🔥「今季最低でも、これか――」
4回途中4失点でKOされたオリオールズ・菅野智之。
しかし、全米からは“称賛の声”が相次いでいます。
なぜ彼は「炎上」しても評価されるのか?その裏にある“衝撃の理由”とは――。
本動画では、6月8日のアスレチックス戦を徹底分析。
・崩れかけた試合を立て直した“修正力”
・MLBレジェンドたちの驚きの絶賛コメント
・「炎上しない投手」を証明する緻密なデータ
・そして今、迫る“トレード放出”の現実と、本人の覚悟まで――
35歳のルーキーが見せた、“プロフェッショナルの本質”に迫ります。
VOICEVOX:青山龍星
楽曲提供:株式会社ウナシ
#野球 #大谷翔平 #mlb #ドジャース #菅野智之 #MLB #オリオールズ #ドジャース #ヤンキース #トレード #野球ドキュメンタリー #感動スポーツ
43 Comments
んー、今回はさすがにどうかな
いずれにしても日本人選手を余り持ち上げるのも良くないと思う
特に大谷信者のバカっプリな盲信は、日本人として恥ずかしい
上原も菅野を何故だか持ち上げていて、気持ち悪いわ
愛されてるな🎉 やはり本物は世界共通、言葉は無用だ。
😮3 5歳で中3 、5はきついよなぁ?
まだ6月なのに中3.5日はなあ。前回60球とかならまだわかるけど約100球投げてるからな。
しかし、研究されたり慣れてきたら厳しくなるだろうね
エラーしなきゃもっと投げられた。オリオールズは終戦か?エースを勝たせる気あるんか?
高校野球みたいなことを35歳にやらせるのはさすがに無茶ぶりが過ぎる
一年契約だからこのチーム状態でもこの酷使
壊されるなよ。
この様な、ローテーションは避けるべき。目先のこだわった投手起用は、長期的に破綻することが多い。故障も心配。
オリオールズだけじゃないだろうけど、メジャーは人使いが酷い。ドジャース以外のチームでも壊れてる投手がたくさんいる。どうにもならない弱小チームを整理してチーム数を減らさないと名投手や強打者が出なくなる。
中3.5日での先発、3〜4イニング目で見せた修正力__並べられた数字だけでなく中身も見ると、とんでもなく凄い事をやってると分かる。後半の2人の記者のアプローチはどちらも間違いではないから難しい。逆に言えば今の菅野は、そういう意見のやり取りをする価値のある投手であるという証明でもある訳だが。
菅野さん、応援しています🎉 経験を積み、鍛えてきた35歳の今だから出来ることがある。自分を信じて。強引なマイペース、ゴーイング・マイウェイ😊
むしろ速球派じゃない山本が活躍する今のドジャースだと活かせる土台があるんよな。
日本人のこともよく知ってるし、トレードでは絶対欲しいと思う。
ただでさえ先発不足だから。
大量失点の試合ばかりだから、感覚がマヒしてるのか?
全ての野球経験、人間性などを国境越えて認めてもらった証拠ですね。口では簡単に言ってしまったけど、その裏には血のにじむ位の苦労 体験 努力などがあったことでしょう。
4失点KOで評価爆上がり?
オリオールズは一年契約だからって菅野を使い潰すなよ!
頼むから。
こういうMLB系の動画でちょいちょい、山本由伸投手が「メジャー1年目」と紹介されているのはなぜなのでしょうか・・・?
菅野なら当たり前です。
日本のエースです。
でもさすがに3.5日はキツイかな。
何事も運が一番大事なんだよマヌケw
四回途中ではなく五回途中降板だよ。
中3.5は厳しいよ。
単年度契約だからって壊れてもいいと思っているのか。
Yankeesは無いだろ😂
巨人に居たんだからフロント&ファンの無慈悲な対応は分かってるだろ(笑)
データから見て運がいいだなんて、巨人でエース張ってきた男を舐めている。白人のような単細胞ではないんですよ、IQ勝負!
