7月の日米大学野球選手権(神宮ほか)に出場する大学日本代表候補に選ばれた東大の下手投げ右腕・渡辺向輝投手(4年)がプロ志望届の提出を決意したことが16日、分かった。ロッテで活躍した渡辺俊介氏(48=現日本製鉄かずさマジック監督)を父に持ち、今秋ドラフト会議で支配下枠での指名がなければ一般就職に切り替える考えを固めた。東大からプロ入りすれば17年ドラフト7位で日本ハム入りした宮台康平以来、7人目。親子プロが実現するか、注目される。「スポニチアンパイア」では渡辺投手の練習に密着した。

スポーツから芸能まで「スポニチチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCCDmd01WsuFBF8n3yMjHQ1A

芸能ニュース専門「スポニチエンタメ」
https://www.youtube.com/channel/UC07UaHcEDOlIPKueSGnJQtA

最新ニュースをお届け「スポニチアネックス」
https://www.sponichi.co.jp/

#ドラフト #六大学野球 #東大

25 Comments

  1. 【お詫び】先ほどアップロードしたバージョンに音声のミスがありまして、再アップロードしました。誠に申し訳ありません。

  2. 7:06 ここからグラブ外す仕草とかボール握った手を後ろに回す仕草とかお父さんそっくりなんだわ

  3. WBCで世界をキリキリ舞いさせた親父さんが側に居るんだもの、そら一線級のアンダースローになるよね😊
    所作が親父さんと同じで泣けた😂違い、リリースの高さ位じゃね?
    是非プロの世界に進んで欲しい!出来れば鴎でお願いしやすw

  4. ロッテに来て欲しい!先輩の小林至さんの背負っていた63番は人気の和田康士朗選手が背負ってますけど。

  5. 支配下じゃないとってのは正直ちょっと難しいけど、ロッテに欲しいなぁ…

  6. 東大行ってプロ野球ってすごいけど
    日本の未来的にコスパ最悪だよな

  7. マリーンズ🐦が補強ポイントを
    どこに置いてるかにもよるけど、当然投手力も足りないワケで。
    支配下なら行く、育成なら行かないって
    ことなんで、ならば6位~7位でどうかな?

  8. 普通にプロで通用すると思うんだけどなぁ。
    球種は少ないけれど投球の引き出しが多いし言語化が上手いから将来的なことも期待できる。

    それで抑えられるというのは日ハムファンからして宮西さんで証明できてるのは腐るほど見てきたから真面目に支配下指名はあると思ってますよ。

Write A Comment