に食わん
性能の良いカメラ増やせば良いだけじゃない?素直に
選手はワンプレーで人生変わるかもしれんのに審判はその事わかって判定してないよな
最悪後で謝ればいいと思ってる
ちなみに岡田福留「アウト」関本「セーフ」
審判の威厳とかいうクソくだらないものを優先させて時代と最新技術を活用しようとしないゴミ集団、NPB。
こいつら野球に関わる資格ないだろ。
いや、審判に負けたんだよ
スポーツ報知の写真見ろ!ふざけるな💢審判💢💢💨
自民党と一緒で裏で金もらってるな
コロコロ判定変えられるぐらいの判定しか出来ない審判なら要らないんでは?
ドメさん髪の毛生えすぎだろ
悲報 森下巨人移籍の可能性ほぼ無くなる
人の目とビデオ映像、どっちを信じるかはあなた次第です。私はビデオ寄り。
ただこういう判定をAIに任せられるかってなると正直無理だと思うから人間のままでいいわ
サッカー見習えよ、審判団だけで決めんな。
そもそも検証する人が審判てのがあかん思うけど。第三者やろ。
わしの予想。『暑いし長いしセーフで9回で終わろや。このままやったら両チームとも打てへんねんから12回まで泥試合やで。セーフではよ帰ってビールのもや』
甲斐が左手にタッチしてるって言うんだからタッチはしたんでしょう・・・。 ただし、森下が左手を引いて右手でベースタッチした方が先・・・! リプレイ映像でもそうなってる!
審判が判断した映像を公開すべきでしょうね。特にホームは複数視点のカメラ映像で判断して欲しいですね。
捕手が岸田でしたら簡単にアウトにしていた😮 なぜ甲斐使うか分からない?
審判クソやろ!!
セーフはセーフ…あれアウトって言うのは無理がある。
リプレイ検証のやり方には問題もあるので改善は必要だが、映像見て左手に触れていたと言っておきながら判定がセーフに覆ると僕らもハッキリとした映像は見えていないと発言を変える解説者はどうなんですかね‥お金貰って解説してるならもっと自分の発言に責任を持って欲しい
リクエストは、審判の下した判定の根拠を聞きとり、その根拠が100%覆る確証のある映像が確認できるかを映像で判定します。
なので、そもそものアウトセーフの判定を1からやり直すのでは無いです。
判定が覆ったという事は、最初に審判がアウト判定した根拠を覆すだけの映像が確認できたという事です。
そして、その根拠以外にアウトだったと確認できる所があったとしても、それはリクエストに関係無いので、
最初の審判の判定が間違ってたとして、セーフに覆して終わり。
虎バンの映像達を見る限りセーフやな。アウトに見える角度の映像もあるけどそのアウトに見えるやつを違う角度で見るとタッチできてない事が分かった。俺は検証結果的にセーフに見えたな。
結局、福留も一部の映像だけで判断しちゃったってこと。
女々しいな(笑)
審判がスローモーションで色んな角度で見て判断してるのだろ?
タッチが浅いからセーフにされるんだよ。
投手が一塁ゴロのカバーに入ってベースを踏み外して、
スパイクの側面はベースに触れてたとしても分からないのと同じ。
カープファンですが、あれはアウトですよね~この試合とは違いますが、広島・楽天でも2回もこれ違うだろうと思えるシーンがありました。
選手は審判の判断で左右されるのでしっかりとした判断でお願いします。😠
覆すには確固たる証拠がないと覆らないというのが決まり。その上で判定が変わったてことはその証拠が確認できたてことでしょ。曖昧なら元の判定のままというルールがあるんだから。つまりセーフてこと。でも説明はしてあげてほしい。
リプレイ見たら明らかにセーフ。甲斐もタッチできなかったから声出してたじゃん。大きな画面で輝度上げたらはっきり見えるよ。