売り手が全然定まっていないので、願望・夢込みです。

成績は現地2025/6/25時点

■116 Wins監修2冊目!『MLB30球団戦略の教科書 メジャーリーグは移籍・補強が面白い』
24年オフの移籍市場の動向などMLBの醍醐味である「移籍」にフォーカスした一冊!
Amazon https://amzn.asia/d/dmyIOJO
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=147062

■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』
これからMLBを楽しみたい方向けの一冊!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483

#MLB
**************************************************
X(Twitter): https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

32 Comments

  1. やめて!バベシのトレードの特殊能力で、マリナーズのファームを焼き払われたら、終身契約でマリナーズと繋がってる116winsの精神まで燃え尽きちゃう!

    お願い、死なないで116wins!

    あんたが今ここで倒れたら、ヘスス・モンテロやジャレッド・ケレニックとの約束はどうなっちゃうの?

    試合はまだ残ってる。ここを耐えれば、アストロズに勝てるんだから!

    次回「なおマに合わん模様」デュエルスタンバイ!

  2. 「投手陣こそ水物」が持論なんですが、やっぱり数年の疲労蓄積であっという間に瓦解しちゃいますよね。116Winsさんの言う通り打線は頑張ってるのでシーソーゲームをモノにするための中継ぎがまずは欲しい気がします。

  3. ザック・エフリンはどうなんですかね。今年3年契約の3年目だし、来年FAなのでBALもオフの契約内容を悩むところだと思いますし。1年半の保有と言うことになりますが、年齢31だし、そのスパンで良いのかも。

  4. どう考えてもTモバで打撃が良くなる打者よりも投球が良くなる投手の方が多いし探しやすいだろうからそもそもの打撃が良い今年は大チャンスだと思ってる。結構攻めても良いと思う。少なくとも出し渋るのだけはアカン

  5. ア・リーグ1だと思ってた投手が崩れるとは、、、
    ローリー。60発打ってくれ、出来ないならフリオが40発打ってくれ。
    アストロズはそれぐらいしないと倒せない

  6. スアレス復帰が一番見たいな。Tモバでも打ってたし、チームへのフィットも最高

  7. これ以上116wins氏を苦しめないでやってくれ…

    それだけで自分の中でのチームの印象が下がっていってる

  8. 打線が凄い頑張って何故かそういうときに限って投手陣が崩壊はあまりにもあるあるすぎて辛い

  9. ブルペンを厚くすればまだワイルドカードのチャンスあると思いますが、Dipotoさんがマリナーズのトッププロスペクト出すのがそこまで見えないのが…

  10. まあ今年はローリー見てるだけで楽しいから球団がどんな選択をしても受け入れるよ

  11. ドジャースとのトレードも考えられるかな?内野ならキムへソン、ピッチャーならダスティンメイが取れそう。メイはぞくぞくとメインのピッチャーが復帰する中で押し出されるし、キムへソンはトレード要員なのか打率が良いのに試合に出して無いからね。どうでしょうね?

  12. BALからは他のチームの戦力を伸ばさないためにも、誰かしら投手を補強したいですね

  13. 今年はまだギリギリコンテンダーやってるからな
    スターも出てきたしPO勝ち取って欲しいわ

Write A Comment