#阪神タイガース 2025-04-12 【阪神】原口文仁の現状がヤバい…. #shorts #阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #原口文仁 #NPB#プロ野球MLBあれイトマサオールスターおーんじゅんやスレスレッドタイガースどんでんなんGなんJニュースノイジーハイライトミエセス中野今岡伊藤将司佐藤前川原口原口文仁反応坂本大山大竹大谷小野寺岡田木浪村上梅野森下甲子園糸原純也純矢近本阪神阪神タイガース青柳首位 8 Comments @ひろ-h5t6g 7か月 ago 違います。良し悪しは別にして、解説時代からの藤川監督のあの観察眼をして、そんなことに気付いていないはずがないです。ただ、一応曲がりなりにも日本一→2位(これも野球界のために阿部に箔を付けるのをお手伝いした感が否めない)のチームである程度重宝されていたベテランです。 糸原口の2人は「功労者」「精神的支柱」「盛り上げ役」といった立場を人質に、一軍の中でそれなりのポジションを築いてしまっている事実があります。早い段階からこの2人を冷遇して二軍に追いやるとチーム内に不協和音や藤川監督に対する不満や恐怖心みたいなものが生まれてしまうのは間違いないのです。 そこで藤川監督は今長い目で見て「使えない年寄り」をチームから排除しやすい空気を作っている最中と見ています。確かに二軍から上げて見てみたい若手は今の阪神には沢山居ますし、そんなこと藤川監督も重々承知しています。 ですから逆に今はいやらしいくらいこの2人を重宝しているフリをして、監督自身に批判が来るリスクを負って、使えない戦力を炙り出している最中です。 独走しているチームもないですし藤川監督はもう少し我慢しそうですが、私個人としては糸原口は「老害」認定をされる前(ファンから愛されているうち)に自ら身を引く方が彼らの今後(どうせ関本や今成みたいなことやるんでしょ)のためにもプラスと考えますが、彼らにできますかね。 @れなっぽいこ 7か月 ago 原口でてきてもあんまり期待できてない自分がいる。糸原はまだ代打としての役割が原口とはすこし違うしまだまし。FAで残ってくれたとは言うけどどこも取ってくれなかったっていうのが正解だと思う。もし西武が仮に取ってても日ハムにいった江越と同じようになってそう @kjlos 7か月 ago バントw @スカイアクティブ-o1f 7か月 ago 原口出てきたらチャンネル変えます @らむ-e6p 7か月 ago 変化球投げれば大丈夫 @skysky_sky 7か月 ago 力のないベテランとは @響太郎-c1r 7か月 ago 闘病生活から復帰したからって原口を依怙贔屓し過ぎ。FA残留したのだって、実績が無いから他球団の評価が低かったからだし。1打席に掛ける気迫みたいなのが伝わって来れば良いけど、ベテランの割に流石!って打席が無い。 @noname-k6b6e 7か月 ago 世代交代すべき Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ひろ-h5t6g 7か月 ago 違います。良し悪しは別にして、解説時代からの藤川監督のあの観察眼をして、そんなことに気付いていないはずがないです。ただ、一応曲がりなりにも日本一→2位(これも野球界のために阿部に箔を付けるのをお手伝いした感が否めない)のチームである程度重宝されていたベテランです。 糸原口の2人は「功労者」「精神的支柱」「盛り上げ役」といった立場を人質に、一軍の中でそれなりのポジションを築いてしまっている事実があります。早い段階からこの2人を冷遇して二軍に追いやるとチーム内に不協和音や藤川監督に対する不満や恐怖心みたいなものが生まれてしまうのは間違いないのです。 そこで藤川監督は今長い目で見て「使えない年寄り」をチームから排除しやすい空気を作っている最中と見ています。確かに二軍から上げて見てみたい若手は今の阪神には沢山居ますし、そんなこと藤川監督も重々承知しています。 ですから逆に今はいやらしいくらいこの2人を重宝しているフリをして、監督自身に批判が来るリスクを負って、使えない戦力を炙り出している最中です。 独走しているチームもないですし藤川監督はもう少し我慢しそうですが、私個人としては糸原口は「老害」認定をされる前(ファンから愛されているうち)に自ら身を引く方が彼らの今後(どうせ関本や今成みたいなことやるんでしょ)のためにもプラスと考えますが、彼らにできますかね。
@れなっぽいこ 7か月 ago 原口でてきてもあんまり期待できてない自分がいる。糸原はまだ代打としての役割が原口とはすこし違うしまだまし。FAで残ってくれたとは言うけどどこも取ってくれなかったっていうのが正解だと思う。もし西武が仮に取ってても日ハムにいった江越と同じようになってそう
@響太郎-c1r 7か月 ago 闘病生活から復帰したからって原口を依怙贔屓し過ぎ。FA残留したのだって、実績が無いから他球団の評価が低かったからだし。1打席に掛ける気迫みたいなのが伝わって来れば良いけど、ベテランの割に流石!って打席が無い。
8 Comments
違います。
良し悪しは別にして、解説時代からの藤川監督のあの観察眼をして、そんなことに気付いていないはずがないです。
ただ、一応曲がりなりにも日本一→2位(これも野球界のために阿部に箔を付けるのをお手伝いした感が否めない)のチームである程度重宝されていたベテランです。
糸原口の2人は「功労者」「精神的支柱」「盛り上げ役」といった立場を人質に、一軍の中でそれなりのポジションを築いてしまっている事実があります。
早い段階からこの2人を冷遇して二軍に追いやるとチーム内に不協和音や藤川監督に対する不満や恐怖心みたいなものが生まれてしまうのは間違いないのです。
そこで藤川監督は今長い目で見て「使えない年寄り」をチームから排除しやすい空気を作っている最中と見ています。
確かに二軍から上げて見てみたい若手は今の阪神には沢山居ますし、そんなこと藤川監督も重々承知しています。
ですから逆に今はいやらしいくらいこの2人を重宝しているフリをして、監督自身に批判が来るリスクを負って、使えない戦力を炙り出している最中です。
独走しているチームもないですし藤川監督はもう少し我慢しそうですが、私個人としては糸原口は「老害」認定をされる前(ファンから愛されているうち)に自ら身を引く方が彼らの今後(どうせ関本や今成みたいなことやるんでしょ)のためにもプラスと考えますが、彼らにできますかね。
原口でてきてもあんまり期待できてない自分がいる。糸原はまだ代打としての役割が原口とはすこし違うしまだまし。
FAで残ってくれたとは言うけどどこも取ってくれなかったっていうのが正解だと思う。もし西武が仮に取ってても日ハムにいった江越と同じようになってそう
バントw
原口出てきたらチャンネル変えます
変化球投げれば大丈夫
力のないベテランとは
闘病生活から復帰したからって原口を依怙贔屓し過ぎ。FA残留したのだって、実績が無いから他球団の評価が低かったからだし。1打席に掛ける気迫みたいなのが伝わって来れば良いけど、ベテランの割に流石!って打席が無い。
世代交代すべき