■完全版はこちら↓

⚾️チャンネル登録宜しくお願いします!
⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください

■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成し「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約し日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界へ復帰し’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。

《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》

写真提供元:埼玉西武ライオンズ

#松坂大輔 #清原和博 #甲子園 #選抜甲子園 #選抜 #npb #イチロー #プロ野球 #巨人 #西武 #オリックス #西武ライオンズ #平成の怪物 #ノーヒットノーラン #決勝 #慶應

36 Comments

  1. スライダー投げたことに対してはじめは男気ならまっすぐだろ的な清原が、松坂の深い洞察があってのスライダーってことに徐々に理解が深まり最後感心に変わっていく様がたまらん。

  2. 野球選手ってここ一番のカウントとか球種とかほんと良く覚えてるよね。
    オールスターの江川の最後のカーブもそうだけど…

  3. どんなボールでもええやん⚾️
    清原勝手に決めるな!
    又、例のやつやってるんか?

  4. なんで最後はストレート主義なん?打たれたらどうするんや!ノーヒットノーランかかってんだぞ!

  5. 清原さん、顎周りがシュッとしたなぁ。
    巨人時代のずんぐりむっくりより絶対今の方がカッコイイ😊

  6. 真っ向勝負でストレート求めるの好きだからな、清原。WBCの最後、ダルも大谷もスライダーだし、一番三振とる勝負球でいいと思う。

  7. 楽しそう。こういうお話しは好きです。あの時のあの話しばなし。とでもいうのかな?

  8. 清原は現役時代から難病の子供がいる施設に多額の寄付を続けたり、最近沖縄キャンプを視察した際に人命救助を行うなど善行も積んでおり、人柄が良い人だから球界に復帰出来たのだと思う。 
    これからは若い選手に技術や経験を伝えることで球界に貢献して欲しい。

  9. 清原が試合後に球場の外で出待ちしている沢山のファンに対して、毎日一人残らずサインをしていたのを憶えてます。
    優しい人だったから今でも人気があるのだろうな。

  10. 清原さんも松坂さんも、監督じゃなくてもいい。コーチとして指導者として、野球界に戻って来て下さい!

  11. 野球選手の「あの時は◯対◯でランナーが◯塁で球種は確か…」って言うエピソード話す時の記憶はマジで凄いなぁって思う。

  12. 清原はすぐまっすぐ投げさせようとするよね。まっすぐ投げんと男ちゃうみたいな。なんでやねん

  13. 確かに最後は外に外れるスライダーだったな。真っ直ぐにこだわらんかいっていうのは清原らしいね。

  14. 清原はここ1番の勝負めいた時はこだわってたからね
    藤川が球落とした時に「おい!」だったからな

Write A Comment