6月15日のDeNA戦で、今季初めて7回のマウンドに登板したオスナ投手。9回を任されない悔しさを問われても「特にない。与えられた場面で全力を尽くす。それがプロフェッショナル」と冷静に話す。自分の役割を全うし勝利に貢献する姿勢と発言がカッコよすぎた。
#ホークス
#ソフトバンクホークス
#なんJ
#プロ野球

42 Comments

  1. コメントは超一流姿勢は凡人…
    申し訳ないが
    これ迄の行動を見てるととても信用できる“人物”では無い…

  2. 前回打ち込まれた時は神宮のマウンドだったからある程度は仕方ない

    あの球場のマウンドはクセがあり過ぎてオリの山本由伸ですら調子を崩してた
    だから大学時代に投げ慣れてた山﨑福を軸にして日本一を取ったからね

    普段投げ慣れてるホームの球場やパリーグの球場ならそれなりの成績は残せると思うよ

  3. 守護神に越したことはないけど勝ちパぐらいになってくれれば全然いい

  4. 弱肉強食の世界で調子悪過ぎで、金も貰っているから当然の発言やけどな。

  5. その発言が出るなら、さっさとクローザーから配置転換しなかった首脳陣が更にダメだと感じた
    どこでも役割を全うする志はさすがプロです

  6. 敗戦処理で潰してもいいくらいの酷使せよ。負け試合中継ぎ200イニング投げても、10億じゃ安い。負け試合連投連投で酷使が吉

  7. オスナがスタイルを変えることに本当に受け入れて、結果を出して継続すれば、まだプロとしてやれる。20代にメジャーセーブ王とってそこから投げ続けてるから相当肩の消耗がある。

  8. そんな綺麗事だれでも発言できるだろ。抑えたら抑えたでかっこつけてだれでもそんなかっこつけて発言できるだろ

  9. ダメな日はとことん制球ダメで、多くの試合では三振取りながら0には抑えていたから…
    心中する抑えより、怪しければスパッと変えられる中継ぎが適任かね。

  10. じゃ、先発で。10億もろて、自分の仕事できない、普通の仕事だと降格、減給だけどな。

  11. もしかしてだけど、用意周到すぎて、9回までにブルペンで投げすぎなのでは・・・?

  12. ヒヤヒヤしながら見てた今日のような安定した投球をいまの位置でしつかり積み上げて欲しい誰が7回8回9回投げても同じくらいのレベルにあると思うそのレベルに全員達すれば優勝も見えてくる松本オスナ藤井杉山ヘルナンデス尾形この六人完璧だ

  13. 復調してまた9回をキッチリ締めて十字を切るオスナが見たい。頑張ってほしい。

  14. 9回は杉山、藤井どっちでも安心感あるし気負ってない調子のいいオスナが7、8回に出てくるのであればリリーフに繋いだ瞬間相手により絶望感を与えられると思う

  15. オスナのコメントはマジで申し訳無く思ってるのが伝わってくるからいい。
    山川の「ゴタクはいいから黙ってとっとと打て」って言いたくなるのとは違う。

  16. >与えられた場面で全力を尽くす。それがプロフェッショナル

    それはプロとして最低限だよ、もらっている報酬に見合った成果を残すのが本当のプロ。

  17. 巨人戦最後の12回を現地バックネット裏の席で投球見たけど、明らかにストレートの球威が違ったんよね。メンタルトレーニングでもしたんかな?

  18. DV疑惑でメジャーから弾かれて人格に難ありとか長期契約でやる気無くすとかじゃなくて本当に野球に対して真摯で真面目な人柄なのが憎めないよな。
    打たれればファンのヘイトは溜まるけど、非難してるファンもオスナが憎いんじゃなくてオスナはこんなもんじゃないって思ってる人が殆どだと思う。

  19. 9回って難しいんだな、、現地で見て7回オスナえぐかったもん

Write A Comment