#埼玉西武ライオンズ 2025-06-30 【西武ライオンズ】未来の主砲・山村崇嘉の覚醒の可能性について 山村崇嘉 42 Comments @ワイド田中 4か月 ago 山村は、西川と同じインコースヒッターだから、西川が覚醒したなら、山村も覚醒する可能性あるのではないかと考えてます😮 @祐司大澤 4か月 ago もう毒リンゴ🍎を降下して山村選手を育て欲しい! @kissom.4546 4か月 ago 1億六千万の仕事しろや! はその通りかなと。ただ、だから使われているとこもあるんじゃないかなと。流石にこの状態で今シーズン終われば自主的に年俸カットの申し出あたりしそうですが、今のところは起用優先があるかな、ってのが個人的見解です。あと、サード山村は守備が荒過ぎる気がします。ただ、他のポジションでは使うとこが現状無いのが辛いとこなので、今はトノも含めて併用で良いと思ってます。左投手に関して山村、右投手に対してトノがスタメン、ってこともありますが、これは今後を見据えてではないかなと。来季以降の話ですが、最終的にサードは渡部聖が守ると思います。肩を見るとレフトじゃ少しもったいない気がするんで。逆に守備が怪しいなら山村はレフトに行っても良いかなと。そしてスーパーサブにトノが回るなら、チームとしても良い方向に転がるんでは無いかと思いますね。 @賢風 4か月 ago 山村、長谷川、渡部は同級生。将来のクリーナップを目指してもらいたい。 @user-nbs_www 4か月 ago 山村は絶対伸びる。使って貰えれば後半戦でホームラン2桁に乗るはず。 @賢風 4か月 ago 3人の他に仲三河も同級生。4人で強力打線を牽引してもらいたい、 @南海出通-b6r 4か月 ago 一昨年の最終盤のロッテ戦でのホームランを見て、高いポテンシャルを感じていました。僕はキャンプ前の期待度では渡部聖、村田、仲田、山村、西川、長谷川の順でした。キャンプでも目立たず期待外れかなと思ってましたが最近の打席は雰囲気ありますぬ。しかし西口君は外崎と併用するでしょう。その半分の打席で結果を出しレギュラー掴んで欲しいです。 @higashiofun 4か月 ago 仰る通り!使ってほしいです!歴代ドラフト3位は飛躍する! @中村裕士カアカ 4か月 ago 昨日みたいにもう外崎を使わず、愛也、長谷川、夏央のように起用し続ければ結果を残すと思います👍️ 日刊紙で渡辺元GMも自分だったら今シーズン我慢してでも使うとおっしゃってました。 首脳陣、覚悟を決めろ❗ @dope1221 4か月 ago そろそろレギュラーに入って欲しいですね!! サードとして育てる為にもいい悪い関係なく使い続けて欲しいですね @sorasiba 4か月 ago もう山村サードで行きましょうよ。後 仲三河や村田なども積極的に使って欲しいですよねってか仲三河も頑張ってる今こそ早く支配下にして欲しいです。 @RoaringMay 4か月 ago 山村、少し性格が気になります。野村和輝に期待してます。 @まりちっぷLDsakyuri 4か月 ago 翔さんのお眼鏡にかなうなんてなんて楽しみな。確かに私にも前とはちょっと違って見えて来ていた。育成上がりのマーベラスハセシンには負けていられないよね。ライバルが居るって切磋琢磨で素晴らしい。へいさんのとこではへのへのもへじなんて言われちゃっているけどそれも愛よ愛😆 @王者ライオンズ 4か月 ago 翔さん、いつも楽しく拝見してます。打撃を買われてコンバートされた外崎がイマイチ、佐藤龍世をトレードに出した時点でサードには山村を起用して欲しいと思ってます。 ナベQは昨年中盤から龍世が復帰するまでの間、山村をずっと四番打者として起用していました。チャンスに打てずに悔し涙するシーンもありましたが、この経験は今年、必ず活きると思います。 @東西-u5j 4か月 ago 山村には他のLの選手にはない打撃センスの良さを感じます。外崎が打撃好調なら難しいでしょうが今の外崎の成績なら結果をだしている山村を先発起用しても異を唱える人はいないはずですし、逆に何故山村を使わないのかと言いたいです。 @user-yt4uu5sr8o 4か月 ago ドラフトで強打の大学生内野手獲りそうな気がするんですよね。ショートも源田選手の衰えが出てきていたからの宗山君からの3連続ショート指名だろうし、セカンドも就任すぐから仁志さん滝澤選手って言っていたから内野は近々に総入れ替えの考えなんだろう。外崎選手は田辺さんの晩年の様に巨人で箔をつけて終わりかもしれない。小関さんもそうだったけか。 @長谷川正明-s3i 4か月 ago 同感です。一昨年のシーズンの最終盤、マリーンスタジアムでライトの打ち込んだホームランが忘れられない。彼の限りない素質を感じさせるホームランだった。是非、サードとして育ててほしいものだ。 @武井一幸 4か月 ago 支持します。三塁山村 200打席DH仲三河100打席は今年立たせて来季に繋げたい。長谷川渡部と同学年の四人で打線の核に。2年後山賊復活へ。 @810tarosuke8 4か月 ago 長谷川が良い感じだから山村にも影響あるはず。 @はるき-g1u 4か月 ago 山村は、ハムの新庄がトレードで取ろうとしていたらしいですよね! @高木洋-j1r 4か月 ago 翔さんの意見に大賛成、外崎さんにはもう何年間になるでしょうか、「今だけよ、すぐに前のようなアップルパンチ連発が復活するはず」と思いながら、毎年毎年、なんとも無様な様をみせられてきたことか。山村くんにはおおいに期待してます。同時に、西川、滝澤、長谷川くん、沖縄、福岡では復活してね、君らが打たないと西武に未来はないから。 @hidechangenki 4か月 ago トノは外、オカワリはお代わり、、、 @獅子魂-l2v 4か月 ago 翔さん、こんばんは。山村はコンスタントにスタメン起用した方がいいバッターです。投手の左右関係なく、5.6番サードかDHでスタメン起用すれば、打率.280前後、2桁ホームランは打ってくれると思います。一昨年の最終盤、マリーンズ戦でホームラン連発など、山村には強烈なインパクトを感じ、将来ライオンズの主軸への期待は、今も持っています。外崎に負けないよう、怪我などに気を付けて頑張って欲しいです。 @渡邉健太郎-o4q 4か月 ago 山村は、ずっとスタメンで起用して欲しい選手。 @gorozokume8318 4か月 ago 長谷川選手と同じように開幕より1軍で出場機会を与えてもらいたかったですね。チャンスに弱く衰えが隠せない選手を主として起用すべきではないと思ってます。 一昨年のシーズン終了後、秋季キャンプにてレギュラーは源田・外崎と言い切った時点でチームを変革する意思がなく、ベテランに対しかなり気をつかっていた首脳陣の判断が若手の成長を阻害してきたのではないでしょうか。 山村選手をサードのレギュラーとして育てられるような起用を継続してもらいたいです。 @尾崎ライオンズ 4か月 ago 2020年ドラフトで東海大相模から、西武ライオンズ3位で山村崇嘉、千葉ロッテマリーンズ4位で西川僚祐の2人が指名されました。西川僚祐は退団し、現在くふうハヤテに所属しています。入団時、デーブ大久保のシニア野球チームから初めてプロに指名されたと記憶しています。数年前に、元日ハムの田村捕手の手記で、山村選手の動作が緩慢なことを指摘されてましたが、逆に期待の表れだなと思ってました。同期で、育成2位の長谷川が3番、ドラフト7位(現在育成を支配下昇格)の仲三河が4番、ドラフト3位の山村が5番でクリンアップを組めたら凄いですね。あり得ると思います。 @user-fm8dz3sk8x 4か月 ago 確かに、山村は打撃力上がれば間違いなくスタメンですね!内野どこでも出来るのも強みですね!もうベッケンは厳しいですね! @とかぴん 4か月 ago 山村は期待している選手の1人です。我慢して使い続ければ絶対にモノになる気がします。外崎には代打で活躍してもらえると思います。 @attackdon 4か月 ago 外崎はもう無理でしょうね。サード候補は山村を我慢して使うか、二軍に落ちた平沼かなと思ってます。平沼は外野よりサードの方が上手いです @上江洲修-f8x 4か月 ago 賛成です!