今回は、松井秀喜の巨人時代について紹介したいと思います。

怪物ルーキーはいかにして、球界最強打者へと駆け上がったのか、
今回の動画では巨人時代の物語を語りたいと思いますので、
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:39 怪物ルーキー
11:28 進化の予感
21:59 巨人の4番
29:20 ゴジラ松井
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#プロ野球
#松井秀喜
#読売ジャイアンツ

↓チャンネル登録はこちら↓

【熱闘ベースボールレコード】
https://www.youtube.com/@user-baseballrecord

【メジャーリーグchはこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCETF63U56Mkv8rOVPoKAj8Q

【サッカーchはこちら】
クラックフットボール
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1

【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1

【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

39 Comments

  1. 地上波の野球中継は21:30までやったんやが、2002年は22時までやってたんだぜwこれは確実に松井人気の成せる業や!ゴジラ万歳🎉

  2. コメ欄に大谷と比較してる頭可哀想な人居るけどそこまで比べるならワールドシリーズの成績で比べてみろよ。ワールドシリーズのMVPが如何にMLBで重要かつ偉大なのか知らないわけないよな?😂

    大谷は偉大だし好きだけど、信者は撮り鉄並みで大谷が可哀想だわ😅

  3. めちゃくちゃ面白かったけど、コメント欄に約1名、何を書いても反論する方がいらっしゃるので、動画に高評価を付けて、ひっそりと去ります。

  4. 本塁打率で言うと、2年目3年目より1年目の方が良いんだよな(184打数で11本塁打)
    1年目は打率は低かったけど、この打数でこの本塁打数は凄いと思う

  5. 映画にしてもいいような素晴らしい動画でした!今の巨人にここまで練習している選手はいるのか?松井、岡本の様なスケールの大きい選手が出てきて欲しい!

  6. 巨人ではなくファンでもあった阪神入りしていたらここまでの打者に育っていなかったのではと思ってしまいます💦

    ミスター『頑張れば、歴史に残る選手になれるのだから』が現実になるんだから凄いよね😊

  7. くじ引き当ててミスターと出会わなかった世界線の松井ってどうなってたんだろうな
    仰木監督に出会ってなかったイチロー、栗山に出会わなかった大谷と同じくらいどうなるか想像もつかん

  8. この声どこかで聞いた事あるんだが、なんだろう欧州の響きがする🤔

  9. 平成最高のホームランバッター
    30代前半の俺にとって「巨人の4番」といえば今でも松井秀喜一択なんよ
    岡本も十分すごいんやけどね

  10. 長嶋監督が松井が初めてホームラン王取った時に厳しい言葉をかけたのは、王貞治っていうそれこそ歴史に残る世界一のホームラン王をずっと間近で見てきたから、少しでもそこに近づいて欲しかったって思いがあったんだろうな

  11. スイングの音と言えば、長嶋さんは松井さんがメジャーに行っても国際電話で素振りの音だけで指導されていたと聞いた事があります。

  12. 日本球界に子どもの頃から右投げ左打ちが多くなった一因としてイチロー・松井の成功例による影響は大きかったと思います。

  13. メジャー挑戦のあの会見は、20年以上経った今でも鮮明に覚えてる。
    寂しいけど、裏切り者なんて思わなかったし、頑張って欲しいと思った。
    国民栄誉賞の受賞の時も、そう言っていたけど、ジャイアンツファンの誰もが裏切り者なんて思ってないと思う。寧ろ、長嶋監督と同じ想いだろう。
    裏切り者だと思っていたのは、球団のお偉方だけ。特にナ〇ツネ。誰のおかげでここまで来れたんだ?長嶋監督と、松井自身の努力のおかげ。こういう所が、読売のいやらしい所。今は変わったとは思うけど、巨人ファンであっても、読売は嫌いって人多いと思うよ。

  14. カッキーン!!
    「ゴ・ジ・ラ------!!」
    ライトスタンドへのホームラン

  15. オレがプロ野球を初めて観たのが93年の夏休み最終日。
    その試合で4打数3安打2本塁打の活躍をしたのが松井秀喜。
    それからオレはずっと松井秀喜のファン。松井秀喜のホームランを観るのが楽しみだった。

  16. 地元のテレビにずっと出てたのもすごい。実家帰ったらイベント出たり忙しくても地元大事にしてた。

  17. 大谷選手は別として(別としますよ?😃)ホームランバッターでメジャーで通用したのは、今のところ松井選手だけですよね🙋

  18. 同郷の誇りです。
    あんなに華のあるホームランを打つスラッガーを他に知りません。
    間違いなく2000年代のヒーローでした。

  19. 35:34 手の皮がボロボロ…これだけで相当なバットの振り込み量なのが分かる…凄すぎ。もう怖いぐらいだ。

  20. 古田さんが言ってたね😂高津さんの初セーブがかかったあの試合で野村監督が「高校出たばっかなんだからストレート投げい!」って。高津さん嫌がったらしい( ̄▽ ̄;)

  21. 松井選手はヤンキース時代1番成績出そうな時守備時に手首骨折しちゃってから下降線辿っちゃったんだよねキャリアハイのペースだったんだよなぁ

  22. 長嶋さんって本当に一流のルーキーには何も教えるなってところからはいりますよね。由伸もそうだった

Write A Comment