引用元
https://bbs.animanch.com/board/5021289/
https://bbs.animanch.com/board/4934668/
https://bbs.animanch.com/board/4881831/
https://bbs.animanch.com/board/3269694/
https://bbs.animanch.com/board/2438808/
ご視聴ありがとうございました。
良ければチャンネル登録よろしくお願いします。
「名探偵コナン」青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
Ⓒ2025青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
#名探偵コナン
#反応集
#名探偵コナン反応集
#工藤新一
#江戸川コナン
#毛利小五郎
#毛利蘭
#黒の組織
#高木渉
#目暮警部
#佐藤美和子
#劇場版名探偵コナン
35 Comments
opが世界はあなたの色になるの時、組織と警視庁の対立構図で真っ先に出るのが高木刑事と佐藤刑事だったから組織と絡むのはこの二人かなと思ってたな
高木刑事は悪者であって欲しくないんだよな
君は一体何者なんだい?の意味合いが変わることや
佐藤刑事の恋愛方面で、裏切ったら悲しすぎる
かと言って公安でしたもなんか辛いし
特筆すべきことのない一般家庭で、愛情たっぷりのご家族と共に子ども時代を過ごしていてほしい!
隠れ公安が逆輸入されるなら
警視庁の主要キャラに居るよな
アニメの元モブから出世したから謎でも何でもない漫画でもコナン君と関わる事が多くなって人気になってしまった…から青山先生がえいっとラブコメしてしまえと長野県警キャラクターたちみたいに初期設定をガラリと変えた元祖が高木刑事。
元ヤンで同じく元ヤンの千葉くんとブイブイ言わせてたのくだり面白いから、見てみたいかも。
そういや安室に楠田陸道のことを最初に喋ったのって高木だったよな?慌ててコナンが話を中断させてたし、その回で「ゼロ」で安室が反応したという方がインパクトでかかったけど。
千葉刑事は?って思ったけど、幼少期や趣味、友達が出てるのか。
刑事組でほぼ唯一黒の組織考察あったっけ
まあこじつけようと思えば幾らでも出来るけれど
地味に愛車が旧車のパブリカなことくらいだしね
コナン抜きで真相にたどり着いたこともあるし、正直かなり優秀だよな。
でも器用貧乏なイメージが凄くある。
あの妙な芝居の上手さから元演劇部説はマジであると思う。部員が足りないからって言われて入って、小道具とか音響とか裏方色々掛け持ちしてて舞台にも脇役でちょっと上がってた系。
上手いから他の役もやれば良いのに〜とか言われてたみたいな。
やり方によっては有希子さんとの絡みも作れそう。
高木刑事が警察官志したきっかけは、小さい頃お巡りさんに助けられたとかドラマ見て憧れたとか滅茶苦茶ベタで普通であって欲しい
まぁ本編終了後の話にはなるだろうけど、佐藤さんと結婚したらどちらかが捜一出ることになって、高木刑事が公安にコイコイされそうな気がしてならないので、流石に黒い出生の秘密はないだろうなぁって思ってる
高木刑事が黒の組織なら、漆黒の追跡者で佐藤刑事が消されてる気がするんだよな〜
盛られるにしても組織も公安も嫌な感はあるけど、証人保護プログラムは面白い気がする
「好きな声優から名前を採った」とか言い出して千葉刑事とかに疑惑飛び火して欲しいw
千葉とか白鳥の子供時代が描かれてるのは後付けでラブコメするためで、高木は初登場から佐藤さん一筋だし、佐藤さんのために色々頑張ってることが描かれてる時点で十分深掘りされてると思う。
だから過去を出す必要ないだけで、深い意味はないと思うな。
素朴でお人好しだけどいざとなればカッコいいのが高木刑事の高木刑事たる所以だと思うから、隠れ公安とかそういう設定はむしろ欲しくない。
高木刑事今のままの方が魅力的だから逆に何もない方がおもろい 1人くらいいたっていいじゃん謎なキャラ……
そんな高木刑事を撒いた梓さん…
この人はシンプルによくいる「普段は頼りないけど土壇場で機転が利く」主人公タイプだと思う
素で何かが優れてるとかそういう感じはしない
01:22
佐藤さんは母親と同居はしていない。実家が近いからよく入り浸っているだけで。
高木刑事は佐藤刑事の家のマットレスの柔らかさを知っていたので、佐藤さんの家で少なくとも寝不足行為している。
ただのモブキャラだったのに映画で主役張れる
捜査一課の女王佐藤刑事と付き合ってるとか警察組で一番勝ち組やん
でも何か秘密あるよな
今じゃあコナンの奴隷
コナンが現れると事件の情報バラす歩く情報漏洩男
作者多分そこまで設定考えてない。だからこそ後付けでいくらでも増やせる美味しいキャラになっとる
元々はモブ刑事だったのにもうそんなに経つのか
こんなん映画メインでしか見てない奴らの考えすぎだろ、本編見てたら分かるだろ、青山先生は何かあるときは何かあるように書くんだよ。それか本人も認めてるように都合よく後付けする、そこが上手いから面白いんだよ
警視庁捜査一課に配属されてるだけでかなり有能で品行方正なはずだし、あのバケモノ達と渡り合える平々凡々に見える有能とか一番かっこいいよね。正直下手な背景描かずにまじでただのかっこいい警察でいて欲しい
実際には絶対いそうも無い普通の刑事さんで良いんですよ。だから過去のことは敢えて書かない方がカッコいいです。
声優高木渉の演技でモブ刑事からのし上がったキャラだから演技上手い属性付けられてるのもあるのかな
烏丸なら物語的に面白のと佐藤刑事を裏切んなよって気持ちで揺れる。なんで、演技力とか、場馴れ感とか、プライベートわからないとか、烏丸の年齢でアポトキシンのんでれば高木くらいの見た目でもおかしくないとか謎に説得力ありそうな材料そろってんだよ
別にいらんやろ。いちいち設定盛られても困る。普通の警察官でいい。
佐藤刑事の恋人で伊達航の弟子で松田陣平に似てるって濃い設定与えられてるんだから充分でしょ
黒の組織だよ
もう高木がラスボスでいいじゃん
高木と元太が同一人物でアポトキシン飲んだんだろ。
高木渉には佐藤刑事を幸せにする義務があるので平々凡々なただの刑事であってくれなくちゃ困る。彼が悪役だなんて、佐藤刑事を裏切ってるなんてそんなバカな話あっちゃならないよ。
高木刑事は世紀末の魔術師でも船に乗り込んできた時に犯人とやり合ったって怪我してたり昔から何気に身体張ってる描写多いんだよな
何も考えられてないんじゃない?
0:16
鳥取出身なら鮫谷警部のあだ名の理由が分からなかったのおかしくない?