西川、滝澤、渡部、ネビン、長谷川と1から5までは固定できている。 長谷川が覚醒したみたく山村も仁志や鳥越が鍛えれば覚醒してくれる。 外崎は代打控えでいいよ。←チャンスもらいすぎ。 欲を言えば古賀もスタメン減らして牧野を育成してほしいです。 西口が柔軟に改革できればライオンズの未来は明るい @kiji 4か月 ago 毎回言いますが、山村はリーグを代表するクラッチヒッターになる可能性がある。ただ、今シーズンはなにか迷いというか…まだ能力の60%くらいしか出てない感じがする。 思い切り引っ張りのバッターのような気もする。あとは守備がなあ… 使い続ければその凄さがわかると思う。さすが翔タイム、目の付け所がシャープだ。 @鈴木裕治-z1q 4か月 ago 本当にその通りですね✋️動画にあった山村に村田・仲三河に使い続ける事にチームの未来も明るいですね❗今年の愛也・夏央・ベッセイにやっと覚醒しつつあるハセシンに頭角してきてますからね😃 @Kuni輔-q4k 4か月 ago 山村崇嘉、個人的には応援し、サードのレギュラー掴んでくれ❗️トボケ顔の外崎なんかに負けるな、ぐらい思っています。だだ、気になるのが個人的に、健康面。昨季より身体付きはひと回り大きくなった様に見えますが、相変わらず顔色が良くない。胃腸のケアをしっかりやって是非ともレギュラー、掴んで欲しいとおもっています。 @glasspool3751 4か月 ago 山村選手の体格を今ごろ動画で知り、驚きました。結構大きい方だったんですね! チャンテ4ではヤマムラタカヨシ 字数多めで噛みそうでしたが、また その時が回ってきますように。 @の-r9f 4か月 ago 開幕した頃、わたしの妹に「今年の西武は一軍のメンバーがすごく変わったよね?で、山村どうしたの?よくホームラン打ってたけど何でいないの?ケガした?」と、言われました。妹はロッテファンです。山村選手にはトラウマがあるみたいです。 @nihombashihakase 4か月 ago 西川・瀧澤・ハセシン・セイヤンに続き山村も覚醒すれば、新日本プロレス顔負けのヤングライオンチームになるでしょう。正直外崎がせめて攻守どちらか一方でも安定してるならまだしも、双方共に奮わないので、山村を辛抱強く起用して欲しいです。 @藤原孝行-l6m 4か月 ago 山村覚醒‼️楽しみしかないですね。期待してます。 @Hasーg9p 4か月 ago 仰る通り。外崎へのエコ贔屓期間は終了かと思います。同等以上の結果が出せることは確実なので、選択に迷う余地は無いかと思いますが。外崎はファームへ行って、あの不安定なサード守備をなんとかしない限り先は無いかと思います。打撃は伸び代ゼロかと思うので。 @獅子倶楽部 4か月 ago 外崎が代打でタイムリーを打った翌日もしかしたら、と思ったら6番スタメン。しばらく山村で行くと思った翌日のことだったからなおさらがっかりでした。今の外崎なら代打でその力が活かせるはず。源田にしてもスタメンは6番以外で! @hideriro1745 4か月 ago 翔さんお疲れ様です&おはようございます。それにしても暑いっすねぇ😓翔さんの考え、自分も賛成です👌山村覚醒、是非やって欲しいです。外崎はたま〜〜〜〜にでいいです(笑)山村が覚醒して5番か6番に定着したら沈黙の打線から脱却出来るかも?! @nabenaben 4か月 ago とにかく山村を使い続けてOPS.700台ではなく、OPS.800~.850を安定して出せる選手に育てて欲しい @名無し-l3m 4か月 ago 今日の試合もクソ采配と牧野にやられましたね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kissom.4546 4か月 ago 1億六千万の仕事しろや! はその通りかなと。ただ、だから使われているとこもあるんじゃないかなと。流石にこの状態で今シーズン終われば自主的に年俸カットの申し出あたりしそうですが、今のところは起用優先があるかな、ってのが個人的見解です。あと、サード山村は守備が荒過ぎる気がします。ただ、他のポジションでは使うとこが現状無いのが辛いとこなので、今はトノも含めて併用で良いと思ってます。左投手に関して山村、右投手に対してトノがスタメン、ってこともありますが、これは今後を見据えてではないかなと。来季以降の話ですが、最終的にサードは渡部聖が守ると思います。肩を見るとレフトじゃ少しもったいない気がするんで。逆に守備が怪しいなら山村はレフトに行っても良いかなと。そしてスーパーサブにトノが回るなら、チームとしても良い方向に転がるんでは無いかと思いますね。
