35 Comments

  1. あのタイミングでどうやって足元でもらえんねん。もし貰えたとしてもそんな高速パス処理できるんか笑笑

  2. これは走ってないのわかってて敢えて出してるな。相当むかついてるのがわかる。

  3. ①ターンするほど周りが見えてるなら中央→逆サイドの展開がベター
    ②ポジションと前に敵が2人いること考えたらドリブルで前進はリスクが高い上に味方も読みづらい
    ③中央の選手も逆サイドの選手も動き出してないから、取られてショートカウンターを警戒しているって考えるのが普通

  4. これ鈴木が走る気ないの見えててあえてパス出したろ。走れよコラと言いたげなパスに見える

  5. 自分の脳内ではもう取られるって覚悟してるのに上手すぎてするする上がってこられるとこうなるのちょっとわかる。怠慢といえばそうなんだけど取られた時のこと想定するとしゃーないところある

  6. 3人引き付けて有利なのにそれを活かさないって
    優磨だけじゃなく他の選手も見ながら歩いてる
    嫌われてるのかな柴崎

Write A Comment