使用音声
・VOICEVOX:青山龍星

18 Comments

  1. 今の選手は、なかなか引退しない。昔の選手は、衰えたら、ズバッと辞めてた。王さんも長島さんも引退年も活躍してる。ズルズルしてると、その後の人生に響くと思う。人生は、つながっています。日々精進😊

  2. 確かにその通りだなぁ。
    高校からメジャーまでがものすごかったもんなぁ。

  3. 批判されるのは当然です。なぜか?お忘れですか?ベテランになって若手の手本にならないと行けないのに、キャンプ中みんなが練習を始めているのに寝坊してマネージャーに起こしてもらったり、シーズンが始まると、チームが遠征中に故障で2軍でリハビリ中に私的ゴルフをしたり、又若い時は、無免許運転?道交法違反?で身代わりを出させたりやりたい放題でしたよ!こんな事を見過ごして来た事に怒りすら覚えます。この人物はどんなに素質があっても、人間的に信用できません。1流選手なこの様な素行の悪い人はいません。故障は自業自得ではないでしょうか?間違っていますか?

  4. せめて晩年太らず若い頃のように絞り続けてればあそこまで叩かれなかったんじゃないかな。どうしても太った選手は自己管理ができてない印象になってしまうから

  5. ぶよぶよにだらしなく太った体は、プロとは思えなかった。細マッチョに体を仕上げることができていれば、もっと投げれたのではないかと思ってしまう。

  6. 上重さんってスゴイんっすねぇ… 今や上原さんをご自身の経歴でイジってますけど、平成の怪物に強烈な爪痕を遺してたんですねぇ…

  7. 十年遅く生まれていたら、もっと大事に登板させてくれていただろうな…高卒で16勝、オールスターには毎年選ばれて日本代表でも投げて日米野球では完投…本当に日本のためにチームのために甲子園に連れてあげられなかった先輩のためによく投げてくれました…ありがとう

  8. いい話でした。苦労から成果が一番いいけど、絶頂から故障、苦しみの展開で感動した。

  9. ケアを怠った結果。
    高校時代、完投した翌日、内野ノックでファーストに思いっきり投げてたらしい。
    自分は頑丈。こう言った自信はプロに行ってもあっただろう。結果晩年は故障に苦しんだ。
    だけど、功績も印象も一流投手でした。

  10. ポンコツでも、試合で1球も投げなくても億のカネがもらえるから辞めないで金儲けするのが松坂。恥知らず。

Write A Comment