中日ドラゴンズ石川昂弥が全く打てなくなった驚きの原因が判明

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

27 Comments

  1. なんだろ、別に2割だけどホームランバッターならそれでいいんよ。どうせ.250くらいでホームランも打てなくなったらみんな叩くんだから。
    ただ今はホームランすら打ててないからね。フルスイングもぶっちゃけできてない。単純に松中コーチが石川には合ってないと思う。

  2. 石川なんかは天才だった人が指導してはいけないと思う。考え込んで仕舞うぞ

  3. 昂弥は正直ホームランバッターではないと思う。綺麗にコンタクトしてヒットの延長でホームランになってるイメージ。あと長打打てる割には三振率が低いのも良かった。ホームラン打てるバッターは他にもいるんだし、昂弥に求めすぎではないかなと思う。荒々しくいってほしいのも分かるけど、それがダメなら今ある長所を伸ばすべき

  4. 井上も松中も間違えて石伊に荒々しく強く振れって言ってない?(´・_・`)
    今、石伊が石川に求めとる理想系になっとるけど……(´・_・`)

  5. 他チームヲタですが昂弥は兎に角ケガが多いイメージ
    多分故障を恐れて怖々振ってるのかもしれんね
    コーチどもが「強く振れやぁぁw」と強要してるみたいだけど
    まずはマン振りしても壊れない身体に造り直す事が先決なのかもしれませんね

  6. 全く打てなくなった…そもそも打てる技術がない…来年は球団職員としてがんばれー👊😆

  7. もう移籍した方がいいよ
    石川には中日の環境・文化・指導法…
    すべてが合っていないように見える
    移籍先は巨人や西武あたりがいいと思う

  8. 別に中距離打者でいいんじゃないの。打点が付くバッティングができれば。
    打順も本社命令を止められればだけど、7番くらい打ってくれれば。そのうち長打が出るかもしれない程度で。
    ただ今は完全に崩れてしまっているので、来年になるかもしれないけど。

  9. 打撃改造は試すのはいいが、まずファームで無双するレベルにならないと1軍に上げたらダメだ。

  10. 石川ばっかりが悪いじゃ無い前半不調は他の選手も打って無い
    石川を目の仇にするのは辞めろ 監督やコーチは根気よく辛抱して育てろ中日のコーチは元々選手を育てるのが下手無能コーチばっかり昔から

  11. これを見るとコーチって大事だよね。この感じだと中村ノリと相性良さそう。

  12. 監督の仕事って、選手が本来持っていて、高い頻度で発揮できる能力を他の選手と絡めて束ねることで、得点できる可能性を高めることであって、改造することじゃないんだよ。選手だって、コーチングスタッフが自分より先に退団することがわかってんのに、指示なんて受け入れられんだろ。

  13. 荒々しくって、ボール球でもなんでも振りまくれ!ってことじゃないでしょ。
    結局、コーチの責任にしても、本人には何もいいことはない。
    バッターボックスに入ってるときに、コーチや監督の顔色が浮かぶようなハートでは
    プロとしてダメでしょうね。ふてぶてしいほどの、鋼のメンタルが必要なんだろうね。

  14. HRは狙わなくていい、二塁打くらいの打撃が出来るといい、パワーは十分にあると思うから、今度はミートを育てていこう?

  15. 編集変えたんですねぇ
    ポンッとかシュッて効果音がとても耳障りで鬱陶しいですわ

  16. 外野(ドラゴンズOB)が口の出し過ぎ!今解説者をやっているYとかF
    自分に自信が持てないので他人のアドバイスをきいてしまうのでしょう。
    環境を変えるのもひとつの手ですね。

  17. う~んどうなのかなぁ。石川選手の三振って見逃しが多くない?あれは残念に思うなー⚾

  18. う~ん❗どんなに才能があっても 才能だけじゃあねえ😮
    首にしましょう‼️‼️
    ホームランアーチストいるやんけ‼️( ´△`)

Write A Comment