こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/dWnlqqQJsOE
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者66000人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者67000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #藤川監督 #横浜
 
						
			
44 Comments
才木は癖があるのか結構フォークが見逃されててカウント悪くするケースが多い
およよがエグい球投げてる。
あれは打てん。
現時点でのここぞの場面での代打の序列は
1番手糸原 2番手豊田やな
岩貞の制球力が格段に良くなってますね。スライダー、ツーシームを当然のようにコーナーに投げ分けて別人のようです。
おおー今日も声の意気が良いど!
🙌勝ったんはエエけど、
ぼちぼちスンナリ勝って
くれんかなぁ〜😅
頼むで野手陣‼️✊💪
明日はどうせケイを攻略出来んやろからビハインドの展開になれば椎葉、木下、ネルソン、工藤で繋げはええよ。勝ちパターンの中継ぎは明後日以降に温存。登板機会のない若手投手に経験積ませる意味もある。
勝ったのはいいけど長い時間の試合が多いと選手たちの疲労が心配になるね。
阪神らしい勝ち方。無死で糸原が口火を切ってくれたのが大きい。
ただ、走塁ミスも見逃してはいけない。特に植田の意味不明な走塁は猛省すべき。
糸原サードはだめ?
中継ぎ陣がへばる前に、新しい助っ人投手を探しに行って欲しい!
今日のMVPは、延長11回裏に山崎康晃を使ってくれた三浦大輔監督です。目を疑いました。当然、ここは宮城投手が来ると思っていたから。
"宮城"を、"山崎"とは言い間違わないだろうから、本気で山崎康晃を使う積もりだったとしまら、ピッチングコーチか?作戦コーチが止めないと、監督、ご乱心なんだから。
近本の時点で坂本裕哉に変えるか?と、思ったら、続投だし、長打喰らってから満塁策だし、颯が可哀想!バウアー、言うとるかなぁ、ベンチがアホやから野球がでけへんて。
明日はケイ。何か策を練らないと、また、1-0のゲームになるよ。門別、耐えられるのか?
岩貞は身長高いですね!
最後は投手力の差が出ましたね!ただ、今日のバウアーは良すぎた!
岩貞投手、体調も良さそうに見えましたね。顔色もいいし、落ち着いた表情に安定感あるピッチングを披露してくれました。
一つ残念だったのが大山選手の走塁です。
いつも一塁には全力疾走して気持ちいいのですが、
ちょっとした油断、気の抜けたプレーに感じました。
豊田、代打の切り札になってくれ。
ここんところの勝利が復活の湯浅投手や岩貞投手に付いてるのは、まさにご褒美ですね🎉🎉
岩貞の復活まじ嬉しい!!!
イトマサも続け!!
2023の再来を!!!
11月裏の攻撃は見事でしたが、仮に11回裏が0点なら12回は誰を投げさせる予定だったのでしょうね。ここにきて桐敷投手はもちろんのこと、漆原、島本投手の故障とゲラ投手の不振が影響しておりますね。故障投手が復帰するまで今の投手陣には踏ん張ってほしいですし、そろそろ椎葉、木下、ネルソン投手の登板の機会を与えてほしいところです。
トレードで今川選手欲しいですね。
岩貞復活でかい
若い時は豪速球で、晩年はスライダー中心の投球スタイルっていうと、下柳をちょっと思い出しましたね。
今日も12回は誰が行っても怖かった。その中で11回を安心して任せられる今の岩貞の安定感。本当にすんごいスライダー投げてるから継続してくれたら最高だな。
阪神のブルペン陣は完璧や!
野手はもっと打ったれや!!
ぶっちゃけ勝てるとは思わんかった
豊田選手が先頭で打ってくれて
植田選手代走ピックオフでアウト
なにしとんじゃーと怒ってテレビ消してしまった笑
倉敷、現地観戦してきました。
昨年の倉敷は完封負けを食らったので、今日は勝ててほんとよかったw
延長になったので、帰りの電車の時間がけっこうヤバかったです!
