新型コロナウイルス感染拡大対策を遵守しながら、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京・北区)で行われている全日本男子の第2次強化合宿。選手に刺激を与えるため、マスメディアやオンラインへの公開も模索されていた「好カードぞろい」のスパーリングは、現場のコーチ陣によって判定もつけられているとのことです。動画は「日本人唯一の世界ユース選手権・金メダリスト」の57kg級・堤駿斗(東洋大学)と、同オリンピックの国内代表決定戦・決勝(2019年全日本選手権)で田中亮明(中京高校・教諭)との接戦に惜敗した「元・全日本選手権4連覇」の52kg級・坪井智也(自衛隊体育学校)によるスパーリングの初日・1組目のハイライトです。堤には馬場龍成(自衛隊体育学校)と冨田真広(同)、坪井には田中と馬場とのスパーリングがそれぞれ4ラウンドで残りの合宿メニューに入っております。

日本ボクシング連盟おすすめスパーリング動画はコチラ
🥊高次元!岡澤セオン vs 森脇唯人「東京オリンピック代表対決」

女子五輪代表 vs 最強男子高校生!白熱のスパーリング特訓

■公式サイト :https://jabf-revival.com/
■公式Twitter:https://twitter.com/Jabf_revival
■公式LINE :https://jabf-revival.com/line/
■公式Instagram :https://www.instagram.com/japanboxingfederation/

#ボクシンング #Boxing#日本ボクシング連盟

31 Comments

  1. 1:43
    坪井君の高速連打にしっかり反応してブロックした後カウンターのフックを返すのエグいな、技術のレベルが高すぎる

  2. しかしこのレベルでもこのままだと五輪に出られないってのは、五輪のレベルの高さが分かりますね

  3. きたー!!智也くん!!最新動画待ってました!!

    リードジム時代も凄かったけど更に凄くなってる…スピードと頭の位置変えてからの連打とか
    うち終わりの反応とか凄いよ本当。

  4. そっちの方が安全だからつってギアなしの試合するようになったアマボクなのに、スパーリングではギアつけてる。
    おかしな話だよ。
    もちろんギア外してスパーやれって意味ではなく。

  5. 結局足止めて打ち合うならロープやコーナー背負わずにセンターで打ち合う方がいいな。どうしてもさがりながらは印象も悪いし威力も半減するし。

  6. 坪井智也すごすぎる!3階級くらい上の堤駿斗をこれだけ押し込むなんて信じられない。堤駿斗も井上尚弥と互角にスパーリングするバケモノだけど、坪井智也はちょっと次元が違う。

  7. 역시 한국이나 일본 아마복서 들은 주먹 템포 리듬감 넘사벽이네 일본 아마복서도 잘하네

Write A Comment