楽天先発の瀧中瞭太投手は、セパ交流戦の対ヤクルト2回戦で3回打席に立ち、
3回とも四球で、それらの回に得点が入るという珍しい結果になりました。

2025年6月18日(水)神宮球場
せパ交流戦 ヤクルト対楽天 2回戦

3回表 楽天の攻撃 1アウトランナーなし 9番ピッチャー瀧中瞭太選手
カウント3-1
5球目も決まらず ランバート投手痛恨の四球
1番村林一輝選手はヒット 1アウト1,2塁
2番小深田大翔選手はレフトフライ 2アウト1,2塁 3番浅村栄斗選手
レフトへの先制タイムリー ヤ0-1楽
2アウト1,3塁 4番オスカー・ゴンザレス選手
ライトへのタイムリーヒット ヤ0-2楽 ライトが後逸する間に打者走者は2塁へ
このあと5番黒川史陽選手は三振で3アウト

5回表 楽天の攻撃 9番瀧中選手
ストレートのフォアボールで出塁
1番村林選手はセカンドフライ 2番小深田選手はセカンドゴロ ランナーが入れ替わり2アウト1塁 3番浅村選手
ライトへタイムリーツーベース ヤ0-3楽
2アウト2塁 4番ゴンザレス選手
レフトへのタイムリーヒット ヤ0-4楽
2アウト1塁 5番黒川選手
センターへのヒット
2アウト1,2塁 バウマン投手に交代 6番中島大輔選手
レフトへのタイムリーヒット ヤ0-5楽
7番辰己涼介選手は三振で3アウト

6回表 楽天の攻撃 8番太田光選手は三振 1アウトランナーなし 9番瀧中選手
ストレートのフォアボール
1アウト1塁 1番村林選手
レフトへのツーベース
2番小深田選手は三振 2アウト2,3塁 3番浅村選手
レフトへのタイムリーヒット ヤ2-6楽
4番ゴンザレス選手は三振で3アウト

ヤクルトの髙津監督の話
「本人たちは(投手に投げるのが)難しかったかもしれないですけどね。僕はちょっと分からない」「勝ちたいですよ…。力を尽くします」
瀧中投手の話
「技術がないので立っているだけです」「僕も投手には投げにくいので気持ちは分かるんですけど、そういうところは気を付けなければいけないなと思います」2得点の走塁について「しんどかった。野手はこれを毎日やっていると思うと感謝しかない」
楽天の三木監督の話
「良くも悪くも四球はいろんな意味を持っている」

Write A Comment