『第三文明』で作家・佐藤優さんが連載している「希望の源泉・池田思想を読み解く」。その収録の様子の一部を映像に収めました。『第三文明』での連載は、今回が最終回となります。次号から2回にわたって、池田SGI会長の小説『ヒロシマへの旅』(第三文明社刊)を読み解いていただきます。ぜひご一読ください。

※取材中の様子を収めた映像のため、シャッター音や雑音が入ります。ご了承ください。
※字幕をご覧になりたい方は、YouTubeの機能の字幕ボタンを押してください。

『第三文明』についてはこちらから。
https://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/

連載の書籍化『希望の源泉・池田思想── 『法華経の智慧』を読む』の購入はこちらから。
第1巻・法華経の「序品」から「信解品」までの考察を収録。
https://amzn.to/3UDxGVo
第2巻・法華経の「薬草喩品」から「見宝塔品」までの考察を収録。
https://amzn.to/4baZ9VH
第3巻・法華経の「提婆達多品」から「従地涌出品」までの考察を収録。
https://amzn.to/3WBvtMW
第4巻・法華経の「従地涌出品」「如来寿量品」の考察を収録。「生も歓喜、死も歓喜」の死生観、新型コロナウイルスとの戦いと「十界論」などをテーマに、多様な視点から、世界宗教化への飛躍を期す創価学会の思想に迫る。
https://amzn.to/4brjaa0
第5巻・新型コロナウイルス感染症が世界的に広がり、生命・社会・経済が大きな打撃を受ける中、法華経「如来寿量品」の中心テーマを考察。「十界互具」「九識論」「永遠の生命」などを取り上げつつ、「生死観の転換」「宿命を使命に変える思想」に迫る。
https://amzn.to/4bzpdcX
第6巻・「分別功徳品」「随喜功徳品」「法師功徳品」「常不軽菩薩品」「如来神力品」を巡る語らいを読み解き、真の功徳とは何か、世界宗教とキャノニゼーション(正典化)、国家主義という宗教に抗する「人間主義」の宗教の意義などに迫る。
https://amzn.to/4bhW6Ly
第7巻・〝法華経研鑽の難所〟「如来神力品」をテーマに、縦横に語る。 また、2024年2・3月号に掲載した「池田先生の逝去に思う」を特別収録する。
https://amzn.to/3Wj4XGi

#第三文明 #佐藤優 #創価学会

26 Comments

  1. 佐藤優先生🎉🏆長い間の連載ありがとうございます❣️❤🎉🙌皆で同じ価値観や共通意識を持てば‼️持てると信じておりますが💪❤世界は平和になり続けられると確信🎉🌏🕊致します❣️︎🫶これからも、お身体に気をつけて💓‪よろしくお願いいたします☺️

  2. 今回で終わりですな!良かったです。もう二度と知ったかぶりの話を聞く機会が無いようにね。バンザイ🎉

  3. 佐藤優さん、ありがとうございました😊
    あなたの博識を通じて、腑に落ちる事が多々ありました。日々の信仰が、更なる深化を遂げるきっかけに!貴方の存在を知る事ができ光栄です!

  4. 信仰を人生の中心に据えて日々神または、仏を信仰する人は、常に、人生に迷い悩んだとしても信仰が人生の羅針盤となり人生の軌道修正が可能となる人生の原点回帰が出来るのも信仰者の強みです。同じ信仰者でも個人崇拝や盲信や狂信の様なカルト宗教を信徒に強要を強いたり宗教の名を借りて人間を奴隷の如く他者の人生に関与するカルト宗教は、人間を救う処か不幸の連鎖を招くことを佐藤優さんの卓見した見識と博識と分析力で創価学会の池田大作先生の真実を9年間も第三文明誌上で展開してくださったことに心からの感謝を申し上げます。
    この間、佐藤優さんご自身も腎臓移植の手術に成功されて健康を回復されたことは、何よりも嬉しく思いました。虚偽や冤罪やフェイクニュースが蔓延る世界や国や社会では、人類の生存の未来は、ありません。国家権力の怖さを誰よりも佐藤優さんは、体験されていますから、この世界や社会の方向性を人類が間違えない様に今後もペンの力とSNSで私見を無知な純粋な人たちに警鐘として生ある限り闘い続けてください。
    佐藤優さんのご健康とご家族のご多幸を祈り願っています。