@南海出通-b6r 4か月 ago 一昨年の最終盤のロッテ戦でのホームランを見て、高いポテンシャルを感じていました。僕はキャンプ前の期待度では渡部聖、村田、仲田、山村、西川、長谷川の順でした。キャンプでも目立たず期待外れかなと思ってましたが最近の打席は雰囲気ありますぬ。しかし西口君は外崎と併用するでしょう。その半分の打席で結果を出しレギュラー掴んで欲しいです。
@中村裕士カアカ 4か月 ago 昨日みたいにもう外崎を使わず、愛也、長谷川、夏央のように起用し続ければ結果を残すと思います👍️ 日刊紙で渡辺元GMも自分だったら今シーズン我慢してでも使うとおっしゃってました。 首脳陣、覚悟を決めろ❗
@まりちっぷLDsakyuri 4か月 ago 翔さんのお眼鏡にかなうなんてなんて楽しみな。確かに私にも前とはちょっと違って見えて来ていた。育成上がりのマーベラスハセシンには負けていられないよね。ライバルが居るって切磋琢磨で素晴らしい。へいさんのとこではへのへのもへじなんて言われちゃっているけどそれも愛よ愛😆
@王者ライオンズ 4か月 ago 翔さん、いつも楽しく拝見してます。打撃を買われてコンバートされた外崎がイマイチ、佐藤龍世をトレードに出した時点でサードには山村を起用して欲しいと思ってます。 ナベQは昨年中盤から龍世が復帰するまでの間、山村をずっと四番打者として起用していました。チャンスに打てずに悔し涙するシーンもありましたが、この経験は今年、必ず活きると思います。
@東西-u5j 4か月 ago 山村には他のLの選手にはない打撃センスの良さを感じます。外崎が打撃好調なら難しいでしょうが今の外崎の成績なら結果をだしている山村を先発起用しても異を唱える人はいないはずですし、逆に何故山村を使わないのかと言いたいです。
@user-yt4uu5sr8o 4か月 ago ドラフトで強打の大学生内野手獲りそうな気がするんですよね。ショートも源田選手の衰えが出てきていたからの宗山君からの3連続ショート指名だろうし、セカンドも就任すぐから仁志さん滝澤選手って言っていたから内野は近々に総入れ替えの考えなんだろう。外崎選手は田辺さんの晩年の様に巨人で箔をつけて終わりかもしれない。小関さんもそうだったけか。
@長谷川正明-s3i 4か月 ago 同感です。一昨年のシーズンの最終盤、マリーンスタジアムでライトの打ち込んだホームランが忘れられない。彼の限りない素質を感じさせるホームランだった。是非、サードとして育ててほしいものだ。
@高木洋-j1r 4か月 ago 翔さんの意見に大賛成、外崎さんにはもう何年間になるでしょうか、「今だけよ、すぐに前のようなアップルパンチ連発が復活するはず」と思いながら、毎年毎年、なんとも無様な様をみせられてきたことか。山村くんにはおおいに期待してます。同時に、西川、滝澤、長谷川くん、沖縄、福岡では復活してね、君らが打たないと西武に未来はないから。
@獅子魂-l2v 4か月 ago 翔さん、こんばんは。山村はコンスタントにスタメン起用した方がいいバッターです。投手の左右関係なく、5.6番サードかDHでスタメン起用すれば、打率.280前後、2桁ホームランは打ってくれると思います。一昨年の最終盤、マリーンズ戦でホームラン連発など、山村には強烈なインパクトを感じ、将来ライオンズの主軸への期待は、今も持っています。外崎に負けないよう、怪我などに気を付けて頑張って欲しいです。
