2025年5月25日の楽天戦で、新庄監督が9回1死3塁の場面で2者連続申告敬遠を選択し満塁策を採用。田中正義が見事に無失点で切り抜け延長ドローに。
新庄監督は「野球のルール上ではあれが正解。普通のことをやっただけ」と説明。郡司のエラーから始まったピンチを田中が完璧にしのぎました。
関連選手:新庄剛志監督、田中正義、郡司裕也
#日本ハム #新庄監督 #田中正義 #申告敬遠 #満塁策 #楽天戦 #ファイターズ
詳細な情報や写真はこちらをみるのだ!→ https://news.yahoo.co.jp/articles/d15f6ec670a4fe869fc84b0e76d0ccda89ac1f96

——————-
【チャンネルについて】
このチャンネルは、日本ハムファイターズファン同士の交流の場として開設しました。
最新のニュースや選手の話題を、ファンの視点でお届けし、
コメント欄でみなさんと一緒に語り合い、盛り上がっていければと思います。
一緒に日ハムを応援しましょう!
新庄監督率いるフレッシュファイターズの未来を、みんなで見守っていきましょう!

【動画コンテンツについて】
・当チャンネルの動画は、各種スポーツメディアを参考にしつつも、情報を独自に分析・再構成して制作しています
・動画内のコメントやトーク部分は、様々なファン視点を想定した独自の解釈による会話形式の演出であり、実在の書き込みやコメントの引用ではありません
・試合結果やニュースの事実関係は正確性を心がけつつ、ファン同士の会話のように楽しく伝えることを目指しています
・万が一、動画内に誤情報がありましたら、コメント欄でご指摘いただけると幸いです

【注意事項】
・ご意見・ご要望はコメント欄までお願いします
・誹謗中傷や選手への過度な批判はお控えください
・他球団ファンを貶めるような発言は禁止です

【免責事項】
動画の内容は特定の人物、団体への誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。
また、動画で使用させていただいている素材は「引用」であり著作権を侵害する目的で使用しておりません。
著作権及び肖像権等は各権利者様に帰属いたします。
動画内で出典記載のない選手画像は、私個人が撮影した写真もしくは北海道日本ハムファイターズ公式サイトからの引用です。
VOICEVOX:ずんだもん, 四国めたん, 白上虎太郎, 玄野武宏, 春日部つむぎ, 雨晴はう, 春歌ナナ, 満別花丸
BGM: SUMMER_TRIANGLE(しゃろう)

32 Comments

  1. 郡司はこの3戦貧打ながらに仕事してくれたから責められないよ
    正義はよく凌いでくれた、やっぱりうちのクローザーだわ

  2. 田中正義に関しては、江夏の21球とほとんど同じだよね。特に目新しいことでも。

    むしろ細野が降りても進藤に守らせ続けて浅村に申告敬遠せずに勝負した方が、
    新庄監督の今日の試合に対する位置付けを強く感じたな。
    まあどっしりしてるわ。

  3. 何年か前の開幕戦、一死三塁から連続敬遠、中田勝負を思い出した(結果はサヨナラグラスラ)

  4. 守りやすさもそうだし打順の巡り合わせ考えても妥当でしょ
    議論の余地もないと思う

  5. 申告敬遠を続けできる策は知らなかった  一か八かの勝負で大きく動かす策は新庄監督らしいと思う✰"
    ジャスティス、三振を取った顔は凛々しく完璧な守護神

  6. 勝負した相手が「サヨナラ男」と今日当たっている選手だったのに凄い😅

  7. 三塁ランナー生還した時点で負け確定だから何人塁に出ても一緒だからな(ホームランは除く)

  8. 1死3塁だと外野への犠牲フライされたら終わり 1死満塁なら内野ゴロならどこでもゲッツー取れる要素あるのも肝やで。
    強制進塁と任意進塁どっちが無失点で切り抜けれるか考えればわかるやん。
    相手のスクイズという選択肢も殺せる。

  9. 新庄監督の野球観というかカンピューターってよく言われるけど、本人が言った通りになるからすごいよな。

  10. あの場面は正義はどうしようもなかったからな…もう完璧に開き直ってゲッツーか三振しかなかったよ……
    正義責めることはできん…

  11. 結果的にサヨナラされなかったし良かった
    ただジャス視点で言えば与四球が2も増えたのは成績的にどう思うんだろう…
    いや、0で抑えられたしなんとも思ってないか

  12. 理解不能って書く方が理解不能 9回1アウト3塁サヨナラの場面で楽天の打順が当たってる強打者の村林に宗山なんだから、満塁策にして守りやすくするのはなんら不自然ではない
    どういう意図で用いたかは知らんけど、誤解させるような日本語使うのやめた方がいいよ 見る気失せる

  13. 四球無いように、脳筋ストレートでゾーン内にぶち込み続ければ正義なら抑えられる
    1点取られれば終わりの場面だからそれ以上は関係ないし、監督が知将すぎるわ

  14. 去年もロッテが日ハム相手に9回裏に1死3塁の場面で2者申告敬遠してたよね
    そのときは豪将に押し出し四球で日ハムのサヨナラ勝ちになったけど

  15. サヨナラ押し出しを確信して覚悟してたよ…すまんなジャスティスありがとうジャスティス

  16. 2敬遠の満塁のシチュエーションで回ってきた打者も想定してないだろうから緊張するだろうな

  17. 仮にあの場面で打たれるなり四死球でサヨナラ負けしたとしても、新庄監督なら「自分の采配ミス、正義君を信じてあのまま投げさせるべきだった」みたいなコメントで庇ってあげるだろう事が容易に想像できるんだよな
    だからこそジャスティスも開き直って全力投球できたし、結果として無事に無失点で切り抜けられたのだと思う

  18. ジャステスが今季はどんな場面も何回でもタフネスに 行くだけー と言った!
    満塁になっても自信溢れる気迫の投球 厳しい状況がジャステスを強くしている
    優勝争いするクローザーに向かって自信を深めてるのが見える。

  19. 三振に抑えた時の正義の顔がすごい良かった。一つの覚醒イベントだったんじゃないかなと思っている。
     そのくらい良い顔していた。

Write A Comment