【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
視聴はこちら⏩️https://x.gd/cNjku

🆚中日 5-4 阪神
神|010 002 001|4
中|120 000 02×|5

勝:清水達也
敗:工藤泰成
S:松山晋也

本:佐藤輝明(神)

#中日ドラゴンズ #阪神タイガース #ハイライト #DAZN #プロ野球

—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

36 Comments

  1. 野球において、最近は特に選手や監督が、審判の不可解な判定に対して、抗議する度胸が無さすぎると感じる。(もちろん行き過ぎた抗議には退場や罰金といった罰があるから抗議しないというのは理解している)
    最後の判定に対しても中野選手や藤川監督がその場で球審にブチギれていいレベル。
    何故、間違っているものに対して間違っていると言う権利が、野球においては奪われてしまっているのだろうか。
    はっきり言って野球は時代遅れとも言うべき変なしきたりが多すぎると感じる。

  2. 九回、ノーアウトのフルカウントからの一球とツーアウトのフルカウントからの一球は判定が逆だったなww

  3. 藤川の試合後のコメントが終わってるわ。無能なんだろうなって感じ

  4. ブチギレてる藤川も中野も意味わからん
    可哀想なのは松山だけだよ
    被害者じゃないのによく被害者ヅラできるよなほんと

  5. 選手は審判の結果に従うしかないわけで、誤診に関して松山をアンチするとかは意味がわからん

  6. なぁいい加減こんな誤審したら審判罰金とか何かしらのペナルティ課してくれよ
    選手生命かけて野球してんのに誤審で左右されんのほんま可哀想やわ

  7. 最後の球が話題になってたので鷹ファンという関係ない外野から来ました。
    たしかにありえん…でもコメ欄みるとどっちにも不可解判定してたみたいやから平等かな。最後運が悪かっただけで。

  8. どちらのフアンでもないけど、ひどい球審の試合だね。58歳の球審で自分と近い年齢だからわかるけど、球のスピードが見えていないはずだ。

  9. 審判のせいで人生変わる選手もいるんだから審判も判定一つで人生変わるくらいのペナルティほしいっす

  10. 誤審はお互い様なのにギャーギャー騒いでる阪神ファン鬼ダサくて草
    自己中すぎてリアルでもゴミみたいに嫌われてるやろこいつら

  11. プロ野球でストライク・ボール・ファウル・フェア・アウト・セーフの判定はもう人間がやらない方がいい

  12. 審判が大変なのは重々承知してるつもりだけどさすがにこれはない。
    MLBみたいに成績出した方がいいかもね。それで優秀な人には表彰して賞金出すとか。そっちの方がモチベーション上がるし競走意識も生まれそう。

  13. 中野くんの死球の時のムードはピリピリしていたし、怪我してスタメン落ちするんじゃないかと心配した
    松山くんの感情野球はホント好き

  14. ストライク、ボール判定は抗議できないんだろ?なら紛らわしいジェスチャーすんなよ。

    あと松山の抗議の時のじゃない、前の球はストライクな。既に三振してんのよ。中野かわいそうだけど全然おあいこだわ。

  15. 実況もストライクって言っちゃうくらいストライクゾーンだし。中野のは完全にボール

  16. 球審も人だから間違いもある
    球審の最後だけ切り抜くようなコメントを言う人が多いが
    昨日は低めを取らない球審だが
    左右は甘い そんなことは
    よくある ただ最近は日米共に低めを取る球審が増えている
    傾向

  17. ドームに行ってきた。今回は上部席しか取れなかったので、上から目線で見えた。

    初回から坂本のキャッチャーフライを捕ることが出来ない見苦しさを見てしまった。

    阪神打線のセンター方向のゴロは中日守備陣は簡単に処理。しかし阪神の場合は筒抜け。木浪の守備範囲が本当に狭いことがよくわかってしまった。とてもプロとも思えない遊撃手だ。その上阪神の失策数の半分は木浪。全試合出場出ていないのに約半分近く木浪。本当に見苦しい遊撃手だと再確認。

    坂本、木浪、高寺、糸原、島田が守備位置につくと明らかに前進守備だ。打球が外野の頭を越えないほど非力、高校生並みだと他球団は知っているからだ。隣にいた阪神ファンにその実態を話したら、「私も坂本、島田、島田の打球が外野の頭を越したのを見たことがない。」と賛同。木浪と高寺は時々超えることはあるが、あとの3人は本当に醜い。後部座席の阪神ファンは、「本当にまともな打者が代打にいない。井上や中川を起用してほしい」と。井坪はと聞くと、「まだかなと」と言われた。「豊田がいる」と言われたが、「ホームランゼロ。長打力無し」でグーの音も出ない。「栄枝をなんで使わないのか」という発言もあった。

    これでは下位打線では点が取れない。3,4,5番を四球で歩かせても、次の3人で簡単に無失点処理可能。これが阪神下位打線の実態だ。いくら下位打線でも少しは期待できる布陣にしてほしい。一応プロなんだから、非力でもプロらしい打撃も見せてほしい。それが金を取る見せるプロなんだろ!アマチュアではないぞ!

Write A Comment