今回は、マリナーズの暗黒期とも呼べる
時代の球団史を振り返っていきたいと思います。
どのようにマリナーズが暗黒時代を迎え、そして戦ってきたのかをじっくりと語っていきたいと思いますので、歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。
00:48 苦難の歴史
15:32 マリナーズ黄金時代
22:51 暗黒期と復活の兆し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓
【MLBミュージアム】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q/sub_confirmation=1
【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【プロ野球chはこちら】
熱闘ベースボールレコード
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
11 Comments
最近の楽しみ😊
24:50 某116勝さんのトラウマ
ある意味マリナーズのレジェンドバベシ
イチローが3番打たなかったから負け続けていた
それだけ
グリフィ?ランディ?エドガ?
エーロッドだろスーパースターは
マルティネス
オルルード
ブーン
キャメロン
ベル
ギーエン
マクレモア
ハビエル
ウィルソン
116winsさん😢
いまも、ある意味暗黒だよな。勝負期のはずなのにオーナーが金を出さねえ あんだけの先発そろってるのに
2001年に世界一になれなかったのは本当に痛かった><
30代だけど自分が子供の時イチロー松井の影響でヤンキース、マリナーズの帽子被ってる子が結構多かった印象。
今マリナーズのキャップ被ってる奴とか全く見らん
バベシは勿論、後任のズレンシックも酷い補強は多々あるけど、ドラフトで全体2位や3位と良い順位が何回かあったのに、いずれも主力選手を獲得出来なかった事も再建を遅らせた原因だと思う。
流石にイチロー浮かばれんなぁ・・・
単打に文句を言われるの散見するけど普通に後続がうちゃええねんって思っちゃうからなぁ・・・
これは2010年代以降の中日ドラゴンズの話ですか?