選手用ベンチづくりの休憩中に元駒大苫小牧キャプテンの本間篤史さんに
色んな質問をぶつけてみた。現在何してる?マー君ってすごかった?
さらに19年越しに明かされた真実に斎藤もびっくり!!

▼auから配信記念プレゼント!抽選で毎月100名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/9/30まで)
https://camp.auone.jp/campaign/2b30cf47301b9cf198cb7cc1

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC3GRnxc31eWpb38M8txASow?sub_confirmation=1

▼斎藤佑樹 Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式 X:
https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹 野球場プロジェクト公式TikTok:

@saito_yuki88

00:00 本間さん登場
00:34 今何してる?
02:59 初ホームランの話
04:51 マー君ってすごかった?
06:53 甲子園の開会式で優勝旗返還の裏話

#選手用ベンチ
#休憩トーク
#本間篤史
#駒大苫小牧
#田中将大
#88世代
#2006甲子園
#大優勝旗
#早稲田実業
#野球未来づくり
#斎藤佑樹
#斎藤佑樹野球場プロジェクト

33 Comments

  1. 道民感覚で言うと30kmは近いのよね…隣街まで100kmぐらいあったりするし
    本州感覚では遠いけど💦

  2. 30キロが近いとか北海道の距離感になっていて斎藤さんはどさんこですね!笑

  3. 江別まで30㎞、それを近いと思うようになったって事はだいぶ北海道に染まってきましたなwww
    雪上練習はやってましたねぇ、野球部もサッカー部もwww

  4. 知ってます、リハーサルで優勝旗引きずってたの😂
    本当にみんなで返しに行けたってすごいことです
    辞退とか色々あったよね、思い出したくないけどあれがあって夏再び参上!🎉 パチパチ

  5. 雪の中で野球とかサッカーはあるあるだな。
    特に子供時代は単なる遊びのフィールド(むしろ雪あるほーが色んなことできるんで楽しい)だもんね。
    雪ない地域だと知らないと「あこがれ」で知ってしまうと「なにこれ」になる存在だろうけどw

  6. 斎藤さんの動画見ていると、やんちゃな一面を感じました。
    駒田苫小牧、早稲田実業の試合が行われた2006年当時は私にとって定職が決まらず悲惨な1年で、早稲田実業、駒田苫小牧の試合が救いでした。道民(北海道出身として……)

  7. かつて甲子園優勝をかけて戦ったライバルが大人になって一緒に球場作りしてるって凄いよね

  8. 本間君の話、また機会があればやって欲しいです。あの時の甲子園を思い出します。

  9. 本間さんの話は本当に楽しみですね😊
    これからも、佑ちゃんと楽しんでいってくださいね😊

  10. 準レギュラーっていうか、ほぼこのチャンネルのレギュラーなんじゃないかってくらい、いっつも手伝いにきてくれてるよな笑

  11. 僕はエスコンがある北広島市の中学校で野球部でしたが冬の間は確かに体育館で練習してましたね!

  12. 本間さん、今日は江別で会えて嬉しかったです😊
    息子と肩組んで写真まで撮っていただき、息子も喜んでました😊

  13. パワプロの4番サクセスで作った
    本間、シーズンしてたの覚えてるわー!究極の中距離バッターで。

  14. やた!タイトルやサムネで見かけるだけでもう嬉しい既にレギュラー((仮)では無く、認めて良いですよね?w)の本間くんw。改めてこんなに良いキャラだったとは、、、😂

  15. ハンカチ王子も本間さんも北海道の野球の振興に貢献しようとしてるのすごいです!

  16. 本間さんという知る人ぞ知るゲストと毎回駒苫の話してくれるの嬉しいです!😂😢

  17. これは田中マー氏は勿論、中沢くん三木くんにもいえるが、
    入部した高校野球部が3ヶ月後に全国制覇するってどんな気分になるんだろう……???それも北海道史上初。
    そりゃ全国どの高校も甲子園優勝を目指してはいるんだけど、最初から「優勝」が射程圏内にある智弁和歌山とか横浜高校とかに入学したわけじゃないから、高一の秋からはいろいろあったんじゃないかと………

  18. 2人のお人柄が敵味方関係なく何年も続く関係になったんですね☺ それぞれ変化もあっただろうけれどいい出会いでしたね! まだ球場作りは続くようなので、本間君の助っ人をこれからも期待しています!!

Write A Comment