#読売ジャイアンツ 2023-10-26 2023 全日本学生柔道体重別団体優勝大会【男子 準々決勝③五将戦(73kg級)】 石原(日体大)対 田中(国士舘大)<2023年10月22日>尼崎ベイコム総合体育館 問題の試合、準々決勝の五将戦、石原(日体大)対 田中(国士舘大) 試合開始2:30経過したところで「待て」が入り・・・なんと!田中が道着の規定違反による反則負け! 田中が主審に猛抗議!!去ろうとする石原を必死に呼び止める! 試合終了までほぼカットなし(試合中断の協議中は7倍速で進行) 2023JUDO五将体重別団体全日本学生全日本学生柔道体重別団体優勝大会反則団体国士舘国士舘大尼崎抗議日体大柔道準々決勝田中田中優大田中裕大石原負け道着違反 16 Comments @300g-q7y 2年 ago 終盤聞こえる野次がくそウゼェ @ボビー-m6u 2年 ago 負けたら一緒なのはわかるけど、何も外野が言わんくていいやろ腹立つそりゃあれだけ疑いの時間かけられたら選手もたまったもんじゃない @いだ-s5r 2年 ago 学生柔道なんてインカレでも道着検査ないようなもんだしみんな小さめのサイズ着てるよね @kazujudo 2年 ago ジュリー、常翔の監督か。 @turtleturtle5556 2年 ago 確かに国際試合とか見てるとやけにみんな道着大きいの着てるよな。前より厳しくなってるね。 @パコパコザウルス 2年 ago 石原選手と田中選手って仲いいのかな? @にゃんこ先生-u5y 2年 ago 確かに道着は小さいね。流石!よく審判は見つけて試合をとめました。しかし、道着コントロールはしたのかな? @山田太郎-m1z4d 2年 ago 審判が協議してる間、自分の道着は小さくないとアピールしながら必死に袖を引っ張っているのは笑える @syyt2144 2年 ago 柔道とか詳しくないのですが、観るのは好きです。道着の長さとか規定があるんですね。勉強になります。気になっていたニュースなので、試合の全体が観られてよかったです。 ありがとうございました。 @マイケル-c7d 2年 ago 測定器が会場に一つもないのは問題 @karateunderground 2年 ago 運営側がお粗末過ぎる。道着チェックは試合前に行うことです。しかもその測定器がないとは。田中選手に非はない。審判もレベル低いですよ。市民大会レベルですね。 @ブラックジャック-o1j 2年 ago 決勝お願いします @Simabito0108 2年 ago 天理大対筑波大の代表戦あればお願いします🙇♂️ @るみるみぞー 2年 ago 道着小さくて試合させないのは百歩譲ってわかるけど、それなら初戦から指摘するべきじゃね? 一回でも試合させてるのに後から指摘して反則負けは田中くんがあまりにも可哀想。 審判が無能すぎる。 @カナリー-t6t 2年 ago 結局ボコられる、そして講道館でもボコられる @殴ったな 1年 ago 試合途中じゃなくて始める前に指摘しましょう! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@syyt2144 2年 ago 柔道とか詳しくないのですが、観るのは好きです。道着の長さとか規定があるんですね。勉強になります。気になっていたニュースなので、試合の全体が観られてよかったです。 ありがとうございました。
@karateunderground 2年 ago 運営側がお粗末過ぎる。道着チェックは試合前に行うことです。しかもその測定器がないとは。田中選手に非はない。審判もレベル低いですよ。市民大会レベルですね。
@るみるみぞー 2年 ago 道着小さくて試合させないのは百歩譲ってわかるけど、それなら初戦から指摘するべきじゃね? 一回でも試合させてるのに後から指摘して反則負けは田中くんがあまりにも可哀想。 審判が無能すぎる。
16 Comments
終盤聞こえる野次がくそウゼェ
負けたら一緒なのはわかるけど、何も外野が言わんくていいやろ
腹立つ
そりゃあれだけ疑いの時間かけられたら選手もたまったもんじゃない
学生柔道なんてインカレでも道着検査ないようなもんだしみんな小さめのサイズ着てるよね
ジュリー、常翔の監督か。
確かに国際試合とか見てるとやけにみんな道着大きいの着てるよな。前より厳しくなってるね。
石原選手と田中選手って仲いいのかな?
確かに道着は小さいね。流石!よく審判は見つけて試合をとめました。しかし、道着コントロールはしたのかな?
審判が協議してる間、自分の道着は小さくないとアピールしながら必死に袖を引っ張っているのは笑える
柔道とか詳しくないのですが、観るのは好きです。
道着の長さとか規定があるんですね。勉強になります。
気になっていたニュースなので、試合の全体が観られてよかったです。
ありがとうございました。
測定器が会場に一つもないのは問題
運営側がお粗末過ぎる。道着チェックは試合前に行うことです。しかもその測定器がないとは。田中選手に非はない。審判もレベル低いですよ。市民大会レベルですね。
決勝お願いします
天理大対筑波大の代表戦あればお願いします🙇♂️
道着小さくて試合させないのは百歩譲ってわかるけど、それなら初戦から指摘するべきじゃね? 一回でも試合させてるのに後から指摘して反則負けは田中くんがあまりにも可哀想。 審判が無能すぎる。
結局ボコられる、そして講道館でもボコられる
試合途中じゃなくて始める前に指摘しましょう!