ただ、植田の走塁ミスは絶対やってはいけない!絶妙なスタートを切って2塁セーフかも知れない盗塁が…何故か?途中で一塁へ戻る理解できないプレー!
そのうちこのメンバーになるよね。えぐすぎる🐅
岩崎
岩貞
島本
漆原
石井
桐敷
湯浅
岡留
及川
及川がえぐすぎたけどさ、6回裏絶対代打出すべきやで。超バテバテで100球超えてんのに投げさす意味がわからん。案の定四球連続出してるし
今年はなぜ、こんなにピッチャーの不調が続いてるんですか?
勝てるとしたらワンチャン、ヤマザキしかないと思ってました。
ふーっ、悪いなりにもゼロに抑えた才木頑張った!今日は門別とケイなので勝ちの望みが薄いので今日の勝ちは大きい^^
下村ってどうしてるんですか?
藤川監督、守備位置イジリ過ぎ!
いつかボロが出そう😓
6回の2四球でベンチは判断しないといけない。画面見てても明らかにフォームがばらついてコントロールを乱すときの1塁側への体の振りが大きくなる。
7回上位に回るところで勝ちに行くなら絶対継投と思っていたが、ピンチでクリーンアップは後の投手はたまらない。無駄な疲労を与えるベンチのミス。
及川のハードスライダーがシーズン初めと同じようにめちゃくちゃ切れていたのでことなきをえた。
湯浅と岩貞はスライダーピッチャーへモデルチェンジしてスタイルを確立しつつある。
湯浅はストレートが150キロ前半がコンスタントに出て空振りが多く取れるようになると完全復活になるかと。
攻撃陣は相変わらず同じ攻めでカウント整えられて空振りの山。大山はヒット打ったけど2回の無死2塁でのあの空振り三振は余りにひどい。
ベテランでチーム最高年俸なのに好投手相手に序盤の先制点の意味を理解していないのではないか。最初から右狙いにすべき。
初球の甘いカット見逃し、2球目のナックルカーブを空振りまたは見逃しで直ぐに追い込まれていた。
引き付けてカットして球数増やそうとかの工夫も見られず、豊田のようにファーストストライクのカットを狙っていたらもう少し攻略できた。
森下引っ張ってのゲッツー、植田の走塁ミスなど好投手を攻略する時の野球が下手だぁと思う。正攻法しかできないのをベンチとして何とかしてもらいたい。
こんなけ延長が多いとブルペンがかわいそうや😑
力のあるベテランは必要ですね
及川投手は向立ち向かう姿勢を含め素晴らしいです。堂々とプロ対プロの対決といった感じで見応えあります。
岩貞投手もベテランらしい落ち着いた投球が今季は素晴らしい!
糸原選手、5月23日の中日戦の11回表の代打先頭でのヒットで、勝利の起点をつくりましたね。同じ様に今試合も起点をつくりました。
あと、近本、中野、森下選手らの優等生がモノにしてくれました。
押されながらの勝利の感がありましたが、投手陣の踏ん張りが良かったです。
スタイルチェンジ後の貞は相当良いよね。スライダー主体になったことでカウントが取れるようになって先手先手で勝負できてる。大崩れしなさそう。
大山なんでもかんでもひっぱるにーらんなあるときはセンター返ししろ
よく勝てたなぁというのが正直な感想です。あくまで個人的な感想ですが及川投手を昔の岩瀬仁紀投手とダブらせてしまいます。それくらい直球とスライダーの切れは素晴らしい。将来的にはクローザーとして活躍してくれるのではないでしょうか。
このブルペンに桐敷うるしー島本がいないというのがエグい。
湯浅、岩貞の復活がかなり大きい。
なんとか勝てたので今日の門別対ケイ割と気楽にみれますね。
今日も勝ちましょう