エラーだから自責点3か…いや、ヤバいローテでこの成績なら十分すぎる程にお仕事できとるやん
どうか体に気をつけてほしい、はた目には移籍見据えて使い潰しに来てるようにも見える
マダックスも菅野のIQの素晴らしさを言ってたな
50歳で3日連続12時間労働ぐらいかな。
勝ちたいのか負けたいのかどっちなんだよ首脳陣
「野球とは人間が行うスポーツ、だから、土壇場であればこそ菅野を信頼する。」
という解説者の言葉はとてもとても腑に落ちるものでした
データ、統計というものが作るのは信用です。つまり確率と言い換えてもいい
けれど、確率はあくまで確率であって絶対ではない
ならば、たとえ失敗したとしても、菅野が投げたのであれば納得は出来るんだと思うんです
「単なる1人のサクセスストーリーではない」この境地に至った菅野投手を尊敬します
マダックスもペドロマルティネスも上原も、この動画で紹介された発言はどれも、4失点KOの前になされたもの。もちろん、菅野の4失点で止めた投球は凄いですし、MLBでも大崩れしない安定感を私も再確認しましたが、だからといって、この3人が4失点の後で評価爆上げしたわけではないので、タイトルとしてはウソ、少なくとも紛らわしい、釣り、だと思います。このタイトルで動画を作りたいなら、自分で取材して(英語のニュース等から)マダックス等の発言を拾えばいいのに、と思いますけどね。
65歳のルーキーとしては、心に沁みる菅野投手の話しでした。明日も頑張りましょう。
持ち上げすぎだわ・・・甘い球を打たれてるし、、、
チーム競技なのに孤軍奮闘が過ぎる
敵はフロントかよ…
よくできたええ話や。
菅野は巨人時代、客観的に見て若干打者を舐めたような顔をしていたと感じてた。
当然それに値するパフォーマンスだったけど、それが好きではなかった。
ただ今の顔を見てると本当に楽しそうに対戦してると感じてます。
黒田・サバシアようにイニングイーターになるでしょう。
2024NPB巨人での菅野の変身が今の彼に大きな力を与えたと思う。2024,彼はそれまでと違う"僅かなオーバースローへの変更"に投球スタイルを変えた。この変更は明らかに以前との比較で、「ピッチ角度」を変え、それにより「新たなスプリット」を手中にしたと思う。今までと異なる"より沈むスプリット"はNPB セリーグの各打者を悩ませた。彼はこの「財産」を手に今MLBで健闘している。34歳にしてピッチスイングを変える、という大冒険。これが現在の菅野の礎に大きく貢献、MLBでの「新しい菅野」を演出しているのではないか?頑張れ、輝け、そして進め菅野智之。
4失点だけど自責は2だぞ!
監督がこれも野球とか言ってたけど、こんなん野球じゃねーわ!
中3.5日とか4日とかそんな選手を使い捨ての駒のように酷使するのはそもそも野球とは言わない!
監督がこれも野球とか言ってたけど、こんなん野球じゃねーわ!
中3.5日とか4日とかそんな選手を使い捨ての駒のように酷使するのはそもそも野球とは言わない!
こんな超超超超基本的なことを勘違いしてる人あまりに多過ぎなんだけど、あくまでもデータって参考にするものであって決して依存するものではないからな!
こんな超超超超基本的なことを勘違いしてる人あまりに多過ぎなんだけど、あくまでもデータって参考にするものであって決して依存するものではないからな!
O型占い師曰く『A型は心が弱く ストレスに弱く 自殺が多く 黒人に多く 咄嗟のことに対応できずオロオロ 他人の目を気にし過ぎて、振り回される しがらみにがんじがらめで行動ができず』 と拡散 これって全部O型のこと、O型は最強!と絶叫するのが好き 本当は弱さを常に考えているし、感情のコントロールで苦心している、だから正論を言われると辛いわけだ。真逆の嘘を拡散するのは良くない 弱いのはO型 なんかのタイトルを取る、総理大臣になる 金持ちになる ボスになる、ということについては 何より頑張ることはできるが、、
所詮はニュースなんだけど、ほぼ全ての強豪チームが菅野にアプローチしてるのすごいよ。
でも、その前に壊れないでくれ。壊さないでくれ。
真ん中・高めにコントロールズレすれは即ホームランが当たり前‼️