35 Comments

  1. ロッテ指名で嬉しさのあまり泣く子が出てくるとは…。昔を知るロッテファンのおいらは感極まりない😆‼️
    それでも、ほんと嬉し涙なのかな…?まさか失望の涙では??と心配してしまう…。

  2. 長野のことは嫌いにならないでくれ 勝新太郎か長野久義って言われる人やから関わった人はみんな感謝していくいい選手なんや

  3. これで人生が決まるかもしれない訳ですから、舌打ちする気持ちもわかります。この時代は逆指名もFAもない時代ですからね。そりゃ舌打ちくらいしますよ。

  4. 今の子はある意味賢くて、行きたい球団よりも、試合に出られる球団に行きたいと思ってる。
    自分のポジションに、レジェンド級の選手がいるチームには行きたがらない。
    投手や外野手等は別だけどね。

  5. 楽天に指名された選手は みんな絶望顔してる。可哀想 ⤵︎ ︎

  6. ドラフト中継番組では、ドラフト会場と選手だけを中継してほしい。
    視聴者は人間ドラマとか個人情報よりもドラフト結果を知りたいのだ。

  7. 西武の渡部健人も…オレが1位?みたいな感じだったような…現状そろそろ危ないけど…

  8. ホントになんとなくなんだけど、坂井君は筋達磨のTAICHIに似てると思ってるのは俺だけだろうか?

    地区大会優勝したときとか、センターバックホーム決めたときとかの、喜び全開のキャラが大好きなんだけど。
    いつまでもそのキャラは変わらないでいて欲しい。

  9. 愛甲は、確か大洋(当時)が熱心で、原を外した際の外れ1位で指名する予定だったはず。
    結果的に原を外した大洋も、ロッテの入札は予想しておらず、結局別の左投手を指名したが、あまり活躍しなかった。

  10. ドラゴンズで無表情、DeNAでヒャッハーしてた渡会

    ドラファンは忘れんぞ

  11. ドラフトってまじでゴミ制度だよな。
    選手本人が行きたい球団選べないって終わってるわ

  12. 指名されてあんだけ喜んでくれるならロッテは喜んでくれるかどうかで選手を選んだら? 嫌がるの露骨すぎる。

  13. ぱっと浮かぶのが麦茶か何かを一気飲みした選手ですね。
    あと、「まじかよ....」という感じの小池秀郎も印象深いです。

Write A Comment