同点に追いつかれ、なおも2死満塁のピンチの場面。福岡ソフトバンク・藤井皓哉は北海道日本ハム・五十幡亮汰に対し直球攻め!! しかしフルカウントからファウルファウルファウル…で粘られ15球目。初めてフォークを投じ空振り三振を奪う!! 火花飛び散るバチバチの15球勝負で見事ピンチを切り抜けました!!

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#ランナーも大変 #火花散る15球 #最後は渾身のフォーク #藤井皓哉 #福岡ソフトバンクホークス #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

40 Comments

  1. 逆にこんなにストレート続いてフェアゾーンにそれなりに返せないってどうなん?

  2. いつ藤井が根負けするか…見ちゃいられなかったです!よかった!!

  3. なおXでは鷹ファンから誹謗中傷されまくり。
    もう野球のプレーを普通に楽しむって事は許されない環境なんやなって。

  4. すごい熱い勝負が繰り広げられてるのに、ちょいちょい見切れるモーレで笑ってまう

  5. ナイスボール!ナイスリード!
    ただ、五十幡のファールが1塁方向に行き始めたタイミングでフォークの選択でも良かった。ちょっと無駄な真っ直ぐが多かったかな。

  6. なんか美談にされてるけど、ボールになるのビビって真っ直ぐしか投げれんかっただけやからな。追い込んでフォーク投げときゃ5球で終わっとる。10球無駄や

  7. 江夏の21球。
    オマリーの14球。
    森福の11球。
    小林「なんで俺だけピッチャーじゃなくバッター(オマリー)の名前なの?」
    答え「江夏と森福は複数のバッターと対戦してるから」
    ということは、これは藤井の15球じゃなくて五十幡の15球になるのかな?

  8. ひたすら真っ直ぐで来てたくせに最後の最後であんなところにフォーク投げ切れるかね!?
    わけわからんわ。打てわけあるかい。んなもん。天晴れやわ。

  9. いつフォークが来るかドキドキしながら待ってる側としては、黒ひげ危機一髪やってる気分だったわ😂

  10. 新庄藤井のこと褒めてたけどストレート来るってわかってて打てない五十幡の技術疑えや。バッセンやぞ

  11. 藤井も陸も五十幡もキツいけど、ランナーも10回?スタート切らされてるよね😅

  12. 正直もうちょっとはやい段階でフォーク投げても空振りとれただろうけど意地と意地のぶつかり合いって感じがして最高

  13. フルカウントになってからの藤井ー渡邉陸バッテリーの気合よ!(゚∀゚)b

  14. フルカウントからの9球連続ファール。五十幡の粘りも凄いが、あの緊迫の場面(同点、満塁)で、10球全てストライク投球できる藤井の精神力にあっぱれです。
    名勝負でした。

  15. 1:37 マスクごしでも面白そうに笑ってそうなボスと対照的に何ともいえない表情の小久保さんの差😂

  16. フルカウント満塁で四球出せない、ほぼまっすぐの状況、五十幡くんはその前に捉えとかんといかんかったね。
    何球かいい当たりしてたからね。たらればやけどもったいなかったな。
    藤井の粘り勝ち!奥さん幸せにしてあげてください

  17. 結果知ってるのにしぶといヒット打たれそうな嫌な威圧感放つ五十幡…

  18. 普通、あれだけストレート続けたら前に飛びそうだが、五十幡はあわよくば押し出し狙いだったのかな?
    その気持ちと、藤井の絶対押し出しにしないって気持ちの差だったかな。
    急にホーク投げても制球できないものだが。
    流石に優勝争いの修羅場をくぐっただけの事はある。

  19. 五十幡選手、ちょっと好きになったわ。
    当てにいってファールに逃げる選手が多い中、ちゃんと打ちにいってるもんな。
    素晴らしい対決でした。

  20. こんな痺れる場面なのに、雄たけび一つあげずクールにマウンドを下りる姿がまたかっこいいんだよな。

  21. 日ハムファンです。
    「真っ直ぐしかこんのやからええ加減前に打てよ」って思った

Write A Comment