⚾️『高木豊のプロ野球大会議 セ・リーグ編』⚾️
出演:高木豊・森藤恵美・バッテリィズ・ママタルト・ラブレターズ溜口…and more
5/29(木) 開演19:30/終演 21:00
会場:北沢タウンホール
チケット:一般席:¥5500/S席:11000円
https://ticket.fany.lol/event/detail/3002

■ダルビッシュ選手との対談動画👇

◾️提供
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php

▫︎阪神タイガースチェアの詳細
https://www.akracing.jp/products/detail/39

仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp

【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433

高木豊の本はこちらから

森藤恵美さんのTwitter

スタッフのSNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
○取材していただきました↓
【前半】

高木豊、里崎、片岡、岩本…「人気野球YouTubeチャンネル」仕掛け人は同一人物、その素顔とは


【後半】

「清原さんの収録で誰かの携帯が鳴って…」人気野球YouTubeの仕掛け人が語る、一番緊張した出来事

高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ

高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA

里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/

森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

42 Comments

  1. やはり偉大な松井の55番の背番号に押し潰されちゃったのかなー。 太田の時もそうだしね。

  2. 今回巨人は右の強打者がほしいとの事でのトレードでしたが、言いたいのはなんで中日は取りに行かなかったんですか?打てない打てないばかり言ってる割には指をくわえているだけではいつまでたっても勝てませんよ。

  3. リチャードの問題は守備自体より、エラーとか三振を引きずるメンタルだと思うんだよね。守備自体は悪くないどころかプラス稼ぐくらいのクオリティではあるんだけど、そこで!?ってエラーするし、そのエラー引きずってチャンスで手が出せずに見逃し三振って流れがお決まり

  4. 試合後のハイタッチ、秋広だけするの拒否した阿部監督のあのシーン見て、ちょっと他球団のファンからしても寂しさ覚えた。このトレード良かったと思う

  5. 日本もメジャーのように、優勝するのに必要な戦力を補う為トレードを積極的に活用する傾向が強くなってきたのと、あと国際大会を意識してのものだと思われるのだが、現役ドラフトにも見られるように球界全体で有望な若手に活躍の場を与え、育成するという動きも見られるようになった。
    そうした球界全体の流れもあり、今回のトレードが成立する運びとなったのであろう。
    ただ特に秋広は巨人ファンから非常に期待され愛された選手なのでね…
    ファンの気持ちを考えると気の毒ではあるし、自分自身残念な気持ちではある。

  6. 今年だけでなく、岡本の海外FAやポスティングを鑑み将来的に4番を打てる長距離砲がどうしても必要な巨人。
    リチャードの潜在能力に賭けたんでしょう。
    以前のFAと違い、実績のある4番打者を獲れなくなりましたからね。
    それと、支配下の枠を空けて、凄い助っ人を呼ぶんじゃないですか。

  7. ソフトバンクは他11球団の戦力を強くするために育成してる。なんていい球団なんや。

  8. とにかく3人共々活躍期待してます。皆タイトル獲れる程成長ください。

  9. 個人的には左だけどロッテの安田が目玉かなと思っていた。まだ誰か獲るんだろうか?

  10. リチャードは契約時に他の球団へみたいな希望をしてたようですし本人にとっては願い通り。サードの指標も高いのであとはハマれば。大江はソフトバンクにとって左の中継ぎは願ったりかなったり。ハマれば松本晴を先発に回せることもありますな

  11. 東京ヤクルトスワローズは?何しているねん?東京ヤクルトスワローズが、交換トレードしないと、意味がない。😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

  12. もう一人トレードで獲得と新外国人がくるんだろうね。岡本の代役はリチャードだけじゃない、もう一人大砲を異国から連れてくる。あとは先発

  13. 昔の巨人では無くて、今の巨人らしいトレード。
    2人出しているが、巨人にいたら埋もれるだけ。2人の事も考えたら試合に出れる場を模索出来た事は素晴らしい。

    正直、他の球団に出来るか?と思う。
    特に秋広選手にはDHもあるしファーストもあるかも知れないので、伸び伸び出来る環境で代表する選手になって貰いたい。
    他に出て活躍されたら損なんて考えていたら何も出来ないよ。

  14. 55番の重圧から解放されて良かったじゃないですか!松井秀喜さんと同じタイプではないのに常に内部からも外部からも比較対象にされてプレッシャーとの日々戦いだったし

