44 Comments

  1. ただ単に実力不足!四球やエラー絡みの失点では無いから!勘違い男の発言!たかだか2年そこそこの活躍で一流のつもり?

  2. まあ実際他のチームのバッターだったら振る甘めの球とかマジで振らないよな。
    何の球を狙ってるのか見てて分からん時多い。
    甘めの球見逃して追い込まれたらカット打ちとかしてるよー見る。

  3. 今井を攻略できるのに、何で大竹にいつまで経っても同じようにやられるんや。

  4. ん?四球がどうこう言ってるのはバウアーよね?同じ事言ってるってのは憶測であって。
    すり替わってるな

  5. どんな投手でも打たれる時はある
    お互いプロである以上は絶対ではないし、好不調はあって当然

  6. 今井に緩急はないなあ
    しゃーないな

    今井を捉えた広島打線が上だった
    そんだけ

  7. う〜ん、それでもカープがルーキーに弱いのと阪神の大竹に打てないのは辛い。

  8. 主さんよ、嘘つきは良くないぞ
    カープは初モノ、柳、大竹などの軟球派のピッチャーや、球速は遅くても球が重い系統のピッチャーに弱いんだよ。
    もっと物事調べてから動画出してくれ

  9. 広島打線 というが 年々 メンバーが変わり 日々打順も 変わり 各選手の調子も違う
    一括りに 『広島打線』という特徴が あるのですか
    日々の 高低差が 激しいというイメージが 強いです
    確実なのは 敵 味方とも ピッチャーのでき次第。

  10. セパ関係なく、打たれるときは打たれる
    彼は凄いピッチャーですよ
    カープ應援地元ばあちゃん😂

  11. カープファンやけどなんで打たれるんや今井って思ってしまった はよ結果残して大リーグで活躍してくれ

  12. 相手を持ち上げた方が自分を痛めなくて済むし、スポーツマンシップも魅せられるのにね はっきり言って頭悪いよ バウアーもな

  13. ホークスファンですが、どうやって広島は今井を攻略できたのか教えて欲しいくらいですね

  14. 今年のプロ野球は広島とヤクルト それ以外で戦術が違うから 広島に対して特別違和感を感じたのでしょう
    別に実力云々の結果ではない

  15. カープはね強い相手には燃えるから強いんよ、ただ弱い相手には弱いんよ例えば中日

Write A Comment