
⚾️100万人イベントを応援してくれる仲間大募集⚾️
オンライン ファンコミュニティ「雑談魂の部室」
部員登録はこちら👇
https://lounge.dmm.com/detail/7784/
▶︎過去のゲストシリーズ
元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!
▶人気動画 TOP5
1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net
▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9
▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html
▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com
▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh
▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com
#埼玉西武ライオンズ #辻発彦 #上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball

44 Comments
辻さんの話がめちゃくちゃ面白い🤣
名選手はみんな練習してるんだなぁ☺️
走塁の話でふと気になって、清原、デストラーデの盗塁数を確認したけど、西武時代は走ってるんだよね。
「全力疾走」徹底できてたのはチーム全体でやっていたからだと思うし、チーム編成もきちんとしていたからだとも思う。いい打者が多いのにみんな走る意識高いのだからそりゃ強い。
神シリーズになる予感
ベイスターズの三塁コーチャーの河田さん今の時代凄い貴重だよね!
辻さんのお話は落ち着いてて面白くて、大好きです。ずっと聞いていたい。
息子さん(辻ヤスシさん)のYouTubeでもろ寛いで話してる辻さんも好き!
中学生の時、辻さんのグラフ見て自分もスラッガーのグラフ使いはじめました!手を通しただけで上手くなった気がしてました😆
初めて見た時、デカいって思った‥セカンドで182cmって衝撃的だった‥
ブライアントの4連発がなければパリーグ10連覇・・・
9:29 上原さんの「お前、野球好きやなぁ!」のツッコミ、最高です😄
今でも辻監督のイメージが残ってる!
早く続きが見たい!
辻さんや荒木くんが来たなら
そろそろ森繁和さんも来るのか!?
期待しています😀
今年の西武はちゃんと「野球」やって91敗から立て直した感ある
あれは川相のミス
って岡崎が言ってたね
あの時代の野球は面白かったなぁ。
世代論にはしたくないけどイマドキの若い選手にはもう少しギラギラとナニクソ根性が欲しくなるね・・・
あのプレーで野球観が変わったと川相さんがおっしゃっていました。
辻さんがこないにしゃべり達者とは思わなんだ 色んなとこから声かかる人やわ
小学生の頃、辻󠄀さんのゴロを取る方法、憧れてました。
ゴロを捕る時、足(スパイク)とグローブが一体化してるように見えてましたね。
昭和平成の名手でありながら令和の名監督でもあられる辻さんが猛練習を肯定されてるのはめちゃくちゃ説得力があるな
西武の黄金期の不動のセカンドだよねー😊
守備職人のようなイメージが強かったけど、打率も盗塁も立派な成績でビックリしました。
ライオンズ黄金時代を埼玉の子どもとして経験できたのはラッキーでした。
昭和の野球、イイねえ
西武黄金期の主力の人たちの話って、どれもこれも魅力的すぎて聞き飽きないんよね。
川口さんの8回まで投げて、肩が温まってきましたってのは間違いじゃないね
自分は練習して金稼いでやろうって気にはならんのかなぁ。。
以前の動画で岡崎さんがクロマティの場面について「あれは川相のミス」と言ってたな。
上重さんの顔が野球少年みたいで見ててこっちも楽しくなる
俺も二人寄り
データばっか気にしてつまらん
辻さんほんまだいすき!時代は被ってないけど憧れの人です
Mr.ゴールデングラブってイメージ
辻さんと言えばセカンド、ゴールデングラブ、鉄壁の守備
地味に打率も高かった
上重の繋ぎが最高なんだよな。
撮れ高多かったのか5回分でうれしいありがとうございます辻さん
川合さんがサードに背を向けて中継捕球したら回すつもりだったと伊原さんはおっしゃってましたね
今回は、懐かしい話しから時代への不満やらで、もっとトークが聞きたかったです
自分もスポ魂は大事だと思う派なので是非1時間動画お願いします
辻󠄀さんの人柄は監督時代から大好きです
AKDがでかいから小さくみえたけど、辻さんもまあまあでかいんよね
俺が球場に試合を見に行かなくなったきっかけが、ある投手をノーノー継続中に6回くらいで交代させて「せめて1本打たれてから代えろよ!」ってヤジったら
近くにいた若い奴らが俺に聞こえるように「昭和!」「3000球問題知らないらしい!」「怪我したら責任取ってもらいましょう!」等々その後も罵詈雑言の嵐。俺もやり返そうと思ってツレに対して「何で面と向かって言わないんだろうね」と奴らに聞こえるように言ったら「相手にしたらお前の負け」と諫められた。それ以降球場に一度も行ってない。
辻さん
サイコー😊
辻さんドラゴンズに戻ってきて監督やって!
80年代の西武ほど強いチームはもう2度と現れないと思う。完全無欠。天衣無縫。
平成生まれド素人やけど投げへんとアカンやろっていうのはわかる気がする
投げへんのに変化球とか覚えられへんやろってのは当たり前やし、その上でのデータやろ?みたいな。
あと回転数もどれだけの数字なら抑えられるとか、そういうのあるんかいなっていうのはある。
確かにファミスタ等野球ゲームであの時常勝軍団西武をよく使って、勝たせてくれました。
はにゅーだー! は分かる。当時の珍プレー好プレーで、みのもんたのナレーションでありましたから。
この頃のライオンズで改めてスゴイと思えたのは、4番の清原が9回で3点差でリードされて、ランナーが1人しかいないときは、絶対にホームランを打たずにつなぎに徹したことだった。4番がつなぎに徹したから、9回での同点や逆転サヨナラが多かった印象がある。それを演出したのが清原だった。
えー!
次回気になり過ぎる〜😅