今季のドラゴンズに欠かせない存在となっているのが、移籍2年目の上林誠知選手(29)。大活躍をみせる彼には、大切にしている教えがありました。

 今シーズン、ひときわ輝きを放っているのが、プロ12年目の上林誠知選手。

 ここまで欠場したのはわずか1試合のみ。ホームラン・打点・盗塁数でチームトップの数字をマークしています。

「久しぶりにずっと試合に出られているので、褒めてあげたい部分とまだまだな部分と両方ある感じです。普通かなという感じです、今の成績は」(上林選手)

 今やチームに必要不可欠な存在にも関わらず、常に謙虚な心を持つ上林選手。

 その裏には、活躍を語るうえで欠かせない人がいます。

「まず料理がすごく上手で、小さいころからたくさん食べてきているので、この体があるのも母親のおかげだと思っています」(上林選手)

 男3人兄弟の次男として生まれた上林選手。

 野球少年だった兄弟全員の胃袋を満たしていたのが、母の蓮草(よんちょ)さんです。

「毎日毎日野球当番。10年間やりました。大変だったけど、子どもたちが大きくなって、そういう大変さは忘れちゃいました」(蓮草さん)

 韓国出身の蓮草さんは、3年前、自宅のある埼玉県内にテイクアウト専門のキンパのお店をオープン。

 時に、上林選手が手伝うこともあるんです。

 5月、名古屋市内で開かれたのは「オンマの韓国料理教室」。先生は蓮草さんです。

 実は、お客さんの要望で定期的に料理教室も開催しています。

 元々はお店のある埼玉で開催していましたが、上林選手の移籍がきっかけで名古屋でも行うように。

 今回が5回目。定員をオーバーするほど参加者も増えているといいます。

「すごくうれしいし楽しい。料理教室が私に合っているかなという感じ。楽しいです。店をやるより楽しい」(蓮草さん)

 そして名古屋での何よりの楽しみが、バンテリンドームで息子の応援をすること。

「1打席目で打っていれば一安心する。でも1打席目で打てないと『今度打てるかな、打たないとね』そういう気持ちになる。ハラハラドキドキなんですよ」(蓮草さん)

 実は5月、話題となった出来事がありました。

 勝利後のヒーローインタビュー。

 上林選手とともに涌井秀章投手(38)がお立ち台に上がった際――。

「チームが勝てて良かったので…そして、上林のお母さんがキムチ屋をやっているので、みなさんぜひ買ってあげてください」(涌井投手)

「ビックリしました。実は涌井さんに3回くらい白菜キムチやチャンジャをあげたことがあるんです。それがすごくおいしかったらしく、突然そういうことを言ってくれたので、ビックリしました」(蓮草さん)

 この時のことを上林選手にも聞いてみると――。

「お立ち台で涌井さんがキムチ屋さんと言っていたけど、キムチ屋さんではない…」(上林選手)

 今から11年前、ソフトバンクに入団した上林選手。

 プロ5年目のシーズンは全試合に出場し、自己最多22本のホームランを放つなどチームの日本一に貢献しました。

 しかし、その後は度重なるけがに苦しむ日々。

 2年前には、10年間プレーしたソフトバンクから戦力外通告を受けました。

 それでも今、ドラゴンズで再び花を咲かせている29歳。

 その裏には、母の教えがありました。

「常に謙虚にということは言われているし、これだけけがをして、まだ野球をできているというのは、色んな人に感謝しないといけない」(上林選手)

「本人はもっと苦しかったでしょう。苦しさを乗り越える、感謝の気持ちで。打てない時、何かした時は、感謝の気持ちでやれば、できるでしょ。うまくいくでしょという感じ。何でも感謝の気持ちを持たないと」(蓮草さん)

 チームの上位浮上には、上林選手の活躍が必要不可欠。「感謝の気持ち」を胸に、シーズンを駆け抜けます。

「けがなく1年間やり切って、最後は笑って終われるようなシーズンにしたい。結果で色んな方に恩返しできるように、頑張っていきたいです」(上林選手)

 (2025年6月5日放送 メ~テレ『ドデスカ+』「じもスポ!」コーナーより)

24 Comments

  1. 今季は上林がいないとどうにもならん。
    細川もいないし、とにかくがんばってくれ!

  2. 韓国代表でWBC出れたらいいな
    イジョンフと一緒に外野守ってるの見てみたいかもw

  3. すぐに騒ぎすぎだよ。名古屋のメディアは、この調子で何人選手を潰してきたんだよw

  4. コールが岡林と紛らわしいから「誠知」にした方が良いかもって思うんやけどね

  5. 素敵なお母様だからこそ上林選手の心も素敵なんだと思います♡
    ご家族の思いが上林選手の力になってるんでしょうね😊
    オンマのキンパもいつか食べてみたいですし、料理教室にも参加してみたいです*ˊᵕˋ*

  6. 上林を中日が戦力外から拾えてなかったら・・・そして松中コーチが来てなかったら・・・、今年の中日の苦境を考えると想像したくもないな。

  7. 鷹やけど交流戦で久々にペイドで打つ上林見られて嬉しかった
    セ・リーグで暴れ回ってくれ〜

  8. 鷹党ですがバヤシ交流戦のホークス戦は2安打だったけど引き続き頑張ってくれ。

  9. 俺の予定では上林は将来ホークスの3番ライトになる予定やったんや😣

  10. 何度も選手生命が危ぶまれる怪我を克服してきた精神力の源を知れたような気がする
    順調なら今頃ギータの後釜として君臨していたはずなのに…
    中日におけるプレイヤーとしての活躍は素直に嬉しい

  11. 誠知選手のオンマ このご両親だから、素敵な選手になられてるのがわかります。料理教室は、埼玉 名古屋 福岡でも開催されてます。誠知選手が、育った料理を習いにいけるとか 最高ですよ。✨何度も 参加させていただいてます🍳PayPayDの交流戦で、たくさん誠知選手を観れました📣 ⚾️

  12. 謙虚なのに試合になると気持ちが出てるところが好きな選手
    いつも頑張ってる姿見せてくれるから応援したくなるんだよね

  13. 素晴らしい選手を育てたお母様、お父様に感謝です!🥺🩵
    ドラゴンズに来てくれた上林選手にも感謝です!🐉
    ここから巻き返していきましょう〜!

  14. 1人でバンテリンとか関係なくホームランぽんぽん打ってるのみるとパリーグ出身とゆうかホークスの選手やなぁって思う。当たり前に打つからなぁ彼の本数とかペースもホークスにいれば3番手くらいやろし強いチームの血は貴重よな

Write A Comment