  5. 佐藤先生には、私達は心から感謝しています🙏
    どうかいつまでもお元気でご活躍をかげながら応援させていただきますm(_ _)m🌹

  6. 単語が難しい!勉強不足ですみません!
    この動画を拝見させて頂いて思ったのは、民衆がどんな哲学(概念?)を持っているかによってその国が平和になるか戦争になるか決まってしまうのだなと思いました!
    佐藤優さんの勇気あるご発言を大変有り難く思います!
    🌈✨️

  7. 十界互具は、なにも池田思想にはじまったことではない。
    池田思想というよりも天台思想である。

    戸田先生は仏を「生命」と現代的な言葉で把握された。

    仏界即九界 九界即仏界

    仏とは生命ならば
    生命を尊厳たらしめる菩薩界、換言すれば
    菩薩道にこそ人の道があり、仏道修行の根幹になる。
    キリスト教のいう
    「隣人を愛せよ」も
    不軽菩薩の行為も菩薩道に相通じる実践活動であり、立派な人間革命の道筋である。

    開目抄の五重の相対が現代にも活用できるならば、
    protestantの方に仏法を咀嚼してもらうのではなく、
    信心の強盛なる確信を持って、protestantの方を日蓮仏法に改宗させるぐらいの気概を会員一人一人が持って欲しいと思いました。

    佐藤優氏が心の底から池田思想に傾倒しているのであるなら、
    すでに学会員になっていると思うのだが…

  8. 折伏されて入信した者です。
    若い頃は、学会以外の宗教には寛容になる事に違和感もありつつ、なんでもかんでも否定して、反発する事にも違和感を感じ、深い所では信心に確信を持てずにいました。
    理解して欲しい親族や友人との関係性を壊してまで、価値観を押し付ける事に疑問もありました。

    しかし、本来の学会活動は、もっと寛容でいいと思える様になっています。

    創価ルネサンスって、言われ始めた頃は、ただ単に宗門との決別程度しか理解出来なかったけど、今では、もっと高い次元で人間の幸せと自由を、自信を持って話せる時代になったと思います。

  9. 佐藤先生
    長い間お疲れ様でした😊
    これからも、体調に気をつけていき長く活躍を!

  10. 有難うございます🙇🏻

    短い内容でしたが とても深いのですが 分かりやすく また「希望」「平和」と いうことを 新たに しました。そして 池田先生の弟子として 佐藤さんのこちらの内容を何度も視聴し 対話をして参ります。

  11. 数々の希望を🌈誠にありがとうございました☺️真実を訴えて行く重要さを、学ばせて頂きました。自信を持って、威風も堂々と流布してまいります🇷🇴Change!the・world🌏️( ´∀`)Piece💫

  12. 他宗派・・学会員では無い識者の中で私が知る唯一の創価学会の教えをちゃんと理解出来てる素晴らしい方ですね。今後もお身体を大切にお過ごし下さい。

  13. 佐藤さん長い間、本当にありがとうございました。多くの学びを得ることができ感謝しております。創価学会や公明党に対し正視眼で評価して下さる有識者は稀有です。お体を大切に、これからもご活躍を期待しております。あと、公明党サブチャンネルというものがございましてですね…

  14. 佐藤さんのお話しを聞いて、日蓮仏法の奥深さを改めて認識しました。
    佐藤さんのおかげで、創価学会を正しく認識する人も増えました。心から感謝申し上げます。

  15. 佐藤勝さんには 学会のことや 教学のこと 池田先生のこと等  外から見た真実 本質を教えて頂きました。

    本当に勇気つけられました。発心出来ました。

    有り難うございました。お疲れさまでした。またお話が聞けることを願っています。

  16. 学会員でも無い佐藤さんが学会員以上に仏法の本質を理解している。今の学会は彼から学ぶべきだと思う。牧口先生が内村鑑三を学んだように、

  17. 最終回ショックです佐藤優さんのお話し毎回楽しみにどこまでも正義の旗を言論で皆に希望を本当にありがとうございました。

  18. 佐藤さん、今までありがとうございました。外部の方からの感想や学会の真実などを、自ら調べあげ発信して下さりました。感謝します。

Write A Comment