32 Comments

  1. かなり自信喪失したやろうな。それが作戦ですね。
    面白い。
    最大の恩返しになりましたね。

  2. 義理に背く人間にはこのくらいで丁度良い。まだ優しい方。人間、大切なのはやはり義理や人情だと自分は思いますけどね。

  3. 容赦無いってよりも上沢のクセ分かってそう

    オールスターの阪神のチームメイトにしたホームスチールの話が事実だとしたらクセなんてバレバレだろうなぁと

  4. 考え過ぎ
    上沢云々より、オープン戦で誰が通用するのかでオーダーを組んでいる
    上沢はあくまで調整段階、あの試合は谷川原が酷すぎただけ
    結果現在日ハムは野手投手控え含めて全員が戦力のチームになっています
    敗戦処理投手などいませんからね

  5. 契約金が高いからソフトバンクに行くのは当たり前と解説者のアホが言ってたが給料下がってもMLBに行きたいと言った奴に何言ってんだ。

  6. 嘘かくなよ、新庄のお話しする事は何もありませんは上沢に対してでなく、日ハムの選手がみんな活躍して言う事なしって意味で言った言葉だぞ。後にそう語ってる。偏向投稿するな

  7. セの巨人が昔から大嫌いだったけど
    パのソフバンも似てきたな、、、、
    社長の孫正義もトランプに尻尾振って巨額の金ばら撒いてる。
    クソみたいな球団だよ。

  8. SBは上沢を日ハム戦から永遠に外した方がいい。新庄の怒り以前に、選手一丸で完全に刺しに来てる。経緯からして当然だけど、流石に遺恨が深すぎる。

  9. この試合をきっかけに上沢はクイックやるようになったんだよね?新庄監督の優しさを感じるけどなぁ

  10. 俺は味方がミスすると容赦なく顔に出すこの男が嫌いでした
    だからハムから居なくなり控えめに言って最高です
    戻って来るのかとヒヤヒヤしたけど来なくて首位独走!
    まさに最&高
    キツイ事沢山書いてしまったけど周り大事にしなかったからよく言われないはしゃーない
    ドンマイ

  11. もし自分が上沢選手なら。。と、考えた時にやはり謝罪はファイターズにも新庄監督にもします。それにしても、まさに倍返し。上沢は悪気は無かったんだろうけどそれが結果タチ悪い。可哀想にも思えるけど、有原といい流出システムを考えると仕方ない部分もある。不安定な有原と上沢を放出して、若手投手で達や北山など育ってきてるし新庄が上だったな。

  12. うん。仕方ないよね。俺が新庄剛志でもそうするよ。ルールいはんじゃないにしても、倫理観が問われるはなしだわ。😊

  13. 新庄監督の凄さは勝つこと以外でも野球界を盛り上げているところ!
    セファンが負けてもエスコンのコメントに癒され、また行ってみたいと思わせている。
    広島や大阪からの集客も出来るエスコンになる!

  14. どーでもいいけど
    日ハムに帰ればもっと勝ててたよね🤔

    移籍先で通算にかなり差が出そう

Write A Comment