@gorozokume8318 4か月 ago 長谷川選手と同じように開幕より1軍で出場機会を与えてもらいたかったですね。チャンスに弱く衰えが隠せない選手を主として起用すべきではないと思ってます。 一昨年のシーズン終了後、秋季キャンプにてレギュラーは源田・外崎と言い切った時点でチームを変革する意思がなく、ベテランに対しかなり気をつかっていた首脳陣の判断が若手の成長を阻害してきたのではないでしょうか。 山村選手をサードのレギュラーとして育てられるような起用を継続してもらいたいです。
@尾崎ライオンズ 4か月 ago 2020年ドラフトで東海大相模から、西武ライオンズ3位で山村崇嘉、千葉ロッテマリーンズ4位で西川僚祐の2人が指名されました。西川僚祐は退団し、現在くふうハヤテに所属しています。入団時、デーブ大久保のシニア野球チームから初めてプロに指名されたと記憶しています。数年前に、元日ハムの田村捕手の手記で、山村選手の動作が緩慢なことを指摘されてましたが、逆に期待の表れだなと思ってました。同期で、育成2位の長谷川が3番、ドラフト7位(現在育成を支配下昇格)の仲三河が4番、ドラフト3位の山村が5番でクリンアップを組めたら凄いですね。あり得ると思います。
@上江洲修-f8x 4か月 ago 賛成です!西川、滝澤、渡部、ネビン、長谷川と1から5までは固定できている。 長谷川が覚醒したみたく山村も仁志や鳥越が鍛えれば覚醒してくれる。 外崎は代打控えでいいよ。←チャンスもらいすぎ。 欲を言えば古賀もスタメン減らして牧野を育成してほしいです。 西口が柔軟に改革できればライオンズの未来は明るい
@kiji 4か月 ago 毎回言いますが、山村はリーグを代表するクラッチヒッターになる可能性がある。ただ、今シーズンはなにか迷いというか…まだ能力の60%くらいしか出てない感じがする。 思い切り引っ張りのバッターのような気もする。あとは守備がなあ… 使い続ければその凄さがわかると思う。さすが翔タイム、目の付け所がシャープだ。
@鈴木裕治-z1q 4か月 ago 本当にその通りですね✋️動画にあった山村に村田・仲三河に使い続ける事にチームの未来も明るいですね❗今年の愛也・夏央・ベッセイにやっと覚醒しつつあるハセシンに頭角してきてますからね😃
@Kuni輔-q4k 4か月 ago 山村崇嘉、個人的には応援し、サードのレギュラー掴んでくれ❗️トボケ顔の外崎なんかに負けるな、ぐらい思っています。だだ、気になるのが個人的に、健康面。昨季より身体付きはひと回り大きくなった様に見えますが、相変わらず顔色が良くない。胃腸のケアをしっかりやって是非ともレギュラー、掴んで欲しいとおもっています。
@glasspool3751 4か月 ago 山村選手の体格を今ごろ動画で知り、驚きました。結構大きい方だったんですね! チャンテ4ではヤマムラタカヨシ 字数多めで噛みそうでしたが、また その時が回ってきますように。
@の-r9f 4か月 ago 開幕した頃、わたしの妹に「今年の西武は一軍のメンバーがすごく変わったよね?で、山村どうしたの?よくホームラン打ってたけど何でいないの?ケガした?」と、言われました。妹はロッテファンです。山村選手にはトラウマがあるみたいです。
@nihombashihakase 4か月 ago 西川・瀧澤・ハセシン・セイヤンに続き山村も覚醒すれば、新日本プロレス顔負けのヤングライオンチームになるでしょう。正直外崎がせめて攻守どちらか一方でも安定してるならまだしも、双方共に奮わないので、山村を辛抱強く起用して欲しいです。
@Hasーg9p 4か月 ago 仰る通り。外崎へのエコ贔屓期間は終了かと思います。同等以上の結果が出せることは確実なので、選択に迷う余地は無いかと思いますが。外崎はファームへ行って、あの不安定なサード守備をなんとかしない限り先は無いかと思います。打撃は伸び代ゼロかと思うので。
@獅子倶楽部 4か月 ago 外崎が代打でタイムリーを打った翌日もしかしたら、と思ったら6番スタメン。しばらく山村で行くと思った翌日のことだったからなおさらがっかりでした。今の外崎なら代打でその力が活かせるはず。源田にしてもスタメンは6番以外で!
