#千葉ロッテマリーンズ 2025-05-28 誰も打てないカットボールを投げた投手4選 #プロ野球 #野球 #ピッチャー VOICEVOX:剣崎雌雄 動画内で紹介した選手はこちら ーーーーーーーーーーーーー ①高橋遥人 ②川上憲伸 ③大瀬良大地 ④唐川侑己 ーーーーーーーーーーーーー 感想はコメント欄で! 唐川侑己 50 Comments @Shimajiroh 5か月 ago ヤンキースで通算652セーブを積み上げたマリアーノ・リベラカットボールの1球種しか投げない投手でした @ワイワイダッド 5か月 ago まだ誰も見た事無いベールに包まれた魔球 ひぐちカッター(ひぐち君) @メッテルニヒ-c4c 5か月 ago 高木勇人でもあれは曲がり幅大きすぎだし球速も130前半くらいだからスライダーて言った方がいいかもな @Yukurei-45 5か月 ago 藤浪のカットボール好きやわ @山口鈴吉 5か月 ago 大瀬良のカットボールはよく打たれる。 @ああああ-z1g9m 5か月 ago 我らのF U J I @u2tPLcP49j 5か月 ago 憲伸のバックドアは審判が見慣れてないだけでほとんどボールだった話好き @jach6286 5か月 ago カットボールといえばリベラやろ @神咲宇宙 5か月 ago 河野竜生のカットボールは年々キレが増してる気がする。左右関係なくバットがクルクル回るから見てて楽しい @おでんでん-m2v 5か月 ago 唐川だろうな〜って思ったらやっぱり最後に唐川きた @TK-fo2jf 5か月 ago 唐川は若い頃からストレートと変化球の球速差を減らすことに腐心して、なんともこぢんまりとした選手に仕上がった @直列6気筒-w2x 5か月 ago 川上VS金本の外カットで三振奪ったシーンがよぎる @ガトーちゃん-y8s 5か月 ago ケンリー・ジャンセンのカットボール @リングマン-u4x 5か月 ago 俺は全員打ったよ @ジョルノチャンネル-t2k 5か月 ago 高木勇人 @ぐつわ野球 5か月 ago 桑原謙太朗 @orihimech 5か月 ago 松坂のジャイロもカットボールだったっけ @denyatanaka 5か月 ago 森唯斗 @金剛力士像チャンネル 5か月 ago からカット @きりん-g9i 5か月 ago ダルビッシュだな @azzurri111000 5か月 ago NYYのマリアーノリベラが何で無いんだ? @taketo0821 5か月 ago 武田一浩さんと皆川睦雄さん @月影狂弥 5か月 ago 遥人何しとん?2軍でも出とらんし…。 @竜神ケンジ 5か月 ago カットボールと言えば川上憲伸鉄板ですよね。 @ぼっちくんの日記 5か月 ago 現実とは言ってないし、沢村栄純で @k20057039 5か月 ago カットボールといえば、マリアーノ・リベラでしょう! @シュウペイ-q9f 5か月 ago マリアーノ・リベラ一択 @鷲-s4g 5か月 ago 藤浪のカットボール訳分からん軌道しとる @ソウシン-h4t 5か月 ago 藤浪は変化量が大きい @ハナミズキ-n1u 5か月 ago こんとろーるしにくそう @mmilspec.1763 5か月 ago 憲伸の外カットはその外カット多用によって同時に自らのストレートのキレを鈍くさせたらしいね。 古田さんもSB和田さんとのキャッチボールで言ってたけど、結局伸びる真っ直ぐっていうのはシュート回転するんじゃなくて、カット気味に食い込んでくる真っ直ぐって言ってたから唐川の伸びカットってのは理に叶ってるんだろうね。 @arrosoirbouton 5か月 ago ホントに誰も一球たりとも打ててないの? @user-vg2vw1ic9v 5か月 ago マリアノ・リベラ @名無しさん-d8e 5か月 ago スラッターって文字ひさびさに見た @わっわっわっ-r2z 5か月 ago MLB入れたら圧倒的リベラ @阿部透-n5y 5か月 ago リベラとジャンセン @高橋基-e7p 5か月 ago リベラのカットボールでも打たれてるって @なんでもつくるレイのなんでもチャンネル 5か月 ago ここに上がってなくて恐らく他球団ファンではあまり認知されてないであろうところでは、オリックスの山田修義。よくいる左のスリークォーターでスライダーも投げるんだけどカットが恐らく打者からだとほぼストレートにみえてるはずで、変化もベースに近いとこからしてる感じ。カット打たれてるのほとんどみたことない。 @ロイセルシード 5か月 ago ジャンセンのカッターは"浮き曲がる"みたいに見えて迫力あったな @サル山犬男 5か月 ago 上原浩治かな @鈴木孝典-z7l 5か月 ago 大瀬良のはスライダー。 @guards-o2u 5か月 ago 今度やっとクローザーに戻るカミーロ・ドバルのカッターが1番好き @池鎌倉 5か月 ago 川上投手に対する外国人やメジャーリーガーの感想はつまりメジャーには同等かそれ以上の凄いカットボールを投げる化け物投手がごろごろいるってことか、 @ぷるるん-w7h 5か月 ago 高橋はいつになったら1年まともに稼働するんや… @duuumy.k.c7282 5か月 ago ダルビッシュのカットボールも魔球だった。 @sayonaratv 5か月 ago リベラは流石に殿堂入りだとして、日本だとやっぱり憲伸のイメージあってメジャーだとジャンセンのカットは印象に残ってる @midoriman_912 5か月 ago リリーフ時代の山本由伸はカットのキレが凄かったいつの間にか他の球種がもっと良くなってたけど @マスターマインド1 5か月 ago 山田哲人はカットボールじゃなくても打てないだろう @いあ-r6x2q 5か月 ago 今年のケイのカットボールはすごい150km以上で右バッターに食い込むからまず無理 @髙倉晴伸 5か月 ago 高木勇人 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mmilspec.1763 5か月 ago 憲伸の外カットはその外カット多用によって同時に自らのストレートのキレを鈍くさせたらしいね。 古田さんもSB和田さんとのキャッチボールで言ってたけど、結局伸びる真っ直ぐっていうのはシュート回転するんじゃなくて、カット気味に食い込んでくる真っ直ぐって言ってたから唐川の伸びカットってのは理に叶ってるんだろうね。
@なんでもつくるレイのなんでもチャンネル 5か月 ago ここに上がってなくて恐らく他球団ファンではあまり認知されてないであろうところでは、オリックスの山田修義。よくいる左のスリークォーターでスライダーも投げるんだけどカットが恐らく打者からだとほぼストレートにみえてるはずで、変化もベースに近いとこからしてる感じ。カット打たれてるのほとんどみたことない。
50 Comments
ヤンキースで通算652セーブを積み上げたマリアーノ・リベラ
カットボールの1球種しか投げない投手でした
まだ誰も見た事無いベールに包まれた魔球 ひぐちカッター(ひぐち君)
高木勇人
でもあれは曲がり幅大きすぎだし球速も130前半くらいだからスライダーて言った方がいいかもな
藤浪のカットボール好きやわ
大瀬良のカットボールはよく打たれる。
我らのF U J I
憲伸のバックドアは審判が見慣れてないだけでほとんどボールだった話好き
カットボールといえばリベラやろ
河野竜生のカットボールは年々キレが増してる気がする。左右関係なくバットがクルクル回るから見てて楽しい
唐川だろうな〜って思ったらやっぱり最後に唐川きた
唐川は若い頃からストレートと変化球の球速差を減らすことに腐心して、なんともこぢんまりとした選手に仕上がった
川上VS金本の外カットで三振奪ったシーンがよぎる
ケンリー・ジャンセンのカットボール
俺は全員打ったよ
高木勇人
桑原謙太朗
松坂のジャイロもカットボールだったっけ
森唯斗
からカット
ダルビッシュだな
NYYのマリアーノリベラが何で無いんだ?
武田一浩さんと皆川睦雄さん
遥人何しとん?
2軍でも出とらんし…。
カットボールと言えば川上憲伸鉄板ですよね。
現実とは言ってないし、沢村栄純で
カットボールといえば、マリアーノ・リベラでしょう!
マリアーノ・リベラ一択
藤浪のカットボール
訳分からん軌道しとる
藤浪は変化量が大きい
こんとろーるしにくそう
憲伸の外カットはその外カット多用によって同時に自らのストレートのキレを鈍くさせたらしいね。
古田さんもSB和田さんとのキャッチボールで言ってたけど、結局伸びる真っ直ぐっていうのはシュート回転するんじゃなくて、カット気味に食い込んでくる真っ直ぐって言ってたから唐川の伸びカットってのは理に叶ってるんだろうね。
ホントに誰も一球たりとも打ててないの?
マリアノ・リベラ
スラッターって文字ひさびさに見た
MLB入れたら圧倒的リベラ
リベラとジャンセン
リベラのカットボールでも打たれてるって
ここに上がってなくて恐らく他球団ファンではあまり認知されてないであろうところでは、オリックスの山田修義。よくいる左のスリークォーターでスライダーも投げるんだけどカットが恐らく打者からだとほぼストレートにみえてるはずで、変化もベースに近いとこからしてる感じ。カット打たれてるのほとんどみたことない。
ジャンセンのカッターは"浮き曲がる"みたいに見えて迫力あったな
上原浩治かな
大瀬良のはスライダー。
今度やっとクローザーに戻るカミーロ・ドバルのカッターが1番好き
川上投手に対する外国人やメジャーリーガーの感想はつまりメジャーには同等かそれ以上の凄いカットボールを投げる化け物投手がごろごろいるってことか、
高橋はいつになったら1年まともに稼働するんや…
ダルビッシュのカットボールも魔球だった。
リベラは流石に殿堂入りだとして、
日本だとやっぱり憲伸のイメージあって
メジャーだとジャンセンのカットは印象に残ってる
リリーフ時代の山本由伸はカットのキレが凄かった
いつの間にか他の球種がもっと良くなってたけど
山田哲人はカットボールじゃなくても打てないだろう
今年のケイのカットボールはすごい
150km以上で右バッターに食い込むからまず無理
高木勇人