#東北楽天ゴールデンイーグルス 2024-12-09 ㊗️200万再生!オワコンラーメン店3選#shorts #ラーメン #チェーン店 #雑学 石田駿 32 Comments @dtpgdtpgjmaj 5か月 ago 幸楽苑は次々と無くなってる @23custom-LANDMASTER 5か月 ago 天一は中毒性がある。たまに無性に食べたくなる。店舗ごとの味のばらつきがひどいので、そこが修正できたらよき。 @HonokaP 5か月 ago 高くなったのは原材料費だけではない 人件費だってそう 日高屋は安いけど接客はお値段以下 カウンターをすし詰めにするならわかるが、(混んでないのに)テーブル席まですし詰めにする必要はあるのか?(しかも客の釣銭すらまともに返さず店員がガメルのは最低だと思う) @ねこねこ-m5l 5か月 ago 秋田県に天下一品と一蘭はありません😑。煮干し😊、醤油😊が多いです🤔。 @ユウ-b4g 5か月 ago 我らが京都にさえ天一が生き残ってたらそれだけで嬉しい @日本産うりぼう 5か月 ago 人生で天下一品2回食べたけどおいしくなかった。 @べーなー-c5f 5か月 ago 一蘭と比べりゃ全部安い一蘭に並ぶ日本人は情弱だと思うわ @cocoshile 5か月 ago ラーメンは好き好きあるかと思いますが一蘭のラーメンはウチの隣にありますが、何度食べても美味しいとおもいません。なんで皆んな一蘭に並ぶのか不思議です @ともひろすながわ 5か月 ago 好きだけどねえ。1000円超えると御馳走だよ。 @8ko372 5か月 ago とりまこの3店旨いと思ったこと1回も無いから妥当じゃね? @ぱぉ-g1l 5か月 ago ラーメンは個人店に限る。 @Itugolo-Tomikula 5か月 ago 天下一品大好きなんだけどなぁ @ACiruka 5か月 ago 一蘭美味しいとか言ってる奴たいてい本場の福岡の味を知らない関東民と外国人なんだよな @laplacerandom1828 5か月 ago どうせまた天一のことだろと思って開いたら天一のことだった @全米が鼻で笑った-v9u 5か月 ago まぁ不味くはないけど2度目は数年後でいいかなってレベル @codehal1932 5か月 ago 一蘭普通にうまいだろ @tus9 5か月 ago 別に天一や一蘭だけじゃないけど、昔よりは気軽に行けなくなったのは確か @チャンネルそら君 5か月 ago リッチドールの阿倍野店が無くなった時、凄く悲しくてたまらなかった。 @ニンジャ-s6n 5か月 ago 有名店をディスってるだけビークを過ぎればオワコンという短絡的発想 @ニンジャ-s6n 5か月 ago ラーメン店に限らず、外食業界はコロナで大ダメージを受け、この後、ファストフード店は近年の物価高騰でさらなる逆風が吹いているラーメン業界全体がオワコン化する危機なのにね @jaga_code007 5か月 ago いや天一はオワコンじゃない天一のラーメンはまじで絶品 @kazukijpns2261 5か月 ago パッと見ただけでここで言及されてる全部の店にみんながそれぞれの思いを語ってる時点で察するものあるよね @Kobatan1008 5か月 ago いやいや、一蘭さんがっぽり稼いでまっせ~( ゚Д゚)販売も好調やしね。 @user-wanko_damon 5か月 ago 一蘭好きです😊 @おはようございます-b7t 5か月 ago 前の住まいの近くに天一があったな。休み前に1人で晩御飯、唐揚げ3個とメンマでビール。その後、締め感覚でラーメンとまたビール。コレで2500円とかで幸せだったな @tomina8406 5か月 ago 幸楽苑高くなったよな−😢 @y.f3353 5か月 ago これは流石に、自民党が悪い @桜夢鈴鹿 5か月 ago 普通に幸楽苑行くけど? @Kotetsu-o7t 4か月 ago コーラクエン食べるなら自宅で130円以下のカップ焼きそば食べた方がマシ。 天一と一蘭はたまに行く程度には美味いよね。 @subaru4973 4か月 ago 天一頑張って欲しいな 岩手県にまたできないかな @鋼のぽんち 4か月 ago 幸楽苑は未だにワンコインでラーメン食えるんだからいいぞ @優竹中 4か月 ago ばかやろう!あのこってりが食べたいから高くても食べに行くんだろうがよい! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@HonokaP 5か月 ago 高くなったのは原材料費だけではない 人件費だってそう 日高屋は安いけど接客はお値段以下 カウンターをすし詰めにするならわかるが、(混んでないのに)テーブル席まですし詰めにする必要はあるのか?(しかも客の釣銭すらまともに返さず店員がガメルのは最低だと思う)
@ニンジャ-s6n 5か月 ago ラーメン店に限らず、外食業界はコロナで大ダメージを受け、この後、ファストフード店は近年の物価高騰でさらなる逆風が吹いているラーメン業界全体がオワコン化する危機なのにね
@おはようございます-b7t 5か月 ago 前の住まいの近くに天一があったな。休み前に1人で晩御飯、唐揚げ3個とメンマでビール。その後、締め感覚でラーメンとまたビール。コレで2500円とかで幸せだったな
32 Comments
幸楽苑は次々と無くなってる
天一は中毒性がある。たまに無性に食べたくなる。店舗ごとの味のばらつきがひどいので、そこが修正できたらよき。
高くなったのは原材料費だけではない 人件費だってそう 日高屋は安いけど接客はお値段以下 カウンターをすし詰めにするならわかるが、(混んでないのに)テーブル席まですし詰めにする必要はあるのか?(しかも客の釣銭すらまともに返さず店員がガメルのは最低だと思う)
秋田県に天下一品と一蘭はありません😑。煮干し😊、醤油😊が多いです🤔。
我らが京都にさえ
天一が生き残ってたらそれだけで
嬉しい
人生で天下一品2回食べたけどおいしくなかった。
一蘭と比べりゃ全部安い
一蘭に並ぶ日本人は情弱だと思うわ
ラーメンは好き好きあるかと思いますが一蘭のラーメンはウチの隣にありますが、何度食べても美味しいとおもいません。なんで皆んな一蘭に並ぶのか不思議です
好きだけどねえ。1000円超えると御馳走だよ。
とりまこの3店旨いと思ったこと1回も無いから妥当じゃね?
ラーメンは個人店に限る。
天下一品大好きなんだけどなぁ
一蘭美味しいとか言ってる奴
たいてい本場の福岡の味を知らない関東民と外国人なんだよな
どうせまた天一のことだろと思って開いたら天一のことだった
まぁ不味くはないけど2度目は数年後でいいかなってレベル
一蘭普通にうまいだろ
別に天一や一蘭だけじゃないけど、昔よりは気軽に行けなくなったのは確か
リッチドールの阿倍野店が無くなった時、凄く悲しくてたまらなかった。
有名店をディスってるだけ
ビークを過ぎればオワコンという短絡的発想
ラーメン店に限らず、外食業界はコロナで大ダメージを受け、この後、ファストフード店は近年の物価高騰でさらなる逆風が吹いている
ラーメン業界全体がオワコン化する危機なのにね
いや天一はオワコンじゃない
天一のラーメンはまじで絶品
パッと見ただけでここで言及されてる全部の店にみんながそれぞれの思いを語ってる時点で察するものあるよね
いやいや、一蘭さんがっぽり稼いでまっせ~( ゚Д゚)
販売も好調やしね。
一蘭好きです😊
前の住まいの近くに天一があったな。休み前に1人で晩御飯、唐揚げ3個とメンマでビール。その後、締め感覚でラーメンとまたビール。コレで2500円とかで幸せだったな
幸楽苑高くなったよな−😢
これは流石に、自民党が悪い
普通に幸楽苑行くけど?
コーラクエン食べるなら自宅で130円以下のカップ焼きそば食べた方がマシ。
天一と一蘭はたまに行く程度には美味いよね。
天一頑張って欲しいな
岩手県にまたできないかな
幸楽苑は未だにワンコインでラーメン食えるんだからいいぞ
ばかやろう!あのこってりが食べたいから高くても食べに行くんだろうがよい!