#パリーグ #プロ野球 #セリーグ
内容はオリジナルコンテンツとして再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
28 Comments
1:16 こうして時代は繰り返すのだった。
郡司は、やっぱりくれなきゃよかったな
今からヘッドコーチ入れよう
選手立浪とかいう監督立浪になんか文句でもあるかのような言い草
和田一浩31歳
岡林って物凄い選手だけどホンマちょっと物足りないんだよな。四球選べないタイプだから1番に置く選手じゃなくて
本当なら7番あたりに置きたい。1番に置いてるから最多安打とかは狙える選手ではあるけど
次の監督が立浪でも俺はいいぞ
タッツは普通にレジェンドだって
監督としてはまあそのなんだ、あれだけど、昔からのファンで選手時代の立浪嫌いな人そうはいないと思うわ
岡林が立浪と決定的に違うのは、
通算本塁打を見ればわかる…
さすがは名古屋の天皇陛下
名選手•迷監督
積み上げるがよい、お前に残されたすべてを
一言心の中で唱えよ
「捧げる」と!!!
高卒選手で新人王を獲得したのは立浪さん以降でてきてないのよな😅
現状期待できるのは森駿太くん、FIGHTだ(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近の岡林は唯一の弱点(チャンスG)も解消されつつあって頼りになる
他(上林除く)が💩だからどうしようもないが
もう岡林レジェンド確定じゃん
選手としての立浪はやっぱり凄いのよね。
逆に和田さん31歳で500本じゃ普通は2000本なんて届かないよw
立浪長打岡林内野安打
名選手、名監督ならずの典型
しれっと和田一浩もやばい
いつも思うけど、こういうのって打席数で割った順位の方が良くね?
とはいえ、立浪の頃と違って現在はペナントの試合数は増えている。
最近はチャンスでタイムリー打てるようになってきたし不動の1番だな!
偉大な選手が素晴らしい監督になり、素晴らしい選手を育てた。それがタッツの全てだ。
監督としてもチーム改革はかなり優秀やろ。采配がダメなだけで
1:21 タッツでも井上でもさほど変わらんよな。面白いし弱いし。
岡林打率は?
今年のばやしは選球眼もいいしレジェの卵
ちょくちょく立浪政権の記憶がない人たちがいますね…