#阪神タイガース 2025-05-17 打者転向した世界線を見たかったピッチャー3選 #プロ野球 #ピッチャー #西純矢 VOICEVOX:剣崎雌雄 動画内で紹介した選手はこちら ーーーーーーーーーーーーー ①吉見祐治 ②秋山拓巳 ③西純矢 ーーーーーーーーーーーーー 感想はコメント欄で! 秋山拓巳 29 Comments @マグマグ-x4r 6か月 ago 岩瀬だな〜 @jardocptsluna 6か月 ago 松坂大輔はもう20代中盤には肩肘はボロボロだったらしいので、その辺りでスパッと打者転向する世界線も見てみたかった。 @山田太郎-k9b6g 6か月 ago 藤嶋もいけそう @KT-ou4of 6か月 ago 秋山の打者転向はまじで見たかった @akasada815 6か月 ago ソフトバンクの松本くんも入団当時王さんがバッターとしての入団じゃないことに残念がった話があるし高校時点での二刀流の完成度からもう第二の大谷が出てきたって言われてたな @mannagashi5045 6か月 ago 桑田真澄と斎藤雅樹 @鈴木孝典-z7l 6か月 ago 桑田。打撃理論もしっかりしてて、二軍監督としても打者に教えることができるほど。甲子園での通算ホームラン数2位や、2002年の代打・桑田からバスターでの打点も凄いが、1987年と2002年の共に防御率のタイトルを取った年の10勝目の試合での打者・桑田デーは忘れられない。 @きりさめようむ 6か月 ago DHのパ・リーグはつまらん @鴨-f4q 6か月 ago 根尾昂、大谷翔平 @江戸川ドラーズ 6か月 ago 岡林とかのケースはあるけど、最近で野手転向で活躍してる選手おるんか? @kemononomono-j8d 6か月 ago 楓、入江も今すぐ転向して.270、5本、将来的には.300、15本いけそう @ulseimp6358 6か月 ago 秋山はナゴドのライト最上段へぶち込んだのに唖然とした @ぽんすけ-r8m 6か月 ago 山﨑伊織 @mahalo0214 6か月 ago 工藤公康と松坂大輔 @ゆうき-g1r 6か月 ago 桑田がバット構えたカード持ってた @社労士診断士-z4e 6か月 ago 根尾昴くんの打者転向の世界線が見たかったが、もう叶わない。 @Abbba-c5y 6か月 ago ハマスタで場外満塁本塁打打ったガルベス @サルマルu 6か月 ago 西純矢戻ってこねぇなー @isepon7088 6か月 ago 投げれる野手になればいいのでは…… @ハッピーボーイ-v4e 6か月 ago 根尾昂 @まの字-n9q 6か月 ago 西純は投手なら良い場面での中継ぎ、打者なら普通に外野で見たい。ここぞの場面に強い選手なので…… @user-nr4tq4gh9e 6か月 ago 松本裕樹 @市川雄太-l1h 6か月 ago 松坂も、打撃センスを見ると、見てみたかった気はするが、投手としてレジェンドだからなあ。 @kassu6533 6か月 ago ホークスの松本裕樹 @ああ-t5j8o 6か月 ago 上原健太 @hiyotupi 6か月 ago 名前が出てこん!広島で現役で凄い打てるのいたようなまあパリーグファンやからあんまわからんやけど @ぽんくんponkun 6か月 ago 工藤公康 @わくこ-h3g 6か月 ago ガルベス、山崎さちや、とこだ @廣瀬聡-z2f 6か月 ago 通算opsが4.0のドン・シュルジー。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@akasada815 6か月 ago ソフトバンクの松本くんも入団当時王さんがバッターとしての入団じゃないことに残念がった話があるし高校時点での二刀流の完成度からもう第二の大谷が出てきたって言われてたな
@鈴木孝典-z7l 6か月 ago 桑田。打撃理論もしっかりしてて、二軍監督としても打者に教えることができるほど。甲子園での通算ホームラン数2位や、2002年の代打・桑田からバスターでの打点も凄いが、1987年と2002年の共に防御率のタイトルを取った年の10勝目の試合での打者・桑田デーは忘れられない。
29 Comments
岩瀬だな〜
松坂大輔はもう20代中盤には肩肘はボロボロだったらしいので、その辺りでスパッと打者転向する世界線も見てみたかった。
藤嶋もいけそう
秋山の打者転向はまじで見たかった
ソフトバンクの松本くんも入団当時王さんがバッターとしての入団じゃないことに残念がった話があるし高校時点での二刀流の完成度からもう第二の大谷が出てきたって言われてたな
桑田真澄と斎藤雅樹
桑田。打撃理論もしっかりしてて、二軍監督としても打者に教えることができるほど。甲子園での通算ホームラン数2位や、2002年の代打・桑田からバスターでの打点も凄いが、1987年と2002年の共に防御率のタイトルを取った年の10勝目の試合での打者・桑田デーは忘れられない。
DHのパ・リーグはつまらん
根尾昂、大谷翔平
岡林とかのケースはあるけど、最近で野手転向で活躍してる選手おるんか?
楓、入江も今すぐ転向して.270、5本、将来的には.300、15本いけそう
秋山はナゴドのライト最上段へぶち込んだのに唖然とした
山﨑伊織
工藤公康と松坂大輔
桑田がバット構えたカード持ってた
根尾昴くんの打者転向の世界線が見たかったが、もう叶わない。
ハマスタで場外満塁本塁打打ったガルベス
西純矢戻ってこねぇなー
投げれる野手になればいいのでは……
根尾昂
西純は投手なら良い場面での中継ぎ、打者なら普通に外野で見たい。
ここぞの場面に強い選手なので……
松本裕樹
松坂も、打撃センスを見ると、見てみたかった気はするが、投手としてレジェンドだからなあ。
ホークスの松本裕樹
上原健太
名前が出てこん!
広島で現役で凄い打てるのいたような
まあパリーグファンやからあんまわからんやけど
工藤公康
ガルベス、山崎さちや、とこだ
通算opsが4.0のドン・シュルジー。