    両チーム共に緊急事態だし互いに必要としてる選手を獲得出来たのだから良かったと思う。秋広選手も納得してのことだし!選手生命が延びのだから良かったじゃない

    小久保監督も選手時代、ソフトバンクから巨人に移籍してきた人だし、秋広選手の心境を理解してるし人情深い人だから移籍先がソフトバンクで良かったんだと思う

    巨人ファン、秋広ファンとしての僕としては将来のサムライジャパンに必要な選手になるよう、秋広選手を立派に育ててもらえたら、それでいいんじゃないかなと思います

    巨人としては将来の4番候補に浅野選手がいるじゃないですか、肝が据わってるし、若い時はミスしてなんぼです。経験がものをいう

    坂本選手の後継ぎには泉口選手がいるし、サードににぴったりな門脇選手もいるし使って経験されることが大事

    1つ言えるとしたら巨人は若手を育てのが下手すぎ😫

  15. 豊さんはウェスタンの試合見てないですね。1軍レベルの投手はリチャード全く打てないですよ。
    育成の投手レベルは打つけれど……

  16. 俺は物心付く頃から巨人ファンだけど、なんで巨人ファンは秋広のトレードに驚いて残念がってるの?w
    普通にそろそろトレード要員だろなと思ってたし、5年見てて流石にもうホームランバッターへの期待は無くなったし
    逆にまだ周りはホームランバッターへの期待をしてたの?と思うぐらい
    そこにこだわらなくても良いんじゃないかと、正直ホームランバッターの感じが全くしなかった。
    それでも身長2mって数字にどうしても幻想が抱いてしまってた。ww
    ホームランってのは天性のモノって言われることもあるし区切りをつけないと
    だから違う球団に行って空気変えたらある程度は伸びたりするかなと思ってたから
    ソフトバンクにトレード決まって普通に良かったと、応援してますよ👏👏
    もう長距離ヒッターは目指さなくて良いと思うし、ソフトバンクで中距離ヒッターで率を残す方で頑張って欲しい!!!

  17. 高木さん。まったくわかっていない。
    リチャードは、ソフトバンクでは全く活躍していませんよ!(2軍では王様でしたが)
    リチャードは、守備というより、まったく打てませんでした。
    実績知っていますか?1軍では全く通用しませんでした。
    ただ、セリーグでは、覚醒するかもしれません。
    パリーグのピッチャーは、セリーグに比べ、球が速く、パワーピッチャーが多いと思います。
    セリーグのピッチャーは切れとかコントロール重視のようです。
    甲斐も、ソフトバンクでは、10年以上もバッティングでは、全く期待されていませんでした。
    なので、トレードもそれほどの痛手にはなっていないと思います。
    でも、信じられないくらい活躍しています。クリーンナップを打つなんて考えられません。
    セリーグは、パリーグに比べて少し劣るように思います。
    阪神に行った大竹もそうでした。パリーグでは、全く通用しませんでした。
    2023年のWBC、栗山さん監督で、出場選手はパリーグが大半でした。次回、井端さんでいいのか?

  18. リチャード、サードで5番くらいで使うのかな。
    広島は今日は森。
    ウエスタンで対戦あるだろうから楽しみではある

  19. リチャードはソフトバンク出たかったし、秋広は55番の重圧に押し潰されてたから、2人とも環境変わって良い方向ににいきそう。

  20. リチャードは普通に守備は上手いけどな。負けに直結するエラーが多くて目立ってるだけでソフトバンクの2軍でかなり鍛えられてるけど。ウィークポイントは三振の多さと外角低めでしょうね。

  21. 両球団共にかなり層が厚い(即ち競争が激しい)んで、そんな簡単には行かないかと考えますが。
    そんな球団って、集中力を欠いた瞬間に弾かれる様に見えてます。
    楽観視は出来無いって思いますが。

  22. 普通なら戦力外通告されていても不思議ではなかったのでトレードは秋広にとって良かったんじゃないかな…
    恐らくラストチャンスやろうけど…

  23. 甲斐やリチャードは、王会長からジャイアンツに対するプレゼント。これで強くならないと。

  24. ジャイアンツとソフトバンクって言い方おかしくないですか?
    片方はチーム名でもう片方は企業名。
    ジャイアンツとホークス
    巨人とソフトバンクでしよ!

  25. 何いっているの!
    優人がチャンスもらってたとかチャンスつかめなかったとか優人に対して扱い悪かったかなとかいっては駄目。本当に駄目ですよ‥‥‥‥‥‥‥‥優人に対しての扱いは酷すぎるし、5月の前半にやっと1軍に登録されたと思ったら、5月GW最後の試合で神様(岡本和真)に変わって優人が4番でファーストで入ってくれたと思ったら前半早々四球の後交代したりと、
    本当は優人をできる限り長く4番で起用し続けて欲しかったのに、酷すぎる。ヤクルトとの3連戦後今回のリーチャド獲得する為のトレードで優人放出。すごく悲痛、本当はもう巨人ファンとして応援消えかけているけど、増田陸とか浅野とか尚輝とかがくととか笹原とか萩尾など応援している選手いるので応援する気持ちは消えないようにしたいですが‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  26. 砂川リチャードは沖縄育成会にいた中学時代からずっと見てきたけど、時からプロ顔負けの打球を飛ばしていた。
    沖縄尚学では1年からベンチ入りして、入学の翌月に行われた神戸国際大付との招待
    試合で左中間へ痛烈な三塁打を放ったのと、3年春の沖縄県大会の美里工戦で放った超特大の場外ホームランが今でも目に焼き付いている。

    @沖縄県那覇市首里

Write A Comment