8回表、ライオンズが1死満塁の大ピンチを迎える。しかしここで埼玉西武・山田陽翔が1塁へ完璧な牽制!! テルを刺し、2アウトとすると、続く大山悠輔のショートゴロを源田壮亮が超たまらんで見せてしのいだ!! 山田陽翔もネビンもガッツポーズ!! すごいプレーの連続で虎の反撃を断ち切った!!

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#山田陽翔 #ネビン #源田壮亮 #超たまらん #埼玉西武ライオンズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

31 Comments

  1. 目線を一瞬ファースト→キャッチャーミットを閉じて「Go!」→すかさず牽制→アウト!
    流れが完璧すぎる!

  2. 1つのアウトに対するメジャーと日本の意識の違いが如実に出てる気がする
    日本人のメジャーリーガーで内野で通用したのが井口だったのはあのプレーが大きかったのではと思ってしまう

  3. 満塁の時の一塁ランナーは油断しやすいのをしっかり嵌めたナイスプレーですが、油断しやすい状況をケアしないタイガースもかなりヤバいです。

  4. 10回くらい見ちゃった。ネビンファンになったし、ネビン監督の息子だと知って驚いた(ちなde)

  5. この効果って1回だけのプレーで終わらず、1年間他球団が意識し続けるから本当にでかい
    塁に出ても脳裏によぎるから大きくリードできなくなる

  6. この動画だけで何回見ただろう…
    それくらいスゴいサインプレーだし、源田はたまらんし、ガッツポーズはダブルだし。

  7. 2:06この打席での大山の「あ!あああぁ、、、」っていう様子が決定的なワンプレーっていう証拠やね😮

  8. この時のネビンの動きを撮ってたファンの方がXで動画を公開されてて、さらに感動しました!
    ただ、今年からインプレー中の動画(&写真)ってSNSで公開しちゃダメなのでは…と思っていますが…

  9. これネビンがベースに入るところから動画にしないとファインプレー感が薄まってサトテルのボーンヘッド感が濃くなる

  10. 今年自分の贔屓と西武の試合ベルドで観戦したけど生のネビンはマジで凄かった、バッティングも守備も
    そしてこの動画気に入りすぎて何回視聴したかわからんw

  11. シーズン振り返った時に間違いないなく多くのファンが印象に残るシーンにあげると思う。

  12. 牽制アウトの瞬間に古賀がすぐに他のランナーを確認してるのもさすが。プロだわ。

Write A Comment