@hideriro1745 4か月 ago 翔さんお疲れ様です&おはようございます。それにしても暑いっすねぇ😓翔さんの考え、自分も賛成です👌山村覚醒、是非やって欲しいです。外崎はたま〜〜〜〜にでいいです(笑)山村が覚醒して5番か6番に定着したら沈黙の打線から脱却出来るかも?!
42 Comments
山村は、西川と同じインコースヒッターだから、西川が覚醒したなら、山村も覚醒する可能性あるのではないかと考えてます😮
もう毒リンゴ🍎を降下して山村選手を育て欲しい!
1億六千万の仕事しろや! はその通りかなと。ただ、だから使われているとこもあるんじゃないかなと。流石にこの状態で今シーズン終われば自主的に年俸カットの申し出あたりしそうですが、今のところは起用優先があるかな、ってのが個人的見解です。
あと、サード山村は守備が荒過ぎる気がします。ただ、他のポジションでは使うとこが現状無いのが辛いとこなので、今はトノも含めて併用で良いと思ってます。左投手に関して山村、右投手に対してトノがスタメン、ってこともありますが、これは今後を見据えてではないかなと。
来季以降の話ですが、最終的にサードは渡部聖が守ると思います。肩を見るとレフトじゃ少しもったいない気がするんで。逆に守備が怪しいなら山村はレフトに行っても良いかなと。そしてスーパーサブにトノが回るなら、チームとしても良い方向に転がるんでは無いかと思いますね。
山村、長谷川、渡部は同級生。将来のクリーナップを目指してもらいたい。
山村は絶対伸びる。
使って貰えれば後半戦でホームラン2桁に乗るはず。
3人の他に仲三河も同級生。4人で強力打線を牽引してもらいたい、
一昨年の最終盤のロッテ戦でのホームランを見て、高いポテンシャルを感じていました。
僕はキャンプ前の期待度では渡部聖、村田、仲田、山村、西川、長谷川の順でした。
キャンプでも目立たず期待外れかなと思ってましたが最近の打席は雰囲気ありますぬ。
しかし西口君は外崎と併用するでしょう。
その半分の打席で結果を出しレギュラー掴んで欲しいです。
仰る通り!使ってほしいです!
歴代ドラフト3位は飛躍する!
