中日ドラゴンズ、石川昂弥がとんでもない状況になってる件・・・

28 Comments

  1. 実力でレギュラー奪ったやつが森野、大島、平田くらいしか居ないからな直近。

    キャンプの時から深夜まで残るんだくらいの気持ちで振り続けてる人どれくらいいるの。
    常勝時代のコーチは付きっきりで帰れなかったって言ってたけど今そーゆー話全く聞かない。

  2. なんか無理したらすぐ怪我しそうな雰囲気がイヤ
    体作り直すとこから始めて気長に育成してもいいんじゃない?

  3. 学生時代に褒められ過ぎて、プロ野球を少し甘く見ているようには感じます。

    ゆとり世代ですし、仕方ないのかもしれないですが、数年後に
    【 あぁ〜そんな選手居たな〜】
    などと言われないよう期待しています。

  4. 石川昂弥はシャイなんだと思う。
    高校時代は才能と努力で何でも出来たが、プロでは人を蹴落してでもという気持ちが無いと。
    失敗しても照れ笑いじゃダメ。
    足が遅いならせめて駆け抜けろ。
    多くのファンは這い上がる君を信じています。
    頑張れ昂弥!

  5. 多少二軍に放っておいて、一軍への飢えを出させてもいいんじゃないと思うけど、下でも数字良くないとなぁ・・・

  6. あるあるだと勝手に思っているのですが、地元の選手で大活躍する選手は他球団に行き、満を持して獲得した選手が箸にも棒にもかからないって多いですよね

  7. 球団が石川育ち頼みのドラフトをしてきたツケが出てきている。
    地元のスターとして申し分のない選手ではあるが、育てられないのか本人の能力なのか。
    来季には球場が狭くなる、今年のドラフトは立石君他強打のホットコーナーの指名は確実だろう。
    育成を首脳陣に丸投げだと今の野球にはついていけないのかも。

  8. 甘やかしすぎなんよな。対して結果出してないのにいきなり4番にするし。一度こうやってどん底を経験した方がいい。今どう思って練習、試合に臨んでいるかわからんけど、めちゃくちゃ悔しくて絶対結果出してやる!くらいの気持ちでやってればいつか花開くと思う。なんとなくでやってるようじゃいつか現ドラ候補になる気がする。

  9. 4番とか主砲とか期待し過ぎじゃねぇかな?
    巨人時代の大田泰示みたいに、よそのチーム行ったら伸び伸びやれると思う

  10. ドラ1だろうが、何球団競合しようが関係あらへん!実力主義の世界。チヤホヤされて遊びほうけてもええけど、結果出せよ!!!でなければ、努力する才能なんねんな

  11. 本当に意識のせいなのか❓
    大砲としての手応えが得られなくて
    精神的に迷走してるとか

  12. 石川は見てて何となくやる気がなさげだもん。
    練習とか見ててもダラダラしてるように見えるし。
    もっと緊張感を持ってトレーニングに励んで欲しいわあ

Write A Comment