■提供:ありあけハーバー

トップページ


昨年誕生70年を迎えたありあけハーバー。
港町横浜のロマンをのせて、伝統熟成製法を守りながら、時を超えて優しい味わいを届けます。

2025シーズン公式戦 試合ハイライト
#東克樹 #ベイスターズ #横浜奪首

40 Comments

  1. 6月最後に勝った6/21(三者連続ホームランの日)、ウイニングボールを取ったのは蝦名くん、今日もウイニングボールを取ったのは蝦名くん、どちらもダイナミックキャッチでした!
    蝦ちゃん、怪我なく、まだまだ活躍期待してます🦞

  2. 三浦大輔はもう今シーズン限りだと思って諦めかね。今さら言ってもどうにもならんし度会と松尾の芽を摘んでる自覚も無いだろうし。

  3. 今日は打撃陣もそこそこ頑張ってたけど、なにより東の打席から気迫を感じた。オーラがありすぎた。ピッチングもいつも通りなんかあんまりだなぁって感じなのにいつの間にか長いイニング抑えててさすが。特にハマスタの東は信頼できるね

  4. ほんとに巨人が苦手なんだな、先週とはまるで違うチーム。監督さんは初回に度会にバントさせるし全然変わってないけど。

  5. やっとこさ、勝てたなベイ様💮
    明日は歌丸さんの命日だで続けて勝てなアカンでぇ〜、頼むでホンマ🙏

  6. 勝つのは大事なんだけど、阪神巨人に勝たないと意味がないんよ
    中日ヤクルトいじめても上位には上がれない

  7. 打線は水ものというし、今は皆あまり打ててない。そういう時に蝦名選手みたいな攻撃が実を結ぶ。クリーンヒットじゃないけど、度会選手がホームインできるくらいのショートゴロで、自身も塁に飛び込んで生き残ってる。こういう選手も使って、しっかり勝ちを取って欲しい
    東選手は勝てる投球が出来るのが立派
    明日明後日も勝って、週末も勝って欲しいです💙💙💙

  8. 勝てた結果は⭕️ 粘り強いピッチングした東投手 相変わらずコントロールがいい伊勢 危なかったけど抑えた入江投手👏 戦いが続くリーグ戦なんでね 内容見ると打線など3回以降ひどいもんです 初回の蛯名選手泳がされ引っ掛けてボテボテの内野ゴロ ラッキーでした 山本選手は内寄りの低め得意です! この前から三浦さんは佐野1番にしています 全く機能していません、、宮崎3番にしていますシングルだと下手すりゃ3本打って1点 !?佐野 宮崎は牧の後ろでランナー返す選手だと思う このままだと週末はまたゼロ行進でしょう!

  9. 東のナイスピッチング。
    打線は初回以降ほぼ金丸に抑えられて沈黙。この状況はまだ続きそうだな。
    度会をこの打順で使うならバント練習マストでは。下手だし、あとバットをぐるぐる回す無駄な動きして失敗は意味分からん。
    筒香も満塁で犠牲フライすら打てず三振するあたり、ケースバッティング出来ないからこの数字なんだろうな。今日も4タコ。

  10. 今年はなんせ打てない。
    けど、チーム防御率は素晴らしいんだよな?
    これで打てるようになれば上昇する可能性はまだあるぞ!踏ん張れベイスターズ

  11. ヘッドスライディングも良かったけど最後に蛯名くんがボールキャッチ出来なかったと考えると…😭ナイスキャッチすぎる🥹これからも活躍楽しみ😋

  12. 梶原と筒香。どちらも三振率が3割越えのブンブン丸。筒香を使う三浦さんに批判が多いけど、今のチームじゃ、連打での得点は期待薄だし、当たれば1点の可能性が高い筒香の方を使うのは全然アリだと思うわ。まぁ、このチーム状況で筒香、梶原以外の選択肢がないのが悲しいけど。

  13. 山本は素晴らしい選手、板山も上林もそして鵜飼にブライト、当然細川と他球団からの助っ人が素晴らしい。
    中日に無いものを遺伝して欲しいね。
    粘り強い打席が、確実なバントも、そういうチームにならないとビクトリーはあり得ない。
    こんなに、良い選手を集めても勝てない、点が取れないのは、指揮官の力不足しかないな。

  14. 勝利は嬉しいが内容はあまりよくないよね。金丸は序盤不安定だったのに初回の3得点のみ。序盤以降も圧倒的な投球をしてるわけでもないのにすいすいアウトになって結局7回まで投げられて他は齋藤しかベンチから出すことができなかった。
    中日相手だから残り2戦もまぁ勝てるとは思うけどこういう戦いしてるようでは阪神を追い越すことはまだまだ苦しい

  15. 勝利は嬉しいが内容はあまりよくないよね。金丸は序盤不安定だったのに初回の3得点のみ。序盤以降も圧倒的な投球をしてるわけでもないのにすいすいアウトになって結局7回まで投げられて他は齋藤しかベンチから出すことができなかった。
    中日相手だから残り2戦もまぁ勝てるとは思うけどこういう戦いしてるようでは阪神を追い越すことはまだまだ苦しい

  16. 中畑監督は"一塁まで全力で走ること”を大事にしていました。
    しかし、ここ最近は一塁まで全力で走らないことが多くなったように感じます。
    古い価値観なのかもしれませんが、全力で走ることは相手の守備に余裕を与えないプレーだと思うので、エラーを誘えるかもしれませんし、私は大事だと思います。

  17. バックネットから見てましたが最後は細川のHRと軌道が一緒で超焦りました

  18. ボスラーのやつ現地レフトから「行くな行くな越えるな」って言ってる人おった

  19. 9回ボスラーに打たれた瞬間、現地の私、立ち上がって帰りかけた😂抑えてくれてありがとうやで

  20. 打撃陣に言うよ!
    もっともっと肉を食え!せんぱつ、中継ぎ、抑えの投手陣がこれだけ頑張ってるんやから、もっともっと肉を食え!

Write A Comment