昨日みたいにもう外崎を使わず、愛也、長谷川、夏央のように起用し続ければ結果を残すと思います👍️
日刊紙で渡辺元GMも自分だったら今シーズン我慢してでも使うとおっしゃってました。
首脳陣、覚悟を決めろ❗
そろそろレギュラーに入って欲しいですね!! サードとして育てる為にもいい悪い関係なく使い続けて欲しいですね
もう山村サードで行きましょうよ。後 仲三河や村田なども積極的に使って欲しいですよねってか仲三河も頑張ってる今こそ早く支配下にして欲しいです。
山村、少し性格が気になります。野村和輝に期待してます。
翔さんのお眼鏡にかなうなんてなんて楽しみな。
確かに私にも前とはちょっと違って見えて来ていた。
育成上がりのマーベラスハセシンには負けていられないよね。
ライバルが居るって切磋琢磨で素晴らしい。
へいさんのとこではへのへのもへじなんて言われちゃっているけどそれも愛よ愛😆
翔さん、いつも楽しく拝見してます。
打撃を買われてコンバートされた外崎がイマイチ、佐藤龍世をトレードに出した時点でサードには山村を起用して欲しいと思ってます。
ナベQは昨年中盤から龍世が復帰するまでの間、山村をずっと四番打者として起用していました。チャンスに打てずに悔し涙するシーンもありましたが、この経験は今年、必ず活きると思います。
山村には他のLの選手にはない打撃センスの良さを感じます。外崎が打撃好調なら難しいでしょうが今の外崎の成績なら結果をだしている山村を先発起用しても異を唱える人はいないはずですし、逆に何故山村を使わないのかと言いたいです。
ドラフトで強打の大学生内野手獲りそうな気がするんですよね。ショートも源田選手の衰えが出てきていたからの宗山君からの3連続ショート指名だろうし、セカンドも就任すぐから仁志さん滝澤選手って言っていたから内野は近々に総入れ替えの考えなんだろう。外崎選手は田辺さんの晩年の様に巨人で箔をつけて終わりかもしれない。小関さんもそうだったけか。
同感です。一昨年のシーズンの最終盤、マリーンスタジアムでライトの打ち込んだホームランが忘れられない。彼の限りない素質を感じさせるホームランだった。是非、サードとして育ててほしいものだ。
支持します。
三塁山村 200打席
DH仲三河100打席は
今年立たせて来季に繋げたい。
長谷川渡部と同学年の四人で打線の核に。2年後
山賊復活へ。
長谷川が良い感じだから山村にも影響あるはず。
山村は、ハムの新庄がトレードで取ろうとしていたらしいですよね!
翔さんの意見に大賛成、外崎さんにはもう何年間になるでしょうか、「今だけよ、すぐに前のようなアップルパンチ連発が復活するはず」と思いながら、毎年毎年、なんとも無様な様をみせられてきたことか。
山村くんにはおおいに期待してます。
同時に、西川、滝澤、長谷川くん、沖縄、福岡では復活してね、君らが打たないと西武に未来はないから。
トノは外、オカワリはお代わり、、、
翔さん、こんばんは。
山村はコンスタントにスタメン起用した方がいいバッターです。
投手の左右関係なく、5.6番サードかDHでスタメン起用すれば、打率.280前後、2桁ホームランは打ってくれると思います。
一昨年の最終盤、マリーンズ戦でホームラン連発など、山村には強烈なインパクトを感じ、将来ライオンズの主軸への期待は、今も持っています。
外崎に負けないよう、怪我などに気を付けて頑張って欲しいです。
山村は、ずっとスタメンで起用して欲しい選手。
長谷川選手と同じように開幕より1軍で出場機会を与えてもらいたかったですね。
チャンスに弱く衰えが隠せない選手を主として起用すべきではないと思ってます。
一昨年のシーズン終了後、秋季キャンプにてレギュラーは源田・外崎と言い切った時点でチームを変革する意思がなく、
ベテランに対しかなり気をつかっていた首脳陣の判断が若手の成長を阻害してきたのではないでしょうか。
山村選手をサードのレギュラーとして育てられるような起用を継続してもらいたいです。
2020年ドラフトで東海大相模から、西武ライオンズ3位で山村崇嘉、千葉ロッテマリーンズ4位で西川僚祐の2人が指名されました。西川僚祐は退団し、現在くふうハヤテに所属しています。
入団時、デーブ大久保のシニア野球チームから初めてプロに指名されたと記憶しています。
数年前に、元日ハムの田村捕手の手記で、山村選手の動作が緩慢なことを指摘されてましたが、逆に期待の表れだなと思ってました。
同期で、育成2位の長谷川が3番、ドラフト7位(現在育成を支配下昇格)の仲三河が4番、ドラフト3位の山村が5番でクリンアップを組めたら凄いですね。あり得ると思います。
確かに、山村は打撃力上がれば間違いなくスタメンですね!内野どこでも出来るのも強みですね!もうベッケンは厳しいですね!
