ランナー銀次 キャッチャ一なら余裕でしょ! #mlb #日本 #野球

MLB三振数

将来の野球の展望

高校野球場

高校野球の登竜門

日本リーグ野球

ケアン大学野球

日本巨人野球

MLBの意図的な話

大学野球のニュース

MLBトレードの噂

ランダー大学野球

MLBの打撃練習

32 Comments

  1. 立浪のグラブをバンスローが勝手に使って立浪がバンスローに切れたことがあったけどな。

    当時立浪20歳で。

  2. 同じ外野手でもグラブの使い方は違う。

    外野手と内野手ではもっと違うから、立浪さんに言われたら断れないけど😅

  3. さすがの立浪も「人に貸す用のグローブを持ってなかった」とは思ってなかった…ということにしておこうw

  4. 代打専門になったとはいえ自分のグローブ持って来ないのは怠慢じゃないか?

  5. 人のグローブ借りといて、その型無視して自分の取りやすいように握ったんだろうな。
    立浪を表してるわ。

  6. 「(貸すの)イヤです」とは言えないから(特に先輩には)隠すという所に英智さんの優しさが出てる

  7. 嶋.000
    足立.000
    銀次1.000

    盗塁阻止率が一時的にこうなった

  8. 新庄さんも同じ事言ってたな、他人に手を入れられると形が変わるから入れさせないって。

Write A Comment