たいらげーむTairaGame
​⁠ @TAIRA_GAME ​⁠​⁠ ​​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠​⁠​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠ ​⁠ ​⁠ ​⁠​⁠​​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​​​⁠​​⁠​⁠​⁠

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

#平良海馬 #たいらげーむ

#プロ野球 #MLB #メジャー
#侍ジャパン #西武ライオンズ

35 Comments

  1. ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、カットボール、シュートとかストレートはまだしも、基本的な軸になってくるはずの球が弱いのがち草

  2. ゲームでプロの玉をプロのバッター使って
    ホームラン打ててる俺等はプロの仲間入り
    してるよな?

  3. プロスピでチェンジアップ通用しないって人多いけど、普通に5割超え相手にも通用するけどなw

    特に青柳のチェンジまず打たれない

  4. 主な配球としてはデータによって変わるよな。俺だったらインロー得意だけどアウトロー死ぬほど嫌いみたいな感じかな?多分。人によって得意苦手コース変わってくるからね

  5. ゲームだと真っ直ぐと縦変化さえあればある程度抑えられるからなぁ。
    現実だとカットやシュートとかは詰まらせたり見せ球として使う事もあるけど、ゲームだとほぼ打たれるw

  6. 最近は出稼ぎ外国人がチャリンコで並走してくそ邪魔なんよ。
    日本の良さが汚されてる

  7. 自分ゲームやらないから、「実際の試合でプロスピでやる配球で投げたらボコスカ打たれる」というのがどういう事なのか、コメント欄読んで知ろうと思ったのだが、「プロ野球で見るような配球をゲームでやろうとしたらうまくいかない、そもそも仕様上出来ない」ってコメントばかりで、ちょっと萎えたw これじゃこの配信者の言ってる、その答えがわからん。

  8. プロスピのように全球ゾーンスレスレの球が現実で仮に投げられるとしたら現実の選手は打てないと思ってしまうのですがどうなんですか

  9. これは配球とは違うけど、例えば岸孝之みたいな球種がシンプルかつ多くないけど完成度で抑えるタイプの投手が、プロスピだとカーブもチェンジアップも弱いしツースプもないので全く輝けない。ゲームだから仕方ないけど

  10. なんかプロスピってそういうところがリアリティに欠けるよな
    まずあのちょっとだけ利き手側に動くツーシームなんなんw

Write A Comment