#阪神タイガース 2025-05-28 【悲報】佐藤輝明がセンター転向へwwwwwwwww #阪神タイガース #プロ野球 #なんj #2ch #反応集 #佐藤輝明 #NPB#プロ野球MLBあれイトマサオールスターおーんじゅんやスレスレッドタイガースどんでんなんGなんJニュースノイジーハイライトミエセス中野今岡伊藤将司佐藤佐藤輝明前川原口反応坂本大山大竹大谷小野寺岡田木浪村上梅野森下甲子園糸原純也純矢近本阪神阪神タイガース青柳首位 27 Comments @aA-sg7qw 5か月 ago 右左中三守れます。走攻守全て揃ってます。パワーはNPB1ですこんなん最強すぎやろw @あいうえお-y8x3h 5か月 ago ありやろ @hiromaru-ch 5か月 ago 阪神ファンではないけど想像したら草w安定性は🤔近本や赤星とかと比べると佐藤センターやらせるなら、ライトやファーストのがマシなのでは @maltichiros3803 5か月 ago 近本自身がレフト希望してる。テルセンターでいいやん。 補強外国人はファーストサードタイプで毎年2-3人取って行けば誰か当たるやろ。サードヘルナンデス.260 HR8本くらいなら、ちょいエラーは許容範囲。 @l3f-c9o 5か月 ago 大賛成、俊足強肩だし、松井秀喜もセンターにコンバートしてから打撃が安定した、それと被る。センターライン守らせたら集中してプレイするのでしょーもないエラーもなくなると思う。 @user-vm1e 5か月 ago それやったら前川の出場機会が極端に減ってしまうな😨ドラフトで立石獲れたら問題なくなるやろうけど @MITSUF 5か月 ago 追記・近本には守備の負担を軽減して打撃に専念、あわよくば首位打者・最多安打・盗塁の『三冠王』を目指して欲しい。 @ポテト野郎-k3n 5か月 ago セッターはレソトとライトのカバーにも入らなきゃだから忙しくなると思うが、その負担が打撃に影響しなければ良いけどね。 @MIYOYA0411 5か月 ago 松井秀喜がそのせいで膝死んだやんけ! @MrPonnhiro 5か月 ago まあ近本は近いうちにレフトに回さないとな、折角テル外野なら森下とどちらかがやらんと近本に教わるしかない @YUKI-om6nu 5か月 ago どっちかと言うとセンター森下じゃない? @神田凌-g9y 5か月 ago 似たタイプの糸井がセンター守ってたもんな @木喬-n6p 5か月 ago 近本自身は将来的にセンターじゃ無い所が良いって言ってた気するテルの能力的には肩良いし足も速いからセンターは有りやけど、打撃にどう影響が出るか… @yukuri-rpg 5か月 ago チカのレフトは本人の希望でもあるからな。佐藤か森下がセンターとは思ってた @たにひろ-v8m 5か月 ago レフト近本センター佐藤ライト森下で近本の守備負担と弱肩による失点を減らせるしテルの強肩いかせるしで良さそう @334撲滅委員会 5か月 ago ぜんぜんいいな @齊藤-f8p 5か月 ago センター佐藤ありと思います @池ノ内大輔 5か月 ago 別に試合終盤でレフト近本でいいやろ @西松俊介 5か月 ago だから余裕がある外野からの送球のときはいいが急いで投げないといけないときはイップス発動だろ。それに足早いからセンターできるとか野球ど素人すぎだろ。それなら俊足全員センターできるじゃん!外野は一歩だからね。まあ近本は守備範囲去年から衰えてるから代わり見つけないとね。 @lar-zy3kw 5か月 ago 佐藤や森下をセンターに回せば送球の問題は解決されるが、センターの守備範囲が大きく狭まる。彼らの外野適正はあくまで両翼。近本レフトは本人の希望でもあるし、いずれはコンバートが必要だが、今のメンバーでは誰に置き換えようと守備力ダウンになる。数年後近本をレフトに回し戦力ダウンしないように、守備範囲や脚力でも今の近本に遜色のない次代の一番センターを獲得し育成して欲しい。 @lnqf 5か月 ago 外野転向すら辞めた方がいいと思うわもう1回送球難になるリスクしかないやん @hrt7519 5か月 ago 4番センターってかっこいいよな @東のの 5か月 ago ファンとしては、もうちょっとセンター近本見てたいなあ @はじめんだいすき-g1f 5か月 ago 近本レフトでええ。😊 @sigmaomega3690 5か月 ago 近本本人はレフト希望してるけど、近本入団以降はセンター守れそうな選手を支配下で取ってない育成の福島ぐらい 大山佐藤輝の後釜もいない阪神の編成は絶対的な選手がいたら、そのポジションは平気で5、6年放置する。後釜とかは一切考えない編成してる実際、鳥谷の後の遊撃手は今でも痛い目みてるし @野上雅章-o4h 5か月 ago 来年はサード岡本? @弥-u7n 5か月 ago 井坪を忘れないで~今すぐはダメかもだけどいつかきっと… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@maltichiros3803 5か月 ago 近本自身がレフト希望してる。テルセンターでいいやん。 補強外国人はファーストサードタイプで毎年2-3人取って行けば誰か当たるやろ。サードヘルナンデス.260 HR8本くらいなら、ちょいエラーは許容範囲。
