日本全国の野球ファン皆さん

こんにちは⚾️ #スクイズ速報 です。

当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事や
裏情報、秘密などを
独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。

最新の話題から野球好きが面白いと思ってもらえるような
内容など様々な情報をお届けします⚾️

チャンネル登録、高評価もお願いします。

#プロ野球 #NPB #MLB #スクイズ速報 #読売ジャイアンツ #戸郷翔征 #甲斐拓也

27 Comments

  1. 誰がキャチャーでも、構えたところの逆玉だらけ。そもそも巨人の投手はインハイを構えても、低くなったり、中に入ってきたりするから、アウトコース中心になっても仕方がない。

  2. 甲斐が原因じゃなくてただスピードキレが無い。誰が捕手ても関係ない
    甲斐の原因ふざけるな。

  3. 高いおで入団されおまけに背番号まで理解っきません、エースの戸郷さんは甲斐さんに駄目にされたのかと思います、全てのピッチャーもおかしくなりました、かいかぶりもいいかげんにしてほしいです、選手に球を見抜かれ狙い打ちされて、頭を少し考えて欲しいです

  4. 今の戸郷はだる誰がキャッチャーやっても同じ本人の問題長く野球をやるならもう少し調整期間を作り冷静に自分を見つめ治す事が必要

  5. 😮結果が出るにも何をするにも時があると思います〜そんなにいつもいいピッチングができていいピッチャーから打てるものでもないです!!

    人間だから

    打線は水物といわれています〜われわれファンである外野が騒ぎ過ぎかもです〜

  6. 戸郷は野球を舐めすぎ、ホームが悪いから球が軽くなりうたれる。甲斐はパリーグ対応のリード、セリーグは細かいリードが必要、大城も駄目、岸田の方がましです。

  7. 甲斐捕手はあまり関係はないかと〜大城捕手とは良かったわけだしこのまま大城捕手で行けばいいと思う〜戸郷選手は復活しますよ😊

  8. 自分の動画ってええ加減な物多いなとは思ってるけど、ホンマええ加減にしいや!
    大城に変えたって一緒やったし、どう見ても本人の問題やろ!

  9. いくら調子が悪くても(実際は手を抜いて投げていただけだが)大城だったら抑えていたんだろ?

    ならこのザマはどう説明つけるんですかねぇ?

  10. これ、原の終わりに似てない?阿部ってとことん人気無いよね選手に、駒の使いかたが好き勝手すぎるよ、まぁ今季は胴上げ無いと思いますよ、岡本もあんまりだったら、居なくなったらもっとやる気ないだもんね、ただここまで打てないとはねぇ

  11. クソ戸郷が甲斐だと勝てないなんて、ボロピッチャーが何をぬかしてるんだ、お前はもう終わって居るんだよ。己が全て悪いのに、甲斐の責任みたいにほざくな。なんならお前は巨人から出ていけ。お前はもう勝てないぜよ。2軍に行くか巨人から出ていけ。

  12. 良い捕手はストライクを先行してリードして ピッチャー有利に攻めていくけれど、大城は余計なボールを要求してカウントを悪くする傾向にあります。そのため球数が多くなり バッターに有利なカウントになり 狙われやすくなったり フォアボールが多くなる。 フォアボールはヒットと同じで ただでランナーを出してしまう、ノーアウトでフォアボールは点を簡単にくれてしまう危険のある最悪の形! ヒットで出るのは仕方がないのですが フォアボールは野手にも悪い印象を与えて 守備をする時間が長くなり 攻撃のリズムを壊す悪循環になります。
    阿部監督は絶好のチャンス機に大城を代打で起用しますが そのほとんどが三振! 出てくるとアウトカウントを増やすだけの存在、キャッチャーをやればほかの捕手に比べて明らかに投球数多いし、一塁を守らせれば 守備範囲が狭く 打球の処理も下手 とても一軍レベルの選手ではありません。 2軍でしっかり調整と勉強が必要です。 今の一軍は貧打線なのでどうせ打てないなら守備力の高い小林を使えば チームの失点も減るのではないか!

  13. 甲斐の言う事を聞かざるを得ない不満!ガキ扱いされている気がするんだろうね!大城は考え組み立てるのが苦手だから自分が考えて投げられる。ただ大城の捕手としての行動の鈍さ!テンポの遅さ!球数が多くなる。更に大城の捕球姿勢の高く低めに投げようとしても後逸が怖くて高くなっている。大城はアホだから年々全身の筋肉が付いて姿勢は高くなっていく!最早相撲部屋に行って股割りしてもらう必要がある!筋肉の付きすぎはバッティングにも影響がでてきている。時々当たれば飛んでゆくので、パ・リーグの指名打者しか道はもうない!甲斐との相性は精神的なもの、大城との相性は肉体的なもの!細かく言うのは小林も甲斐と同じだから、一度岸田と合わせてはどうかと思う。戸郷に合わせて捕手を取ってくる訳には行かないので戸郷もオトナになって言うことは言ってどんな捕手でも話し合っていくしかない!ダルに伝授された新球も覚えたみたいだから投球の幅は広がって当然だと思うがね。ただ大城は捕手としては終わっている。学習能力のなさは致命的だ。

  14. コンビネーションや配給じゃなくて、完全に読まれてますよ。くせ掴まれていますね

  15. 戸郷は阿部監督に壊された?甲斐は関係ない?阿部監督が打たれてるのに代えないでさらし者にしたからでしょ?阪神の金本が打たれてもさらし者にした藤浪と一緒?それと去年投げすぎとイップスか❓️❤

  16. 戸郷と小林を組ませてみれば🤔
    菅野の時も小林で復活したようなもんだし、小林を上に上げるんなら、大城を下に落としたらいいんじゃないんすか🤔

  17. 戸郷投手は甲斐捕手だと復活出来ないなに甘えた考え方だエースだったら誰が捕手でも関係なくこうとうするのがエースだそんな甘い事を言っているようでは復活は程遠いね。九州男児としてなさけないね。

Write A Comment