この動画はプロ野球/阪神タイガースに関するトピックをまとめたオリジナル動画です。

動画の内容は5chのスレッドをモチーフとしています。
内容はわかりやすくするために再構築・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷および著作権侵害を目的としておりません。

引用元
佐藤輝明、13号スリーラン! 泳ぎ気味のスイングでかっ飛ばすwww

■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて

この動画は5chのスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。

■使用ツールについて

当チャンネルの動画はゆっくりMovieMakerを使用して作成しております。

VOICEBOX:ずんだもん
VOICEBOX:四国めたん
VOICEBOX:玄野武宏
VOICEBOX:青山流星

#阪神タイガース  #佐藤輝明  #森下翔太  #藤川監督  #岡田監督
#サトテル #大谷翔平  

#なんJ #2ch #5ch #プロ野球ニュース

33 Comments

  1. この打ち方で入るのは言うに及ばず、打った後でホームラン確信してるのが凄い。
    …なんやけど、だったら難しいボール満振りして三振すな!とも思うww。

  2. 大谷ですらしっかり捉えてる感じするのにこの振り方で入んのやばいだろw

  3. 今年サトテルは片手のフォロースルー増えたよな。意識が前捌きというより、スイングの前後空間をよりストライクゾーンに長く通す意識が強い気がするからその副産物と思ってる。

  4. 大谷は凄まじいスイングから凄まじいホームランが出るのに対してサトテルってフワッと振って並以上の飛距離のホームラン打つよな
    どっちもパワーヒッターだけど全然違うタイプに思える

  5. これは鳥肌立ったね
    マジでドンピシャならどこまで飛ばすんか楽しみや。もしかして甲子園でも場外行くかも知れん…

  6. かっけぇスイング エスコンであまりにもハッスルされると困りますが・・・

  7. これ佐藤も佐藤で打った直後ファールみたいなリアクションしてるから余計おかしな感じで見えるんだよな。
    インパクトの前後で映像差し替えられてるみたいだわ。

  8. 昔、オバQ田代が手首だけで打ってレフトフェンス近くまで飛んだのを見た事あるけど、これは別格の飛距離ですね。
    掛布が自分の場合は、ヒットの延長がホームランと言っていたが、サトテルの場合は軽打の延長がホームランかと。

  9. 芯食ったらほぼホームラン。芯から少し外れてもタイミング合ってればホームラン。芯食わす、タイミングが合う、センター意識で調子悪い時でも粘れる、そういった確率は確実に上がってきている。でもこれでもまだ発展途上だと思う。それが自分の中で佐藤を本気で応援したくなる理由。きっと向こうから求められて海を渡れるような成績を残せるはず。まだまだ高みへ登っていってほしい。

  10. この試合はそれまでに2三振を喫していて、この打席もタイミングが合っていないと解説者が言ってました。にもかかわらずこのドッカーンですからね(笑)
    事件性というか、ギャンブル性が強いところもテルの大きな魅力ですね!

  11. 以前他球団でゴジラと呼ばれてた人いましたけど、ほんまに阪神のゴリラ

Write A Comment