山村は期待している選手の1人です。我慢して使い続ければ絶対にモノになる気がします。外崎には代打で活躍してもらえると思います。
外崎はもう無理でしょうね。サード候補は山村を我慢して使うか、二軍に落ちた平沼かなと思ってます。平沼は外野よりサードの方が上手いです
賛成です!
西川、滝澤、渡部、ネビン、長谷川と1から5までは固定できている。
長谷川が覚醒したみたく山村も仁志や鳥越が鍛えれば覚醒してくれる。
外崎は代打控えでいいよ。←チャンスもらいすぎ。
欲を言えば古賀もスタメン減らして牧野を育成してほしいです。
西口が柔軟に改革できればライオンズの未来は明るい
毎回言いますが、山村はリーグを代表するクラッチヒッターになる可能性がある。
ただ、今シーズンはなにか迷いというか…まだ能力の60%くらいしか出てない感じがする。
思い切り引っ張りのバッターのような気もする。
あとは守備がなあ…
使い続ければその凄さがわかると思う。
さすが翔タイム、目の付け所がシャープだ。
本当にその通りですね✋️動画にあった山村に村田・仲三河に使い続ける事にチームの未来も明るいですね❗今年の愛也・夏央・ベッセイにやっと覚醒しつつあるハセシンに頭角してきてますからね😃
山村崇嘉、個人的には応援し、サードのレギュラー掴んでくれ❗️トボケ顔の外崎なんかに負けるな、ぐらい思っています。だだ、気になるのが個人的に、健康面。昨季より身体付きはひと回り大きくなった様に見えますが、相変わらず顔色が良くない。胃腸のケアをしっかりやって是非ともレギュラー、掴んで欲しいとおもっています。
山村選手の体格を今ごろ動画で知り、驚きました。結構大きい方だったんですね!
チャンテ4ではヤマムラタカヨシ 字数多めで噛みそうでしたが、また その時が回ってきますように。
開幕した頃、わたしの妹に「今年の西武は一軍のメンバーがすごく変わったよね?で、山村どうしたの?よくホームラン打ってたけど何でいないの?ケガした?」と、言われました。
妹はロッテファンです。山村選手にはトラウマがあるみたいです。
西川・瀧澤・ハセシン・セイヤンに続き山村も覚醒すれば、新日本プロレス顔負けのヤングライオンチームになるでしょう。
正直外崎がせめて攻守どちらか一方でも安定してるならまだしも、双方共に奮わないので、山村を辛抱強く起用して欲しいです。
山村覚醒‼️楽しみしかないですね。期待してます。
仰る通り。外崎へのエコ贔屓期間は終了かと思います。同等以上の結果が出せることは確実なので、選択に迷う余地は無いかと思いますが。外崎はファームへ行って、あの不安定なサード守備をなんとかしない限り先は無いかと思います。打撃は伸び代ゼロかと思うので。
外崎が代打でタイムリーを打った翌日もしかしたら、と思ったら6番スタメン。しばらく山村で行くと思った翌日のことだったからなおさらがっかりでした。今の外崎なら代打でその力が活かせるはず。源田にしてもスタメンは6番以外で!
翔さんお疲れ様です&おはようございます。
それにしても暑いっすねぇ😓
翔さんの考え、自分も賛成です👌
山村覚醒、是非やって欲しいです。
外崎はたま〜〜〜〜にでいいです(笑)
山村が覚醒して5番か6番に定着したら沈黙の打線から脱却出来るかも?!
とにかく山村を使い続けて
OPS.700台ではなく、OPS.800~.850を安定して出せる選手に育てて欲しい
今日の試合もクソ采配と牧野にやられましたね