28 Comments

  1. たしか
    その年1番のバットは
    何年か連続で、落合博満の元に行ったそう

    しかも1年折らないで過ごせるのは
    神業だよ

  2. 福留は物凄く気前が良いみたいですね。後輩には惜しみなく、プレゼントしてたようです。

  3. 糸井が日本ハムのとき、すごくバットにこだわりを持ってた
    練習終わりにバットを3,4本と鞄を抱えて鎌ヶ谷スタジアムから寮に向かう最中、糸井が歩きながらファンにサインしてるときにそのバットが手から離れて転がってしまったからファンが拾って返そうとしたら、糸井が「申し訳ないんだけど触らないでほしい」って優しい口調で言ってた
    勝手な憶測だけど、意外と糸井は自分以外の人に自分のバットを触られることとかが気になる繊細な選手だったんだと思う

  4. 吹留とホリエモン、顔つきが、似てる。
    人を食って掛かるような、歪んだ、半ギレの顔。

  5. 落合の付き人みたいだった長嶋一茂「春先届いた落合さんのバットを手で叩くと金属音がした」

  6. あながち笑えないよ

    その昔衣笠選手が夏場に調子を崩しどうしても打てなかったので
    オールスター休みにバット工場へ行き
    持参しバットを診てもらったら
    希望の握りよりも
    コンマ3〜5
    大きかったから即削り調整したそうです

    それが良かったのか
    休み明けで休養できたからか
    そろそろ
    調子が上がる頃だったのかはわかりまんが
    その後は上向いたそうです

  7. 焼き肉屋と一緒だな
    いい肉は、いい焼き肉屋に流れる
    某有名焼き肉チェーン店の肉は
    焼肉協会会長のチェーン店が、優先ですから

Write A Comment