@l3f-c9o 5か月 ago 大賛成、俊足強肩だし、松井秀喜もセンターにコンバートしてから打撃が安定した、それと被る。センターライン守らせたら集中してプレイするのでしょーもないエラーもなくなると思う。
@西松俊介 5か月 ago だから余裕がある外野からの送球のときはいいが急いで投げないといけないときはイップス発動だろ。それに足早いからセンターできるとか野球ど素人すぎだろ。それなら俊足全員センターできるじゃん!外野は一歩だからね。まあ近本は守備範囲去年から衰えてるから代わり見つけないとね。
@lar-zy3kw 5か月 ago 佐藤や森下をセンターに回せば送球の問題は解決されるが、センターの守備範囲が大きく狭まる。彼らの外野適正はあくまで両翼。近本レフトは本人の希望でもあるし、いずれはコンバートが必要だが、今のメンバーでは誰に置き換えようと守備力ダウンになる。数年後近本をレフトに回し戦力ダウンしないように、守備範囲や脚力でも今の近本に遜色のない次代の一番センターを獲得し育成して欲しい。
@sigmaomega3690 5か月 ago 近本本人はレフト希望してるけど、近本入団以降はセンター守れそうな選手を支配下で取ってない育成の福島ぐらい 大山佐藤輝の後釜もいない阪神の編成は絶対的な選手がいたら、そのポジションは平気で5、6年放置する。後釜とかは一切考えない編成してる実際、鳥谷の後の遊撃手は今でも痛い目みてるし
27 Comments
右左中三守れます。走攻守全て揃ってます。パワーはNPB1です
こんなん最強すぎやろw
ありやろ
阪神ファンではないけど想像したら草w安定性は🤔近本や赤星とかと比べると
佐藤センターやらせるなら、ライトやファーストのがマシなのでは
近本自身がレフト希望してる。テルセンターでいいやん。
補強外国人はファーストサードタイプで毎年2-3人取って行けば誰か当たるやろ。
サードヘルナンデス.260 HR8本くらいなら、ちょいエラーは許容範囲。
大賛成、俊足強肩だし、松井秀喜もセンターにコンバートしてから打撃が安定した、それと被る。センターライン守らせたら集中してプレイするのでしょーもないエラーもなくなると思う。
それやったら前川の出場機会が極端に減ってしまうな😨
ドラフトで立石獲れたら問題なくなるやろうけど
追記・近本には守備の負担を軽減して打撃に専念、あわよくば首位打者・最多安打・盗塁の『三冠王』を目指して欲しい。
セッターはレソトとライトのカバーにも入らなきゃだから忙しくなると思うが、その負担が打撃に影響しなければ良いけどね。
松井秀喜がそのせいで膝死んだやんけ!
まあ近本は近いうちにレフトに回さないとな、折角テル外野なら森下とどちらかがやらんと
近本に教わるしかない
どっちかと言うとセンター森下じゃない?
似たタイプの糸井がセンター守ってたもんな
近本自身は将来的にセンターじゃ無い所が良いって言ってた気する
テルの能力的には肩良いし足も速いからセンターは有りやけど、打撃にどう影響が出るか…
チカのレフトは本人の希望でもあるからな。
佐藤か森下がセンターとは思ってた
レフト近本センター佐藤ライト森下で近本の守備負担と弱肩による失点を減らせるしテルの強肩いかせるしで良さそう
ぜんぜんいいな
センター佐藤ありと思います
別に試合終盤でレフト近本でいいやろ
だから余裕がある外野からの送球のときはいいが急いで投げないといけないときはイップス発動だろ。
それに足早いからセンターできるとか野球ど素人すぎだろ。それなら俊足全員センターできるじゃん!
外野は一歩だからね。まあ近本は守備範囲去年から衰えてるから代わり見つけないとね。
佐藤や森下をセンターに回せば送球の問題は解決されるが、センターの守備範囲が大きく狭まる。彼らの外野適正はあくまで両翼。
近本レフトは本人の希望でもあるし、いずれはコンバートが必要だが、今のメンバーでは誰に置き換えようと守備力ダウンになる。
数年後近本をレフトに回し戦力ダウンしないように、守備範囲や脚力でも今の近本に遜色のない次代の一番センターを獲得し育成して欲しい。
外野転向すら辞めた方がいいと思うわ
もう1回送球難になるリスクしかないやん
4番センターってかっこいいよな
ファンとしては、もうちょっとセンター近本見てたいなあ
近本レフトでええ。😊
近本本人はレフト希望してるけど、近本入団以降はセンター守れそうな選手を支配下で取ってない
育成の福島ぐらい
大山佐藤輝の後釜もいない
阪神の編成は絶対的な選手がいたら、そのポジションは平気で5、6年放置する。後釜とかは一切考えない編成してる
実際、鳥谷の後の遊撃手は今でも痛い目みてるし
来年はサード岡本?
井坪を忘れないで~
今すぐはダメかもだけど
いつかきっと…